インドネシア教会建築とフィギュア漫画のおすすめ本

今回は、インドネシアやヨーロッパの教会建築、フィギュアスケート漫画のおすすめ書籍を厳選してご紹介します。ぜひお楽しみください!
『インドネシア』
世界一のイスラーム人口を誇るインドネシアで、人々はどのような社会を創り上げたのか。多様なムスリムの声と共に、教義と実践の狭間で揺れる大国の実態を描く。
==
世界一のイスラーム人口を誇るインドネシアは、独立後、シャリーア(イスラーム法)を国法としない共和国となった。しかし、教義に厳格なムスリムと、より柔軟に教義を解釈するムスリムの溝は埋まることはなかった。そのなかで人々は何を考え、どのような社会を創り上げたのか。インドネシアに計8年間暮らし、その文化と宗教を研究してきた社会人類学者が、綿密なフィールドワークで得た多様なムスリムの声とともに、教義と実践の狭間で揺れる大国の論理と実態を描きだす。
==
| 作者 | 加藤久典/著 |
|---|---|
| 価格 | 920円 + 税 |
| 発売元 | 筑摩書房 |
| 発売日 | 2021年08月10日 |
『インドネシアのことがマンガで3時間でわかる本 : 人気沸騰!次なる新市場進出』
| 作者 | キム,テソン 中村,正英,1978- 河江,健史,1979- 鈴木,隆宏 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 明日香出版社 |
| 発売日 | 2013年11月 |
『いつかは訪れたい 美しき世界の教会』
信仰と技巧と栄華の到達点!
壮麗な大聖堂から素朴な礼拝堂まで、今見るべき世界の教会を紹介。
世界の150を超える教会建築を、美しい写真と簡潔な紹介で巡る写真集。
多くの人の心を慰め、高揚をもたらし、時代の美を極めた建築。豪華絢爛な教会も、小ぢんまりと可憐な教会も、美しさが人を惹きつけることは変わらない。
本書では、カトリック、プロテスタント、正教を問わず、歴史ある有名な教会から、近年建てられた斬新な教会、地域の人々に愛される素朴な教会まで、美しき祈りの場を世界各地から広く紹介する。
■はじめに
■ヨーロッパ
バラディール礼拝堂、カンタベリー大聖堂、バレンシア大聖堂、ネア・アルタキ教会、聖シュテファン大聖堂、ケルン大聖堂、ハットルグリムス教会、ボルグンド・スターブ教会、リヘンの聖母のバシリカ聖堂、他
■北米
セント・パトリック大聖堂、セント・ベネディクト・カトリック教会、聖十字架礼拝堂、救済の聖母教会、サンタ・マリア・トナンツィントラ教会、他
■中南米
ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アルタグラシア大聖堂、サン・アンドレ・シュクール教会、ラス・ラハス教会、セント・ジョージ大聖堂、プエルトバラスの教会、聖フランシスコ教会修道院、他
■アジア・太平洋地域
ホーチミンのノートルダム大聖堂、ノラバンク修道院、イエスの聖心大聖堂、カラコルの至聖三者大聖堂、ボム・ジェズ教会、ヤンゴンの聖マリア大聖堂、グラハ・マリア・アナイ・ベランカニ教会、他
■中東・アフリカ
聖墳墓教会、ギリシャ正教聖ジョージ大聖堂、ギョレメの岩窟教会、エル・モアッラカ教会、サクレクール・ダルジェ大聖堂、カサブランカ大聖堂、マイマヒウ・カトリック教会、他
■巻末資料
世界教会マップ
| 作者 | マイケル・ケリガン/片山 美佳子/ナショナル ジオグラフィック |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
| 発売日 | 2022年01月21日 |
『ヨーロッパの大聖堂 【コンパクト版】 美しい荘厳な芸術』
中世から近現代にわたって、ビザンツ、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロック、ロココなどの各建築様式を体現しながら、建築家たちによる技術の粋を極めた壮大な大聖堂がヨーロッパの各都市に建設されてきた。外観だけでなく、内部の構造、身廊から祭壇に至る眺め、天井画、装飾、彫刻、ステンドグラスなど、細部まで精密に撮影された美しい写真の数々に私たちは圧倒され、その静寂にひたり、沈黙する。静寂、癒し、至福ーヨーロッパ中を旅する構成で、主要11カ国125都市を網羅し、最も美しく最も重要な151聖堂・教会を収録した、かつてない規模の驚異的な写真図鑑。職人たちの技術と情熱、ヨーロッパ文化の極致ともいえる至宝をくまなく紹介する。
| 作者 | ロルフ・トーマン/アヒム・ベトノルツ/バルバラ・ボルンゲッサー |
|---|---|
| 価格 | 5478円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2024年04月10日 |
『氷上のクラウン(1)』
トリプルアクセルなんてみんなやってる。俺が跳びたいのはもう1回転多いクワドラプルアクセル! 前人未到の4回転半ジャンプに挑戦する少年フィギュアスケーター・麻生優馬。そいつを公式戦で成功させて世界を驚かせてやる! …それもあるけど、一番驚かせたいのは幼なじみの遠野いぶきちゃん。天才フィギュア選手を母に持ちながら、自分の滑りに苦悩してる。これをキメたら、きっと彼女だって笑顔になるはず! だから、跳ぶ!
season1 小指の先くらいは
season2 うち寄ってく?
season3 なーんにも考えず
season4 私と違って
season5 世界で戦うスケーターに必要なものってなんだろう
season6 もっと欲張ってよ
| 作者 | タヤマ 碧 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2016年03月07日 |
今回ご紹介した書籍は、それぞれ異なる魅力が詰まっており、きっとあなたの興味を引くことでしょう。インドネシアの多彩な文化や歴史に触れ、ヨーロッパの美しい教会建築の秘密に迫り、フィギュアスケートを題材にした漫画で心躍るストーリーを楽しめます。新たな知識や感動を求めて、ぜひ手に取ってみてください。素敵な読書時間をお過ごしくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










