犬の気持ちが分かる本から声優エッセイまで!幸せな関係を築くための書籍特集
犬の気持ちが理解できるようになる本6選や美しいイラストが魅力な少女漫画の作品20選、声優が書いたエッセイ本おすすめ10選など、幅広いジャンルの本が紹介されています。幸せな関係を築くために役立つ知識や新しい視点を得るきっかけになるかもしれません。ぜひ興味のある本を手に取ってみてください!
『いぬほん 犬のほんねがわかる本』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知れば知るほど愛おしい!
あるあるマンガで学ぶ犬のきもち100問100答
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人気マンガ家・道雪 葵さんと
大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、
日本一くわしくて
日本一くすっとくる犬のきもち読本です。
●最先端の研究にもとづいて犬の心理を大解剖!
●『うちのトイプーがアイドルすぎる。』(KADOKAWA)の
道雪 葵さんが、オールカラーのマンガを描きおろし
●ハンディサイズのかわいい本で犬好きさんへのプレゼントにもぴったり!
主人公は、どこにでもいるふつうの家族、犬飼家。
犬飼家の面々と飼い犬モカさん(トイプー)、
さんぽ仲間の犬たち(柴/ゴールデン/パグ/チワワ/ミニチュアダックス)との
ドタバタにぎやかで幸せな日々を切り取りつつ、
それぞれのエピソードに隠された犬のほんねを解説していきます。
「穴があるととにかく顔をつっこむのはなぜ?」
「水浴び後のブルブルにはどのくらい効果があるの?」
「おとなになっても変わらずかわいいのはなんで?」
「人間の星占い、犬には当てはまらないよね?」
最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。
へええと驚き、プッと笑って、おまけにちょっぴり泣けてくる。
読めばますます犬が大好きになること間違いなしの1冊です。
1章 そのヘンな行動はなんのため
2章 かわいいのにはワケがある
3章 犬はすごい、犬は天才
4章 犬にもいろいろいるのさ
5章 アイシテルからずっといっしょ
| 作者 | 今泉 忠明/道雪 葵 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 西東社 |
| 発売日 | 2020年04月03日 |
『イヌのキモチ解剖図鑑』
犬は何を望んでいるの?
臨床動物行動学者が最新の科学知識をもとに、犬のココロとカラダの仕組みをイラストでやさしく解説。犬と楽しく、幸せに暮らすための秘訣を教えます。
問題行動やトラブルの解決法、飼い主との絆を深める遊び方なども満載!
<目次>
第1章:犬の生活
第2章:正しい訓練への道
第3章:犬の頭の中
第4章:健康と安全
第5章:犬を最高にハッピーにする
第6章:犬の問題行動
★犬と幸せに暮らすための10のルール
| 作者 | マット・ワード/ルパート・フォーセット/菊水 健史/井上 舞 |
|---|---|
| 価格 | 1848円 + 税 |
| 発売元 | エクスナレッジ |
| 発売日 | 2023年10月04日 |
『新装版イヌの気持ちがおもしろいほどわかる本』
しぐさから気持ちを知れば、もっともっとわかりあえる!
イヌが自分のシッポを追ってクルクル回っているのを見たことはありませんか?
そんなとき、「ひとり遊びの上手なコ!」と、思って放っておくのは、実は大間違い!
実はこれ、孤独を感じ、寂しさからくるストレスのサインなのです。
そんなとき飼い主は、イヌの気持ちをしっかり理解してあげることが肝心。散歩に連れ出して走り回らせてあげたり、室内ならボール遊びをしてあげたりと、ストレスを解消してあげなくてはなりません。そうすれば、きっと飼い主と気持ちが通じ合った喜びを体全体で表してくれることでしょう。
イヌは、飼い主に従順でいたいという気持ちが強くあります。自分の気持ちと飼い主の気持ちがズレていても、ガマンしてしまうかもしれません。ですから飼い主は、イヌの気持ちを察し、理解してあげることがとても大事なのです。
本書には、イヌの気持ちを読み取るヒントがいっぱいつまっています。今まで気づかなかったイヌの本心を知って驚くかも知れません。でも、イヌのしぐさに隠された心理を知れば、彼らがもっとも喜ぶ対応をすることができ、お互いの絆もますます深まっていきます。
愛犬とすてきな関係を深めるためにも、是非、本書をお役立てください。
イヌとの暮らしを楽しむ会
【内容】
たくさんのかわいい写真とともに、相棒の気持ちを知りましょう!
歪あおむけになっておなかを見せるのは服従の意味だけじゃない/叱っているのに、突然大あくび! これって飼い主をナメてる?/前肢で「おいでおいで」をするのは「お手、したい」ってこと?/自分のシッポを追ってクルクル「ひとり遊びの上手なコ」と思ったら大間違い!/赤くなるまで前肢をずっとペロペロ どうしちゃったの!?/飼い主にもたれかかってくるけど甘えてると思ったら大間違い/両耳を後ろに寝かせているけどこのときのイヌの気持ちは?/頭を下げてお尻を突き上げるポーズ 何をしてほしいの?/歯をむき出してるけど、怒ってない これって笑ってる?/大声で呼んでも反応なし まさか聞こえないフリをしてる!?/飼い主と訪問客の間にわざわざ割って入るのはなぜ?/道端のゴミ袋に体をグリグリ なんでわざわざ汚れたがるの?/うちのコ、電話が鳴るとかならず吠えるけどどうしてなの?/
リードをぐいぐい引っ張っていくうちのコ 元気がいいと思ったら、大きな勘違い/ウンチのあとに土をかけようとするのは隠すためじゃない?/どうして散歩のときあちこちの電柱にオシッコするの?/おとなしかったイヌが高齢になったら攻撃的な性格に変わっちゃった? ・・・・・・等々
| 作者 | イヌとの暮らしを楽しむ会 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2022年08月31日 |
さて、今回は幸せな関係を築くために犬の気持ちが理解できるようになる本や、美しいイラストが魅力の少女漫画、そして声優が書いたエッセイ本など、さまざまな作品を紹介しました。これらの本を通じて、人とのつながりや共感を深めることができるかもしれませんね。ぜひお気に入りの作品を見つけて、新しい世界にどっぷり浸ってみてください。心に響く言葉や感動的なストーリーに触れることで、日常のちょっとした疲れやストレスも吹き飛んでしまうかもしれません。読書の時間は、自分を癒やし、元気をくれる宝物です。ぜひたくさんの作品と出会って、新しい発見や感動を楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













