恩田陸の小説や東京お土産本、頑張りすぎない本6選

読書好き必見!素敵な小説や東京のお土産にぴったりなおやつ店紹介、無理せず頑張るための本など、幅広いジャンルのおすすめ書籍を厳選しました。ぜひ参考にしてください!
『蜜蜂と遠雷(上)』

近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。
自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。
かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。
楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。
完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。
天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。
その火蓋が切られた。
作者 | 恩田 陸 |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2019年04月10日 |
『東京おやつ図鑑 洋菓子編』

東京には数えきれないほどのおやつがありますが、同じ名前をしていても、容姿も味も、ひとつとして同じものはありません。しかも愛されるおやつは、その街らしい顔つきをしているから不思議です。誰かへのおみやげでもなく、ハレの日のものでもない。ワンコイン程度の金額で、自分で自分のために選ぶ、ちょっとした幸せ。それは街の日常の中、いたるところに広がっています。定番のドーナツ、プリン、クッキーに、ふわっふわのロールケーキ、シフォンケーキにババロア……。さあ、今日のおやつは何にする?
作者 | |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 交通新聞社 |
発売日 | 2022年04月13日 |
『東京おやつ図鑑 和菓子編』

東京には数えきれないほどのおやつがありますが、同じ名前をしていても、容姿も味も、ひとつとして同じものはありません。しかも愛されるおやつは、その街らしい顔つきをしているから不思議です。誰かへのおみやげでもなく、ハレの日のものでもない。ワンコイン程度の金額で、自分で自分のために選ぶ、ちょっとした幸せ。それは街の日常の中、いたるところに広がっています。季節を感じさせる、草餅やいちご大福、水ようかん。ポリポリと口に運ぶ手が止まらなくなる、おかき、かりんとう、豆菓子……。さあ、今日のおやつは何にする?
作者 | |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 交通新聞社 |
発売日 | 2022年04月13日 |
『心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス』

ついつい頑張りすぎて、忙しい毎日に流されるように生きていませんか。
ハーバードやスタンフォードでも大人気の心のトレーニング、マインドフルネスを生活にとり入れて、
自分を大切に暮らす方法。
「歩く」「食べる」「家事をする」など、日常の動作にマインドフルネスの習慣を組み込むコツ64。
マインドフルネスとは、「今、この瞬間に集中している」心の状態のこと。
まとまった休む時間がなくても、マインドフルな瞬間を増やすだけで心が軽く、楽になります。
パート1 【心身不調】からだの感覚に敏感になる
パート2 【滅茶苦茶】きちんとした暮らしを整える
パート3 【日々苛々】せかせかした心を柔らかくする習慣
パート4 【休息所望】今日は自分を休ませる!と決める
パート5 【付合下手】ほどよい距離感で人間関係を良くする
パート6 【情緒不安定】ざわざわした心を穏やかにする
パート7 【人生迷子?】自分をもっと好きになって未来にワクワクする
作者 | 荻野淳也 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文響社 |
発売日 | 2018年06月29日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。今回ご紹介した本は、さまざまなジャンルやテーマから厳選したものばかりですので、きっとあなたの興味を引く一冊が見つかると思います。日常を彩る小説から、心に響く自己啓発書、美味しいおやつ選びに役立つガイドまで、幅広く揃えました。ぜひ気になるテーマから手に取ってみてください。本との素敵な出会いが、あなたの日々に新しい発見と喜びをもたらしてくれることでしょう。楽しい読書時間をお過ごしくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。