エスニック料理本から鳥の絵本、異世界スローライフまで!おすすめ本10選をご紹介

エスニック料理好きなら必見!今回はおすすめの料理本10選をご紹介。うちにある調味料で作れるエスニックつまみやごはんのレシピが盛りだくさん。さあ、新しい料理の世界を楽しんでみませんか?
『エスニックつまみとごはん : できるだけうちにある調味料で作る!』

作者 | エダジュン,1984- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2021年06月 |
『エスニック料理。屋台飯もスパイスカレーも』

ガパオライスも魯肉飯も。本格食材が手に入りやすくなった今だからこそ作りたい、エスニックの王道料理を集めたベスト盤的一冊。
現地の味を再現するため、少々手に入りにくい食材や手がかかる工程も、できる限りそのまま紹介。
日々の食卓のアクセントや楽しみに。
◇ この本で紹介するエスニック料理の特徴
【CHAPTER1】 いつだって食べたい!人気の屋台飯
チャー・ジョー: 揚げ春巻き (ベトナム)
フォー・ガー: 鶏肉のフォー (ベトナム)
バイン・ミー: ベトナム式サンドイッチ (ベトナム)
鹹豆漿: 豆乳スープ (台湾)
バイン・セオ: ベトナム式お好み焼き (ベトナム)
ガイ・ヤーン: グリルチキン (タイ) ほか
【CHAPTER2】 ごはんとビールが止まらない!食堂のおかずと小菜
プー・パット・ポンカリー: カニのカレー卵炒め (タイ)
肉骨茶: 骨付き豚肉の薬膳スープ (マレーシア / シンガポール)
鶏手羽先と卵の八角煮: カイ・パロー (タイ)
牛肉のハーブ包み焼き: ポー・ラロット (ベトナム)
ヤム・ウンセン: 春雨サラダ (タイ)
ガイ・サテ: 鶏の串焼き (タイ)
シーク・カバブ: ラム肉の串焼き (インド) ほか
【CHAPTER3】 おいしく小腹を満たしてくれる!麺とご飯もの
ラクサ: ココナッツミルクカレー麺 (シンガポール / マレーシア)
肉だんご入り汁そば: クイティアオセンレック・ナーム・ルークチンムゥサップ (タイ)
パッタイ: タイ式焼きそば (タイ)
ブン・ティット・ヌン: 焼肉のせ和え麺 (ベトナム)
ミー・ゴレン: マレー式焼きそば (インドネシア / マレーシア)
カオ・ヤム: ハーブ混ぜご飯 (タイ) ほか
【CHAPTER4】 スパイスでつながる!アジアンカレー
ダルカレー: 豆カレー (インド)
キーマカレー: ひき肉カレー (インド)
豚肉といんげんのレッドカレー: ゲーン・ペット・ムゥ (タイ)
マッサマンカレー: ゲーン・マッサマン・ヌア (タイ)
ミルス・マール: 魚のカレー (スリランカ)
カリー・ガー: 鶏とさつまいものカレー (ベトナム)
【CHAPTER5】 体も心もほっこり!スープと鍋料理
トム・ヤム・クン・ナムサイ: トムヤムクン (タイ)
カイン・チュア: 魚のサワースープ (ベトナム)
酸辣湯: 酸っぱ辛いスープ (台湾)
トム・カー・ガイ: 鶏肉のココナッツミルクスープ (タイ)
タイスキ: タイ式寄せ鍋 (タイ)
酸菜白肉鍋: 発酵白菜鍋 (台湾) ほか
<Column>
● 料理に添えるたれ、薬味、調味料
● アジアの麺と米
● 基本のスープストック
<この本で使った食材>
● ハーブ・香味野菜
● スパイス
● 調味料
● 特殊食材
作者 | アベ クミコ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2022年05月30日 |
『鳥になって感じてみよう』

空を飛んでみたい、と思ったことはありませんか?大空をかけるワシや、まっくらな夜空を舞うフクロウは、なにを、どんなふうに感じているのだろう。わたり鳥は、なぜ誰にも教えてもらわなくても行先がわかるのか?それぞれの場所で、生きるために特別な進化をとげてきた鳥たち。魅力にあふれる鳥たちの、不思議に満ちた感覚と、サバイバルのひみつを紹介します。
作者 | ティム・バークヘッド/著 キャサリン・レイナー/イラスト 水野裕紀子/翻訳 樋口広芳/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 化学同人 |
発売日 | 2023年10月20日 |
『もふもふと異世界でスローライフを目指します!(1)』

転移した異世界で俺を待っていたのは、もふもふ魔獣&初老エルフとの森暮らしでした。
作者 | 寺田イサザ/カナデ |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2020年01月 |
『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ1』

元社畜が異世界に転生して念願のスローライフ。チートな鍛冶スキルを活かして森の片隅でのんびり暮らそうと思ったら、なんだか評判になってしまい...!?
第4回カクヨムWeb小説コンテスト 異世界ファンタジー部門で大賞を受賞、カクヨムの年間総合ランキング1位(2019年)を獲得した『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』がついにコミカライズ!! 元社畜のエイゾウは猫を助けたことをきっかけに異世界に転生し、チート級の鍛冶スキルを授けられる。エイゾウはそれを活かして念願のモノ作り&スローライフを満喫する...はずだったのだが、作る武器は評判を呼び、獣人サーミャ、ドワーフのリケなど予想外の出会いも起きてにぎやかな日々。狩って食べて作って売ってーー異世界でののんびり鍛冶屋ライフがスタートです♪
作者 | 日森 よしの/たままる/キンタ |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月27日 |
エスニック料理や異世界ライフに興味を持った方には、きっと新しい刺激が得られる本が揃っていますね。料理本では、身近な調味料で手軽にエスニック料理が楽しめる方法や、作り置きで時短にもなるレシピが紹介されています。一方、異世界ライトノベルでは、ゆるやかな時間が流れる異世界での日常が描かれ、心が癒されること間違いなしです。どちらの本も、日常から少し離れて新たな世界を楽しむことができるので、ぜひ手に取ってみてください。きっとお気に入りの一冊が見つかるはずですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。