アニメラノベから江戸ミステリーまで!学園恋愛から歴史作まで、おすすめ作品紹介
今回は、おすすめの書籍について紹介します。アニメ化された学園の青春ラブコメや江戸時代の名探偵を描くおすすめの歴史ミステリー小説、そして図書館が登場する絵本についてご紹介します。読み応えのある作品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
『冴えない彼女の育てかた』
これは俺、安芸倫也が、ひとりの目立たない少女をヒロインにふさわしいキャラとしてプロデュースしつつ、彼女をモデルにしたギャルゲームを製作するまでを描く感動の物がた…「は?なんの取り柄もないくせにいきなりゲーム作ろうとか世間なめてんの?」「俺にはこのたぎる情熱がある!…あ、握り潰すな!せっかく一晩かけて書き上げた企画書なのに」「表紙しかない企画書書くのにどうして一晩かかるのよ」「11時間寝れば必然的に残った時間はわずかに決まってんだろ」「もうどこから突っ込めばいいのよ…このっ、このぉっ!」…ってことで、メインヒロイン育成コメディはじまります。
| 作者 | 丸戸史明 |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 富士見書房 |
| 発売日 | 2012年07月 |
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ
--青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ!
ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だったーー。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
俺の青春、どうしてこうなった?
『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?
| 作者 | 渡 航/ぽんかん8 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2011年03月 |
『きたきた捕物帖』
宮部みゆき、新シリーズ第一巻、待望の文庫化!
二人の「きたさん」が事件に翻弄されつつ成長していく物語で、著者が「生涯、書き続けたい」と願う捕物帖。
舞台は江戸深川。一人目の「きたさん」こと北一は、亡くなった岡っ引き・千吉親分の本業だった文庫(本や小間物を入れる箱)売りで生計を立てている。いつか自前の文庫をつくり、売ることができる日を夢見て。
本書では、ちょっと気弱で岡っ引きとしてはまだ見習いの北一が、やがて相棒となるもう一人の「きたさん」こと喜多次と出逢い、亡き親分のおかみさんなど周りの人たちに助けられ、事件や不思議な出来事を解き明かしていく。
北一が住んでいるのは、『桜ほうさら』の舞台になった富勘長屋。さらに『<完本>初ものがたり』に登場した謎の稲荷寿司屋も、本書の中でその正体が明らかになるという、宮部ファンにとっては見逃せない仕掛けが満載。
宮部ワールドの要となる痛快・人情時代ミステリー。
| 作者 | 宮部 みゆき |
|---|---|
| 価格 | 968円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2022年03月03日 |
『さむらい魚 料理人季蔵捕物控』
江戸の夏空はまぶしく青い。
日本橋は木原店の一膳飯屋塩梅屋では、主の季蔵が太刀魚(さむらい魚)を捌いていた。
今日の献立は塩焼き、銀皮造り、焼き霜造り、骨せんべい、潮汁……
季蔵はその夜訪れた常連客から「今年は鍋島化け猫騒動の芝居がお上から禁じられたらしい」との噂を耳にした。
その翌日、北町奉行の烏谷が、季蔵を訪ねてきた。頼み事は、どうやらその化け猫騒動と関係があるらしく──。
幾つもの藩を巻き込む大事件に季蔵は、果たして!?
活字が大きく、装いも新たに、二六〇万部突破の大人気シリーズ、新章、開幕!
| 作者 | 和田 はつ子 |
|---|---|
| 価格 | 858円 + 税 |
| 発売元 | 角川春樹事務所 |
| 発売日 | 2023年07月14日 |
『図書館を心から愛した男 : アンドリュー・カーネギー物語』
| 作者 | Larsen,Andrew,1960- Maurey,Katty 志多田,静,1971- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 六耀社 |
| 発売日 | 2017年10月 |
『としょかんライオン』
としょかんは、まちのひとたちが、ほんをよんだり、かりたりするところ。としょかんには、だれでもはいれます。ライオンでも?あるひ、まちのとしょかんに、おおきなライオンがやってきました。
| 作者 | ミシェル・ヌードセン/ケビン・ホークス |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 2007年04月 |
今回は、アニメ化した学園の青春ラブコメラノベや江戸時代の名探偵を描くおすすめ歴史ミステリー小説、そして図書館が登場する絵本を紹介してきました。
アニメ化した学園の青春ラブコメラノベは、若者たちの日常や恋愛模様が描かれ、キュンキュンと心を震わせること間違いなしです。一方、江戸時代の名探偵を描く歴史ミステリー小説は、時代背景や登場人物の魅力に引き込まれることでしょう。
そして、図書館が登場する絵本は、子どもたちに読書の楽しさや図書館の素晴らしさを伝えることができます。絵本の魅力が詰まった作品たちをぜひ手に取ってみてください。
それでは、今回のおすすめ作品の紹介は以上となります。皆さんもぜひこれらの作品を読んで、楽しい時間を過ごしてください。さあ、本棚を見つめて冒険の始まりです!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











