音楽少女漫画、怖いホラー小説、活躍ぬいぐるみ児童文学-おすすめ作品一挙紹介!

音楽がテーマの面白い少女漫画4作品を紹介します。怖くてハマってしまうホラー小説のおすすめ10選も!さらにはぬいぐるみが活躍する児童文学3作品もご紹介します。思わず引き込まれるストーリーや独特な世界観が魅力の作品ばかりです。音楽好きやホラー好き、子どもたちにもおすすめですよ。早速一緒に読みましょう!
『角の生えた帽子』
何度も同じような夢を見る。それはさまざまな女をいたぶり殺すことでエクスタシーを覚えるという夢だ。その夢はまるで自分が手を下したかのような錯覚に陥るほど、リアルなのだ。ある日、自分が見た夢と同じ殺人事件が起こっていると知る。犯人逮捕のニュースには、自分と同じ顔をした違う名前の男が映っていたーー。運命の残酷さに翻弄される悲劇を描いた「悪魔の帽子」ほか、植物に取りつかれた男を描いた「花うつけ」、主人公が犬嫌いになった理由があかされる衝撃のラスト「犬嫌い」、著者の出身地である松山が舞台の正統派ゴーストストーリーの「城山界隈奇譚」などの他、文庫化にあたり雑誌掲載原稿を2篇、文庫版書下ろしも収録した充実の十二篇。登場人物たちの心の昏闇や地獄は、自分の中にもあると気付いたとき、すでに著者の術中にはまっている。一度読み始めたら、止められない語り口、一気読み必須の正統派怪談。
悪魔の帽子
赤い薊
空の旅
城山界隈奇譚
夏休みのケイカク
花うつけ
みどりの吐息
犬嫌い
あなたの望み通りのものを
縁切り
左利きの鬼
湿原の女神
解説 朝宮運河
| 作者 | 宇佐美まこと |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2020年11月21日 |
『クマのプーさん』
まえがき
1 わたしたちが、クマのプーやミツバチとお友だちになり、さて、お話ははじまります
2 プーがお客にいって、動きのとれなくなるお話
3 プーとコブタが、狩りに出て、もうすこしでモモンガーをつかまえるお話
4 イーヨーが、しっぽをなくし、プーが、しっぽを見つけるお話
5 コブタが、ゾゾに会うお話
6 イーヨーがお誕生日に、お祝いをふたつもらうお話
7 カンガとルー坊が森にやってきて、コブタがおふろにはいるお話
8 クリストファー・ロビンが、てんけん隊をひきいて、北 極へいくお話
9 コブタが、ぜんぜん、水にかこまれるお話
10 クリストファー・ロビンが、プーの慰労会をひらきます そして、わたしたちは、さよならをいたします
訳者あとがき
| 作者 | A.A.ミルン/石井 桃子 |
|---|---|
| 価格 | 869円 + 税 |
| 発売元 | 岩波書店 |
| 発売日 | 2000年06月16日 |
『くまのピエール』
ピエールは、スティーヌの家で暮らす小さなくまのぬいぐるみ。はじめて見た月を、硬貨と間違えて取りに行こうとしたり、雪玉のなかに閉じ込められてしまったり、バイクのタイヤを坂だと思ってひたすら登り続けたり……。勘違いから、いつもおかしなハプニングを巻き起こすピエール。これは、そんなおとぼけ屋のくまの、ゆかいな日々のお話です。
ピエールがやってきた
お手伝いは、まかせて
二十クローネ玉をおいかけて
ピエール、大ピンチ
走れ、ピエール
さんざんな海水浴
| 作者 | イブ・スパング・オルセン/菱木晃子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | こぐま社 |
| 発売日 | 2022年02月28日 |
音楽を題材にした少女漫画や面白いホラー小説、ぬいぐるみが活躍する児童文学を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?音楽に包まれながら少女たちが成長していく姿や、怖さと面白さが共存するホラー小説、ぬいぐるみたちが活躍する子どもたちの物語など、それぞれの作品には魅力があります。ぜひ皆さんにも読んでいただきたいと思います。
音楽を愛する心を持った少女たちの青春模様や、恐怖と興奮が交差するホラーの世界、ぬいぐるみたちが主人公の温かい物語。それぞれの作品には、読者を引き込む力があります。音楽の魔法に惹き込まれたり、恐怖と笑いが交じり合ったり、ぬいぐるみたちの冒険に心を奪われたり。きっと読む人それぞれに、感じることや思い出すことがあるでしょう。
日常から少し離れて、異世界へ。音楽や恐怖、ぬいぐるみとのふれあいに包まれて、リラックスしませんか?読みながらリアルな感情や感触を味わえることでしょう。この4つの作品は、それぞれ異なった魅力がありますが、共通して言えるのは、読んでいる間だけはその世界に没頭できるということです。暑い夏の午後、寒い冬の夜長。どんなシチュエーションでも、これらの作品と共に過ごす時間は、心地よい余韻を残してくれることでしょう。さあ、あなたもその魅力にハマってみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












