「サチコと神ねこ様」や「妖精印の薬屋さん」シリーズの魅力を満載!和風折り紙デザイン本10選もご紹介

今回ご紹介するのは、和風折り紙デザインのおすすめ本10選です。伝統と創造が融合した素敵な作品が揃っています。「いしばしなおこの縁起物折り紙」「カミキィの<か和いい>季節のおりがみ」といった人気作品を厳選しました。気軽に手に取れるこの本たちは、和文化の魅力を存分に楽しめること間違いなしです。ぜひ一度、手に取ってみてください。きっと心に残るひとときが訪れることでしょう。
『妖精印の薬屋さん 2』
異世界で妖精・ルルと薬屋を始めたミズキは、双子のカイルとライラ、そして2人の義父となったアーサーと楽しく暮らしていた。
『妖精が見える指輪』がついに完成し、家族は妖精の長老のもとへ。
妖精が見えなかったカイル達は指輪をはめーーようやくルルとご対面!
そんななか、ミズキに強引な求愛をするヒューイットが再び現れて…。
謎のもふもふの生き物・モチも登場♪
異世界ほのぼのファミリーライフ、第2巻!
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
番外編
| 作者 | 志坂 瑛人/藤野/ヤミーゴ |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年03月05日 |
『妖精印の薬屋さん 3』
森にたたずむミズキの薬屋『フェアリー・ファーマシー』
常連客が続々と増えるなか、街の薬屋組合の代表・アレンが突然来店。
ミズキはアレンからなんと「薬作りを教えてほしい」とお願いされてしまい…?
一方、街では春のフェスティバルが開催♪
アーサーからプレゼントを貰ったり、特殊なコンテストに参加したり、謎の高貴な青年に助けられたり!? お店は休みでもミズキは大忙し!
家族の“初めて”が詰まった、
異世界ほのぼのファミリーライフ、第3巻♪
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
番外編2
| 作者 | 志坂 瑛人/藤野/ヤミーゴ |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年12月03日 |
『折り紙歳時記: 日本の伝統行事 五節句・十二支を折る (レディブティックシリーズ no. 2905)』
| 作者 | 麻生 玲子 |
|---|---|
| 価格 | 960円 + 税 |
| 発売元 | ブティック社 |
| 発売日 |
『100年後も伝えたい伝統折り紙』
「古くから伝わる形」にこだわらず、「新たな創意工夫」も加え、100年、200年先の人たちにも伝えて
いきたい作品を厳選し、作品に込められ伝えられた意味や歴史についても解説!
| 作者 | 小林一夫 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 日東書院本社 |
| 発売日 | 2019年08月27日 |
ここまで、いくつかおすすめの書籍をご紹介させていただきました。これらの作品は、幅広いジャンルから選んでいますので、きっとあなたのライフスタイルや興味に合ったものが見つかったのではないでしょうか。
物語に引き込まれる魅力あるキャラクターたちが織り成すストーリー、あなたを新たな世界へ誘ってくれるでしょう。また、伝統と新しいアイデアが融合した和風折り紙デザインの本もおすすめです。美しい折り紙の作品が、心を豊かにしてくれることでしょう。
読書は、日常の喧騒から離れて自分だけの世界に没頭する貴重な時間です。心身ともにリラックスし、新たな気づきや感動を得ることができます。ぜひ、この機会に新しい作品に挑戦してみてください。きっと、読後の満足感を味わえることと思います。
さて、次回のおすすめ作品の紹介はいつかは未定ですが、引き続き様々な作品をご紹介していく予定です。お楽しみにお待ちください。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












