1) ポーランドの昔話絵本から学ぶ!大人も楽しめる名作5選 2) 野鳥の図鑑8選!初心者から上級者まで満足できるバードウォッチング術 3) 万葉集の歌人が織りなす感動のストーリー!小説5選で歴史に浸る

今回の記事では、ポーランドの昔話絵本5選、野鳥の図鑑おすすめ8選、万葉集の歌人が登場する小説5選について紹介します。あなたの読書ライフを充実させるおすすめの書籍を厳選しました。昔話から自然観察、そして日本の文学まで、幅広いジャンルを取り揃えています。楽しみながら新たな世界に浸れること間違いなしです。さあ、それぞれの書籍の魅力についてご紹介します。
『仕立屋のニテチカさんが王さまになった話 (世界のお話傑作選)』
| 作者 | コルネル・マクシンスキ(再話)/ボグスワフ・オルリンスキ/足達和子 |
|---|---|
| 価格 | 1033円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 |
『くつやの ドラテフカ ポーランドの昔話』
若い靴屋のドラテフカは、村から村へと古靴を直して歩いていました。ある日、森でアリ塚がクマに蹴散らされているのをみつけました。ドラテフカは散らばった塚を帽子でかき寄せてやりました。すると、女王アリが出てきていいました。「ご親切にありがとう!あなたがお困りの時は、わたしたちが助けましょう」のちに、魔法使いに首を切られそうになったドラテフカは、だれかに助けられるのでしょうか。ポーランドに代々伝わるお話です。
| 作者 | ヤニーナ・ポラジンスカ/足達和子/ワンダ・オルリンスカ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2015年09月16日 |
『クラクフのりゅう ポーランドの昔話』
ポーランドの昔話の再話。昔ポーランドの首都だった(現在はワルシャワ)クラクフにある、ヴァヴェル城にまつわるお話で、観光ガイドさんは、お城の下にある大きな穴の説明をする時、このお話をします。このお城の地下に、いつのころからか住むようになったりゅうは、大きくなって、動物も人もまるのみしてしまい、ひとびとから怖れられていました。とうとう困った王さまは「恐ろしいりゅうを退治したものは、王女と結婚できる」というおふれをだしました。ところがたくさんの強そうな男達がかかっていっても、あまりの恐ろしさに逃げ出してくる始末。お城に住むかしこい靴職人のドゥラテフカが、智恵を絞って、りゅう退治にのりだします。おそろしいりゅうも、どこかユニークで、のびのびとしたイラストで描かれた昔話です。
| 作者 | アンヴィル奈宝子 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2020年05月23日 |
『自然散策が楽しくなる! 見わけ・聞きわけ 野鳥図鑑』
日本の野山、公園、川辺などを散策し、出会う野鳥を楽しむのにピッタリな、見やすい・わかりやすい・持ち歩きやすいハンディ図鑑です。
まずは「見わけ」に便利な、監修者叶内拓哉氏による美しい写真と、そこに付記された見わけポイント説明。生息地別に構成されているので、ぱっと引き、さっと特徴を見ることができます。
つぎに「聞きわけ」のための、フキダシによる鳴き声紹介と、QRコードを活用した、じっさいの鳴き声が聞けるサービス。鳴き声解説は地鳴き、さえずりに加え、できるかぎり「聞きなし」(さえずりを人間に言葉に置き換えて覚えやすくしたもの)も紹介しているので、楽しんで読むことができます。
さいごに、より深く野鳥を知るための見どころ・聞きどころ情報も満載です。季節ごとの羽色の変化や、求愛行動のサインの鳴き方など、鳥ごとに「ここが観察のポイント!」という情報を紹介しています。
ぜひ本書を活用して、より手軽に楽しく、バードウォッチングを楽しんでください。
■身近にいる鳥
シジュウカラ、オナガ、ムクドリ、ジョウビタキなど
■里山にいる鳥
オオタカ、ヤマゲラ、ヒバリ、ホオジロなど
■Part3:野山にいる鳥
ホトトギス、カッコウ、コマドリ、キセキレイなど
■Part4:水辺にいる鳥
コハクチョウ、オシドリ、カルガモ、コウノトリなど
■Part5:海にいる鳥
ウミアイサ、ユリカモメ、ウミネコ、ミサゴなど
■Part6:島にいる鳥
カンムリワシ、リュウキュウツバメ、メグロ、アカヒゲなど
| 作者 | 叶内 拓哉 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2018年03月16日 |
『名残の飛鳥 吾が妹持統天皇の悲しき生涯』
大化の改新、白村江の戦い、壬申の乱ー謀略に満ちた時代を生き抜いた女帝。その心の闇とは?額田王、天武天皇、大津皇子ら、時代に翻弄された人々への鎮魂歌。
| 作者 | 大森遼 |
|---|---|
| 価格 | 1886円 + 税 |
| 発売元 | 柏艪舎 |
| 発売日 | 2008年07月 |
どうも、おすすめの書籍を紹介してきました!ポーランドの昔話絵本5選、野鳥の図鑑おすすめ8選、そして万葉集の歌人が登場する小説5選です。いかがでしたか?ポーランドの昔話絵本では、鮮やかな絵と心温まるストーリーが魅力。バードウォッチングに興味がある方には、野鳥の図鑑が必須アイテムです。さまざまな鳥の姿や鳴き声を楽しむことができますよ。そして、万葉集の歌人が登場する小説では、古代の詩人たちの人間ドラマを味わえます。歌に込められた情緒に癒されること間違いなしです。これらの作品は、それぞれのテーマに特化した内容となっているため、興味のあるジャンルを選んでみてくださいね。きっと素晴らしい世界に触れることができるはずです。さあ、読書の時間を楽しみましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












