読み聞かせで楽しく学べる!オススメ絵本4選

夏の季節、読み聞かせにぴったりな絵本が登場!今回は、読み聞かせしたら子どもたちが絶対に喜ぶオススメの4冊をご紹介します。さらに、気軽に浴衣ファッションを楽しみたい方には、浴衣の着方や選び方を紹介する本もおすすめ!これからの季節にぴったりな本たちを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください!
『花野井くんと恋の病(1)』

高校1年生の冬、隣のクラスの花野井くんに何気なく傘を貸したのがきっかけで、「僕と付き合ってください」と告白されてしまった日生ほたる。好きな子のためならなんでもしてあげたい花野井くんに戸惑ってばかりだけど、恋する気持ちを知りたいほたるは期間限定の「お試し」で付き合うことになって……!? 『おはよう、いばら姫』の森野萌最新作は、恋を知らない女子×愛が重すぎる男子の初恋ピュアラブストーリー!
作者 | 森野 萌 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年05月11日 |
『おとなの浴衣、はじめます : 春から秋までたくさん着たい!』

作者 | 山崎,陽子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2023年04月 |
『はじめてのゆかたの着付けとかわいい帯結び』

はじめてでもきちんと着られるゆかたの着付けと、シンプルでかわいい帯結びを、わかりやすくプロセス写真付きで紹介。
自分で着るときはもちろん、人に着付けるときのポイントもしっかり解説。
ゆかた、帯、小物の選び方からコーディネート例まで掲載。
◇ かわいいゆかた
◇ ゆかたの名称
【1】 ゆかたの着付け
o 着付けに必要なもの
o ゆかたのときの肌着
● ゆかたを着る
o ゆかたを着たときのきれいな着姿
◎ 人に着付けるときのポイント
【2】 かわいい帯結び
o ゆかたの帯結び
● 文庫結び
◎ 人に着付けるときのポイント
● 文庫結びのアレンジ
● リボン返し
◎ 人に着付けるときのポイント
● リボン返しのアレンジ
● リボン結びにするだけでも
● 作り帯のつけ方
o 帯を結んだときのきれいな着姿
o 帯結びのアレンジアイデア
【3】 ゆかた、帯、小物の選び方
o ゆかたを選ぶ
o 帯を選ぶ
o ゆかたと帯の色柄合わせ
● お母さんのゆかたを着る
o 飾りアイテムで遊ぶ
o バッグと履物
o 下駄のあれこれ
o 洋テイストをプラス
【巻末】
o ゆかたのときのお作法
o 着崩れしたら
o ゆかたの手入れ・収納
<column>
● どこでゆかたを買う?
● ゆかたのときのヘアメイクとネイル
作者 | 大竹 恵理子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2023年05月22日 |
今回は、読み聞かせリピート間違いなしのオススメ絵本をご紹介しました。これらの絵本は、子どもたちが夢中になって聞き入ってくれること間違いなしです。豪華なイラストや楽しいストーリーが、子どもたちの想像力をかきたてます。また、花野井くんと恋の病シリーズには、心温まるメッセージも込められています。ぜひ、読み聞かせの時間に取り入れてみてください。
また、気軽に浴衣ファッションを楽しみたい方には、浴衣の着方や選び方を紹介する本をご紹介しました。これらの本は、初心者の方にもわかりやすく、浴衣を楽しむためのポイントが盛りだくさんです。浴衣を着るだけで、気分も華やかになりますよね。ぜひ、この夏のおでかけやお祭りの際に、参考にしてみてください。
さて、今回ご紹介した絵本や浴衣の本を読んで、ぜひ子どもたちやご自身のファッションに取り入れてみてください。絵本の中には、思い出に残るエピソードがきっと詰まっているはずです。そして、浴衣姿でのお出かけが、より一層楽しくなることでしょう。おすすめの作品が、皆さんの日常に一石を投じることを願っております。ぜひ、読書やお洋服選び、おでかけを通じて、新しい発見や出会いを楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。