英検対策本・ペットエッセイ・鉱物図鑑おすすめ10選

今回は、英検対策や可愛いペットエッセイ、魅力的な鉱物図鑑など、幅広いジャンルのおすすめ書籍を紹介します。ぜひ参考にしてください!
『英検1級 でる順パス単 書き覚えノート』

『英検1級 でる順パス単[5訂版]』に収録された単熟語を「書いて覚える」ための書き込み式ノート!
本書の特長
【1】「書いて、聞いて、発音して覚える」ことで効果的に記憶できる
【2】日本語(意味)から英語を発想する力を身につけることができる
【3】前Unitで学んだ語の「復習テスト」を解いて、覚えているか確認できる
これら3つの特長により、単熟語がしっかり記憶に定着します!
単語の覚え方などを紹介した「単語の効果的な学習法」ページつき。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
※本書は、2014年3月に刊行された『英検1級でる順パス単書き覚えノート』を改訂したものです。
主な改訂ポイント
・『英検1級 でる順パス単[5訂版]』に基づき、収録内容を見直しました。
・単語編を「音声を聞きながら書く」→「発音しながら書く」→「意味を見て単語を書く」流れにしました。
はじめに
本書の構成と利用法
音声について
発音記号について
単語の効果的な学習法
学習管理表
■単語編
でる度A よくでる重要単語700
Section1 Unit1 - Section7 Unit35
でる度B 覚えておきたい単語700
Section8 Unit36 - Section14 Unit70
でる度C 力を伸ばす単語700
Section15 Unit71 - Section21 Unit105
■熟語編
熟語300
Section22 Unit106 - Section24 Unit120
索引
作者 | 旺文社 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2021年07月28日 |
『2024年度版 英検1級 過去6回全問題集』

★旺文社は英検書売上No.1! ※日販調べ(2023年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
英検対策は、刊行51年目を迎えるロングセラー『全問題集』シリーズで!
★2024年度試験リニューアル対応!
新ライティング問題の英検公式サンプル問題(解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)を掲載しています。
★掲載6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける!
リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。
★アプリ「学びの友」の自動採点機能で学習がスムーズに。
※アプリ「英語の友」(https://eigonotomo.com/)・音声ダウンロードでの音声再生サービス、アプリ「学びの友」(https://manatomo.obunsha.co.jp/)での自動採点をご利用いただける期間は2024年2月28日ー2025年8月31日です。なお、ご利用期間内にアプリやPCにダウンロードしていただいた音声・データは、期間終了後も引き続きお使いいただけます。
★はじめての受験も安心!
試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報はバッチリ。
解説ページでは正答率の高い問題に★印付き。
★充実の別冊解答!
解答、訳、詳しい解説を別冊に掲載。
◎収録試験:2023年度第2回・第1回、2022年度第3回・第2回・第1回、2021年度第3回
<本冊>
・解答用紙
・はじめに
・2024年度から英検1級の試験が変わります!
・新形式の要約問題ガイド
・本書の使い方
・音声について
・Web特典について
・自動採点アプリ「学びの友」の利用方法
・英検インフォメーション
・2023年度の傾向と攻略ポイント
・二次試験・面接の流れ
・2023年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2023年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2022年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2022年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2022年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
<別冊>
・2023年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2023年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2022年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2022年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2022年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
作者 | 旺文社 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2024年03月04日 |
『美しい鉱物 : オールカラー : レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる!』

作者 | 松原,聡,1946- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年04月 |
『ふしぎな鉱物図鑑』

静かなブームが続く鉱物。
本書では、鉱物を化学組成のグループで分け、どんな場所でどんなふうに生成しているのか、そのふしぎを紐解いていきます。
鉱物写真家でもある著者が撮りおろした写真は美しく見ごたえたっぷり。
フィールドワークに出る人に向けて、判別の仕方のコツなども紹介しています。
はじめに
序章 鉱物の基本とこの本の読み方
1章 ダイヤモンドや金の仲間
2章 黄銅鉱や黄鉄鉱の仲間
3章 蛍石・ルビー・赤鉄鉱の仲間
4章 霰石・孔雀石・テレビ石の仲間
5章 天青石や石膏の仲間
6章 燐灰石やトルコ石の仲間
7章 橄欖石やガーネットの仲間
8章 エメラルドやトルマリンの仲間
9章 翡翠や角閃石の仲間
10章 雲母や粘土の仲間
11章 水晶や長石の仲間
12章 琥珀と天然ガラス
作者 | 渡邉 克晃 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2022年07月09日 |
ご紹介したおすすめの書籍が、皆さんの学習や趣味の幅を広げる一助となれば嬉しいです。英検1級対策本から犬猫が活躍するペットエッセイ、鉱物の図鑑まで、多様なジャンルを厳選しました。それぞれの本が持つ魅力を通じて、新しい知識や感動を得られることと思います。読書は心を豊かにし、日々の生活に彩りを加えてくれます。また、各ジャンルごとにおすすめポイントもまとめましたので、選ぶ際の参考にしてくださいね。例えば、英検1級対策本は目標達成をサポートし、ペットエッセイは心温まるストーリーを提供します。鉱物の図鑑は自然の美しさを感じさせてくれるでしょう。日々の忙しさの中で、リラックスできる読書の時間をぜひ楽しんでください。これらの本を通じて、日常に新たな刺激を取り入れてみてください。読書の楽しさは無限大ですので、ぜひ積極的に手に取ってみてくださいね。自分にぴったりの一冊を見つけて、楽しい読書時間をお過ごしください。今後も皆さんの素敵な読書ライフを応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。