心揺さぶられる絵本から現実逃避したい魔法少女系ラノベまで!おすすめ本4選

今回紹介するのは、心に雪が舞うような気分になる絵本4選です。寒い冬の夜に、ほんのりと温かさを感じながら読んでみてください。雪景色や冬の風景が描かれた美しい絵と、心に残るストーリーが魅力的です。寒さを忘れて、優しい気持ちに浸る時間を過ごせますよ。さあ、心に雪を降らせる絵本の世界にどっぷり浸りましょう!
『北の魔女ロウヒ』

ロウヒは魔女。その気になれば、なんでもできます。鳥になって空を飛ぶことも、魚になって水の中を泳ぐことも。でも、ロウヒがしたかったのは、もっともっとゆかいなことでした。
作者 | バーバラ・クーニー/トニ・デ・ゲレツ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2003年01月 |
『サンタクロースのふくろのなか』

安野光雅さんが初めて描いた、サンタクロースの絵本です。
「この世界はサンタクロースからの贈物」というのが、この絵本の主題です。
はじめの頁をめくると、見開きの画面に描きかけの絵がいっぱい。よく見ると、おもちゃの猿がシンバルをたたいていたり、子どもが電車ごっこをしていたりします。頁を追うごとに絵がどんどんふえていって、左の頁に花が出てくれば、右の頁には花火が上がります。楽しいものやいいものの絵があれば、海賊や魔女や火事の絵もあります。
絵がいっぱいになってくると、見開きの画面いっぱいに虹がかかります。すると、誰が言うのでしょう「おねがいがあります」という声があがります。なんでしょうか?
一つ一つの絵を指でなぞってみてください。なかには前の頁とうしろのページで絵がちがうところがあります。
頁をパタパタやると、絵が動いてみえる仕掛けがあるのです。さあ、見つかるかな?見つけたらぜひ教えてください。
作者 | 安野 光雅 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 2006年10月27日 |
『魔法少女育成計画』

大人気ソーシャルゲーム『魔法少女育成計画』は、数万人に一人の割合で本物の魔法少女を作り出す奇跡のゲームだった。幸運にも魔法の力を得て、充実した日々を送る少女たち。しかしある日、運営から「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という一方的な通告が届き、16人の魔法少女による苛烈で無慈悲なサバイバルレースが幕を開けた…。第2回『このライトノベルがすごい!』大賞・栗山千明賞受賞作家の遠藤浅蜊が贈る、マジカルサスペンスバトル。
作者 | 遠藤浅蜊 |
---|---|
価格 | 722円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2012年06月 |
『ロストウィッチ・ブライドマジカル』

異界ーー【魔法の国】で起きた【女王のための統合戦争】に巻き込まれた、鍛冶目山市の少女たち。彼女らが身の裡に宿すのは、殺し合いの螺旋を紡ぐ奇跡と罪の力ーー魔法。魔女のひとりである咲森水奈は、行方不明となった親友の少女、早良坂人魚を捜していた。その傍らに立ち彼女を支える少年は【魔法の国】の住人であり、そして……。
藤原祐×椋本夏夜が贈る新シリーズ、始動! 【電子特別版】では文庫未収録の短編『Episode 0 “Dear friend & Me”(前)』を収録!
作者 | 藤原 祐/椋本 夏夜 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年09月10日 |
『芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました = It is the girl who was not sophisticated,but I was liked by villain when I helped 1』

作者 | 桜,あげは |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2021年05月 |
雪が降る夜に読みたい絵本、胸キュン要素を省いたシリアスな世界観の魔法少女系ラノベ、そして現実逃避を求める女性向け恋愛ラノベ…私がおすすめする作品をご紹介しました。それぞれの作品は、読んでいる間、心に雪が降るような気持ちにさせてくれます。絵本は幼い頃の思い出を思い出させ、魔法少女系ラノベは切なさや重さを感じ、恋愛ラノベは夢中になれる恋愛模様を描いています。
読書は私たちの心を豊かにしてくれる貴重な時間です。読み手一人一人の心に寄り添いながら、作品は新たな世界を広げます。何かしらの事情や感情に悩まれている方に、この作品たちをおすすめしたいです。読んでいるうちに、少しでも心が軽くなり、安らぎを感じてもらえたら幸いです。
いつまでも心に残る作品を提供することが私の使命であり、喜びでもあります。これからも様々な作品を紹介していく予定ですので、ぜひご期待ください。読書が新たな冒険や感動をもたらす、素敵な旅路になることを願っています。皆さまもぜひ、お気に入りの作品で心を豊かにしてください。それでは、また新たな作品との出会いを楽しみにしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。