心と知識のバランスを整える!折れない心を作るための心理学・法律書籍おすすめ10選

折れない心、心の余裕、法律の基本。大人になっても学び続けるために必要な知識や心の強さを得るための本を紹介します。読んで実践すれば、より豊かな人生を送るためのヒントが見つかるかもしれません。是非チェックしてみてください!
『「折れない心」をつくる40のルール』

いつも「悪いのは自分」と考えてしまう、いやな過去が忘れられない、小さなことでもイライラする、自分を好きになれない…etc.落ち込んだとき、考え方の軌道修正をするだけで、気持ちはぐっとラクになります。
作者 | 大野裕(精神科医) |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2012年11月 |
『「心に余裕がある人」になる自分の磨き方 - 一流の勝負師に学び、いつも平常心を保つ -』

作者 | 辻 秀一 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2017年12月25日 |
『人生、余裕で生きる極意 今日から「心の達人」になれる本』

人生をもっと豊かに、楽しく、ラクに生きるーー。
まさに「人生、余裕で生きる」のには、
ちょっとしたコツがあります。
モノの見方・考え方を「1つ」工夫してみるのです。
たとえば・・・・・・
・誰もがそこそこ幸せ、そこに気づくと強くなる
→自分に満足する極意
・人と「違うところ」が、じつは自分の「いいところ」
→心に余裕が生まれる極意
・今日、大事なことは「目の前の人」を大事にすること
→人とつながる極意
・すぐ「凹まない」人は、すぐ「期待しない」人
→イライラをなくす極意
・同じことで怒るのは「3回」で、おしまい
→気持ちを落ち着かせる極意
ほかにも、
「不安を消す極意」「焦らなくなる極意」「悩みと無縁になる極意」などなど、
手に取るだけで、ゆとりが生まれる本!
作者 | 武田 双雲 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2017年11月04日 |
『はじめて学ぶ人でも深くわかる 武器になる「法学」講座』

◎具体的なケースを通じて
「法の見方と考え方」がわかる!
法律書といえば、条文が満載など、
難解でとっつきにくい印象があるでしょう。
本書は、一般の方に向けた「法学」の基本が学べる知的読み物です。
条文の引用は最小限にとどめ、具体的なケースを通じて
「法の見方・読み方・考え方」の基本を解説しました。
●戦後はじめての「法令違憲判決」とは?
●憲法と三権分立の関係は?
●最高裁判決と下級審判決の大きな違い
●緊急事態宣言における「命令」とは?
●「法的三段論法」は6つのステップに分けられる
など、ふだん法律に触れない方でも「知的興奮」を味わえる
本格的な入門書(知的教養読み物)となっています。
【目次】
序 章 法体系は、どのようになっているのか? - 民主主義と自由主義の関係性
第1章 プロセスを分けて検討する -「法的三段論法」を具体的にみる「6つのステップ」
第2章 主張と反論 -「ディベート思考」による「論理の構成」方法
第3章 「そもそも論」から考える「法学的基本思考」の方法 - 目的思考と原則思考
第4章 法律家はどのように法を使うのか? -「間接事実」を「推認」する事実認定の手法
第5章 法律家は「法」に何をみているのか? - 二分法の視点(Part1「実体法編」)
第6章 法律家は「判決」に何をみているのか? - 二分法の視点(Part2「裁判編」)
第7章 わたしたちを拘束する「身近にあるルール」の読み方 - 法学的解釈の手法
第8章 法は、どのように進化してゆくのか? - 社会を変える「法改正」の実際
作者 | 木山 泰嗣 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ソシム |
発売日 | 2021年04月15日 |
『新版 大学生が知っておきたい生活のなかの法律』

▼2022年4月からいよいよ始まる「18歳成人」! これに伴う法律の改正や変更点、大学生に関係する環境の変化を反映した最新版!
▼法律は知らない者には味方しない!
▼大学生のうちに身につけておきたい法律の知識を、学生生活、就職、結婚、老後といったライフステージに分けて解説。
1章6頁・全15章のコンパクトな分量で、生活に必要な法律の基礎知識をライフステージごとに解説する入門書。
「アパートの契約」「SNS トラブル」といった、18歳成人によって大学生活でより身近になったトラブルから、「就職」「結婚生活」「老後の生活」などの今後直面する問題まで取り上げる大好評書の最新版!
作者 | 細川幸一/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 慶應義塾大学出版会 |
発売日 | 2022年03月05日 |
心に寄り添る言葉や知識を紹介することができて、本当に嬉しい。これらの本を読んで、自分の心を育てることができる。また、法律の基本を学ぶことで、不安や疑問を解消する手助けになるだろう。この本たちが、心の支えとなり、人生をより豊かにしてくれることを信じている。新しい世界が広がるこの感覚、さっそく本を手に取ってみるのもいいだろう。きっと、自分自身の成長や理解が深まるはずだ。読書を通して、自分を知り、成長できる幸せを噛みしめる時を過ごしてほしい。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。