1) 人気シリーズの少年漫画10選!「ONE PIECE」「名探偵コナン」などおすすめ作品 2) 現代社会問題を切り込む青年漫画10選!「ケーキの切れない非行少年たち」「東京貧困女子。」など話題作をご紹介 3) 西尾維新の物語シリーズをまとめて紹介!必見の作品集

今回は、大人から子供まで楽しめる多くの人気作が揃った特集です。社会派の青年漫画や、シリーズものの名作など、幅広いジャンルからおすすめ作品をピックアップしました。これからの夏にぴったりの読み物を提案します。是非、この機会に新しい作品に出会ってみてください!
『ONE PIECE 100』

主役級が勢揃いした屋上で、カイドウ&マムに挑むルフィ達。最強同盟に対し、勝つ術はあるのだろうか!? 真っ向勝負の極限バトルに待つ未来とは!? 鬼ヶ島に超激震!! “ひとつなぎの大秘宝"を巡る海洋冒険ロマン!!
作者 | 尾田 栄一郎 |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2021年09月03日 |
『名探偵コナン(100)』

推理漫画の金字塔、100巻到達!
相次いで発見される身元不明の外国人の遺体…
犯人は、黒ずくめの組織。
ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン、ベルモット、キール
ーーそして、組織のNo,2 ラム。
探偵VS組織、比類なき頭脳の激闘の果てに、暴かれる謎とは…!?
国民的推理漫画、ついに大台の100巻!!!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
本編は100巻にふさわしい激動の展開…!
巻末には剛昌プロ熱筆"おまけ4コマ"が96巻ぶりの復活です!
作者 | 青山 剛昌 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年10月18日 |
『ケーキの切れない非行少年たち 1』

少年院に収監される非行少年たちの中で、少なくない確率で知能障害の少年がいる……! 『「子供を殺してください」という親たち』の鈴木マサカズ最新作!!累計60万部突破の新書漫画化! 少年院と知能障害の闇に迫る!!
作者 | 鈴木 マサカズ/宮口 幸治 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年12月09日 |
『東京貧困女子。(1)』

貧困は他人事ではない。
東洋経済オンラインで1億2000万PVを突破した人気連載、待望のコミカライズ!
奨学金という名の莫大な借金に苦しむ女子大生。壮絶なパワハラ・セクハラが横行する職場に耐える派遣OL、明日の食費にも事欠く高学歴シングルマザー…、この現実は決して他人事ではないーー
【編集担当からのおすすめ情報】
ノンフィクションライター・中村淳彦が、丹念に取材を重ね、日本の暗部を鮮やかに照らし出した「東京貧困女子。」を、若手の実力派・小田原愛が鮮烈に描く!
決して他人事ではない「貧困」の実態がここにはある。今だからこそ読むに値する真実です。ぜひ目を背けずにご一読ください!
第1話 3
第2話 49
第3話 81
第4話 111
第5話 131
第6話 151
第7話 175
第8話 197
作者 | 中村 淳彦/小田原 愛 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年01月29日 |
『死にたいと言ってくださいー保健所こころの支援係ー(1)』

コロナ対応で一気に世間の注目を浴びた「保健所」。そんな保健所が、自殺対策もしていることは、意外と知られていないーー。基 羊介はある日職場の上司が自殺したことをきっかけに、脱サラして保健所の保健予防課に転職した新人の精神保健福祉士。保健予防課では「死にたい」と悩む人々の相談に日々応じているが、その対応は一筋縄ではいかずーー…。15〜39歳の死因第一位が自殺という日本で、「死にたい」と悩む方々に手を差し伸べる人たちが、ここにいます。
作者 | 中原ろく/松本俊彦 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2022年10月27日 |
このような素晴らしい作品をご紹介できたこと、本当に嬉しく思います。漫画の世界には、シリーズ化された名作や現代社会の切り口で描かれた青年漫画など、さまざまなジャンルがあります。今回ご紹介した作品もその一つ一つが、魅力的で計り知れない楽しみを提供してくれることでしょう。
シリーズ化された名作たち。彼らの物語は、長い時間をかけて展開されてきました。主人公たちの成長や仲間たちとの絆、そして壮大な冒険が彼らを待っています。また、現代社会の問題を切り込んだ青年漫画たちは、時代の息吹を感じさせてくれます。社会の闇に立ち向かう若者たちの奮闘や、身近で起こる問題に向き合う姿勢は、私たちに勇気と共感を与えてくれることでしょう。
そして、西尾維新氏の「物語シリーズ」。彼の作品は、独特の世界観に包まれ、緻密なストーリー展開が魅力です。登場するキャラクターたちの個性や人間関係、謎めいた事件の解明など、読者を惹きつける要素が満載です。彼の作品はファンの方々にとっては、まさにお宝のような存在かもしれませんね。
どの作品も、私たちに感動や笑い、考えさせてくれるはずです。興味を持った作品があれば、ぜひ手に取ってみてください。作品たちがあなたにとっても特別な存在となり、豊かな時間を過ごせることを願っています。読書の秋、ぜひ新たな冒険に出かけてみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。