アメリカの50州を学ぶ!かわいい乗り物絵本やリアルな英語スラング参考書をご紹介

かわいい乗り物をテーマにした絵本や、アメリカの50州が分かる本、そしてリアルな英語のスラングを学ぶ参考書など、さまざまなおすすめ書籍をご紹介します。楽しく学べる作品が揃っていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!
『のりものいろいろかくれんぼ』

■シリーズ累計300万部を突破! 長年支持される赤ちゃん絵本の定番
『これなあに? かたぬきえほんシリーズ』
穴のあいたページをめくると、ピタッ! トラックとうじょう!
人気の「どうぶついろいろかくれんぼ」に続く、シリーズ第2弾は、
いろいろな形のかたぬきページをめくると、隠れていたのりものが次々とあらわれます。
色と形にとことんこだわった、シンプルで芸術性の高い、話題の赤ちゃんしかけ絵本。
「なにかな なにかな?」と問いかけながら親子で一緒に楽しめます。英語つき。
作者 | いしかわ こうじ |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2015年01月02日 |
『イラストでサクッと理解今が見えてくるアメリカ合衆国50州図鑑』

作者 | Harlan,Patrick,1970- 鶴岡,ふみの |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2024年02月 |
『「カジュアル系」英語のトリセツ』

ルーク・タニクリフ(ブログ『英語with Luke』)による日常会話の定番/新定番フレーズ集。リアルな会話例と目からウロコの解説で、口語表現、スラング、略語がよくわかる!携帯メール、チャット、SNS…カジュアル化する英語コミュニケーションに必携の一冊!
作者 | |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | アルク |
発売日 | 2017年08月07日 |
『ためぐち英語 日常のリアルなひとこと』

一発で伝わる短いフレーズ。ネイティブが、今使ってる英語を知ってほしい。
作者 | トーマス・K.フィッシャー |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2019年05月 |
『今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語』

英語を使いたくなるのは、空港で手続きをするときや、
郵便局への行き方を説明するときではなく、
「だね」「ねえちょっと」「マジで」
と言いたくなる、なにげない瞬間ではないでしょうか。
また、腹が立ったときに「私は怒りました」、
喜んでるときに「私は嬉しいです」よりも、
「ウザったいんだけど」「ヤバい」
といった本当の感情を込めて使える英語を使いたくなるはずです。
本書ではそんな「リアルな日常の一コマ」をつなぐふだん使いの英語を集めました。
本当に英会話を楽しみたいなら、
英文法や発音から始めるよりも、
「タメ口」から学ぶのが一番の近道です。
日本語&英語音声のダウンロードサービスつきなので、
本で学んだあとは聞き流し学習ができます。
Chapter 1 毎日の会話
Chapter 2 本当の気持ち
Chapter 3 日々の生活
Chapter 4 禁断のスラング
Chapter 5 ストリートの英文法
作者 | kazuma |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年03月05日 |
みなさん、いかがでしたか?今回はかわいい乗り物からアメリカの50州、そしてリアルな英語表現まで幅広いジャンルの書籍をご紹介しました。乗り物好きなお子様には楽しい絵本、アメリカに興味がある方には興味深い本、英語をマスターしたい方には役立つ参考書が揃っています。ぜひ興味を持たれた作品を手に取り、楽しんでみてください。新しい世界が広がるかもしれませんよ。それでは、次回もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。