子供と一緒に楽しめる!人・物探し絵本と可愛いキャラクター絵本のおすすめ6選

人間観察や子供向けの可愛い絵本に興味はありませんか?本記事では、人・物を探すゲーム絵本やキャラクターが可愛い絵本を紹介しています。興味を持った方はぜひ読んでみてください!
『超人間観察』
大反響を呼んだ『声を出して笑っていただきたい本』の続編がついに登場!モンスターエンジン西森洋一が、独自の視点で周りの人間を「観察」し、笑いに変えていく異色のエッセイ集。約1年間の日記から厳選した109編を収録。続編から読んでも楽しめます!
| 作者 | 西森 洋一 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | ワニブックス |
| 発売日 | 2019年10月30日 |
『マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」』
マンガ 観察力を磨けば、誰でも見抜ける
第1章 「クセ」は心を丸裸にする
マンガ クセを読んで勝ち続けてきた
解説 自分のモノサシと直感
クセはその人の真実を表す
誰もクセからは逃れられない
無駄な力みで両手の親指が反る
自然に生きる人はクセが少ない
性格ではなくクセを直す
コラム 自分も見抜かれている1
心のバランスを整える「三つの要素」
第2章 体の動きを見れば、すべてわかる
マンガ 観察力はこう身につける
解説 不要で違和感のある動きの警告
揺れは心の支点が外れた証拠
増える「動かない」人々
横に開いた目の人が増えている
現代人の偏った歩き方の理由
「歩く」ことにもレベルがある
牌を捨てる行為に美醜が表れる
コラム 自分も見抜かれている2
実践してきた「勝負の三原則」
第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める
マンガ 人の心理のウラを見抜け!
解説 内面の格好をつける生き方
「自分を売る人」は格好が悪い
「心の装い」を解けば楽になる
「狂」の世界に迷い込んだ人々
「存在感がある」とは何か
コラム 自分も見抜かれている3
よい人間関係を築く「十字ライン」
第4章 人の本質を見抜く方法
マンガ 自分を磨き、人を育てる
解説 人を捌く感覚を磨け
厚みがどんどん薄くなる現代人
平気で嘘をつく人々
勝ったら、譲る
マンガ エピローグ
| 作者 | 桜井 章一/森元 さとる |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年01月18日 |
『みつけだせ! ふしぎなまちで だいそうさく』
フランスで大人気の探し絵本がいよいよ上陸! おもちゃ、乗り物、プールに迷路……子どもたちが大好きなモチーフ満載! 絵には細かい書き込みが多いので、絵を見ているだけでも「あんなことをしている」「こんなところに変なものが!」と発見や楽しみがあります。
不思議な町に暮らす、不思議な生き物たち。ヒントを読んで、ターゲットを探し出せ!
子どもはもちろん、おとなにも探し絵本は大人気。その秘密は……探し絵本をたのしむことにより、「集中力」「記憶力」「観察力」「識別力」「忍耐力」アップが期待できると言われています。
家族や友達とたのしめば、コミュニケーションも自然にとれて仲良しに。
老若男女のえり好みが少ないジャンル・絵柄なので、プレゼントにもぴったり!
長時間の移動や病院での待ち時間、ちょっと一人遊びしていてほしいときなどにもぴったりです。
| 作者 | バレリー・サンソネ/ダニエル・スポントン |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年08月09日 |
『ぼくのへや』
私には、あらいぐまの気持ちが、いたいほどわかる。
あなたも一緒に、いたがりませんか?---ヨシタケシンスケ
どうしても、人とくらべてしまうあなたに、
人のものがうらやましくなってしまうあなたに、
自分に自信のもてないあなたに贈る、おっとりあらいぐまの自分さがしの物語。
“アライグマはきれいずき”というイメージにとらわれ、思い切っていろいろ捨ててしまったアライグマのぼく。
すっかりきれいになった部屋だけど、どうしても落ち着かなくて「やっぱり 返してもらいに行こう」と旅に出た先は、天国、深海、宇宙ーー!
困難な旅を続け、ひとつずつ自分にとっての宝物をみつけていく物語です。
カラフル、ユーモア、摩訶不思議。
伊藤ハムスターの不思議な世界へようこそ!!
| 作者 | 伊藤ハムスター |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年03月23日 |
『おいちにのだーるまさん』
| 作者 | 小林,衛己子,1937- 小出,保子,1938- 小淵,もも |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 2022年09月 |
『それいけ!アンパンマン いっぱい あそぼう!〜たべもの〜』
アンパンマンと食べ物の仲間が大集合!
長年子どもたちに愛され続けている大人気キャラクター、アンパンマンのカラーワイド最新刊!
アンパンマンのおにぎりやばいきんまんのハンバーグなどかわいいキャラクター料理が作れるランチボックス型の巻頭ふろく工作パズルをはじめ、中華料理やさんやお寿司屋さんごっこが楽しめるしかけ遊び、はってはがせるスイーツシールなど、楽しい食べ物の遊びがもりだくさん!
ばいきんまんやドキンちゃんのへんそう姿の特集や、くだものややさいの名前がいっぱい覚えられる知育ページなど、内容もバラエティー豊かで、アンパンマンとたくさん遊べます。
同シリーズの「のりもの」もよろしくね!
【編集担当からのおすすめ情報】
みんなが大好きなアンパンマンと、食べ物遊びがいっぱい楽しめる1冊です。
おなじみのパン工場の仲間をはじめ、らーめんてんしやシュウマイしまいなど中華料理の仲間、てっかのマキちゃんやイクラひめなどおすしの仲間、うどんちゃんややきそばパンマンまど麺の仲間・・・と、食べ物の仲間がた〜くさん登場!
どんな仲間がいるか見ているだけで楽しくなっちゃいますよ。
| 作者 | やなせ たかし |
|---|---|
| 価格 | 858円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2019年06月21日 |
『てあらイーモ うがイーモ』
大人気「おやさい生活えほん」の最新刊です。
外から帰ってきたら、「てあらイーモ うがイーモ!」
なんだかクセになるリズムにのって、楽しくバイキンをやっつけよう。
バイキン バイバイ あわ あわ あ〜わ
でて いかないと こちょ こちょ こちょ〜
やっつけちゃうぞ にぎ にぎ にぎ〜
てあらイーモ うがイーモで
ても くちの なかも
さっぱりィーモ!
手も口の中もぴっかぴかになったら、
おやつを一緒に食べようね!
思わず口ずさんでしまう、リズミカルな言葉がつまった絵本です!
| 作者 | わたなべ あや/きだに やすのり |
|---|---|
| 価格 | 1045円 + 税 |
| 発売元 | ひかりのくに |
| 発売日 | 2022年09月09日 |
人間観察の本や人・物を探すゲーム絵本、さらに可愛いキャラクター絵本をご紹介しました。これらの作品は、読者の興味を引きつける要素がたくさん詰まっています。興味深い視点やかわいらしいキャラクターなど、それぞれの作品には魅力が満載です。ぜひ一度手に取ってみて、その世界に没頭してみてください。きっと新たな発見や楽しい時間が待っていますよ。読書は心のためにも大切な時間。好奇心をくすぐる本に出会えることを願っています。どれもおすすめの作品なので、気になる作品があればぜひ手に取ってみてくださいね。読書の秋に、新しい世界への旅立ちを楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










