お子様と一緒に楽しむ!ファンタジー絵本や折り紙本で素敵な時間を過ごそう
今回は、子供たちの想像力を育てるための絵本や、親子で楽しめる折り紙本、そしてちょっぴりホラーミステリーな小説など、様々なおすすめの本をご紹介します。子供たちは絵本を読むことで自分の頭の中でストーリーを作り出し、無限の世界を広げることができます。また、親子で一緒に折り紙を楽しむことも、子供たちとのコミュニケーションを深める素敵な時間になることでしょう。そして、ちょっぴりドキドキするホラーミステリーな小説は、大人も子供もワクワクさせられること間違いなしです。さあ、本を手に取って、新たな世界へ飛び込む準備はできましたか?
『かいじゅうたちのいるところ』
かいじゅうの国をたずねよう。コルデコット賞を受賞し、世界中の子どもたちをひきつけてやまないセンダックの代表作。子どもの内面のドラマをみごとに描いて、20世紀最高の絵本と言われています。
| 作者 | モーリス・センダック/じんぐう てるお |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 冨山房 |
| 発売日 | 1986年10月 |
『てぶくろ : ウクライナ民話』
| 作者 | Rachёv,EvgieniiMikha〓lovich |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1965年11月 |
『カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る』
子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
| 作者 | カミキィ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2018年12月10日 |
『Another』
その「呪い」は26年前、ある「善意」から生まれたー。1998年、春。夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木ゆかりが凄惨な死を遂げた!この“世界”ではいったい、何が起こっているのか?秘密を探るべく動きはじめた恒一を、さらなる謎と恐怖が待ち受ける…。
| 作者 | 綾辻行人 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | 角川書店 |
| 発売日 | 2009年10月 |
いかがでしたでしょうか。今回は、子供の想像力を育てるためのおすすめのファンタジー絵本や、親子で楽しめる折り紙本、そして怖いけれど面白いホラーミステリー小説をご紹介しました。
子供の想像力を育てるためには、ファンタジー絵本はぴったりです。絵本の中の世界に入り込んで、自由な発想で物語を楽しむことができます。また、親子で一緒に折り紙をすることも、子供の創造力を伸ばす素晴らしい活動です。おすすめの折り紙本には、簡単な折り方から挑戦的な作品まで様々な種類がありますので、ぜひ試してみてください。
さらに、ホラーミステリー小説は怖いけれど面白さもあり、大人の方にもおすすめです。怖さを楽しむことで、臨場感溢れる物語に引き込まれることでしょう。また、アニメ化された作品もあるので、その世界観をさらに楽しむことができます。
以上、子供の想像力を育てるファンタジー絵本、親子で楽しむ折り紙本、そしてホラーミステリー小説のおすすめ作品を紹介してきました。どれも魅力的な作品ばかりですので、ぜひお好みの一冊を探してみてください。そして、家族で共有する楽しい時間を過ごしてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











