切り花長持ち術、紅茶生活、認知症予防のおすすめ本

生活を豊かにするおすすめの本をテーマ別にご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
『切り花を2週間長もちさせる はじめての花との暮らし』

プロが実践! 切り花の鮮度を保つテクニックと飾り方。
「お花は好きだけど、すぐに枯れてしまうからもったいない」と思っている人に、2週間枯らさずに花を楽しめるプロのテクニックを紹介。
新鮮な花の見分け方や、長もちする花の種類も伝授。今さら聞けない花の扱い方が、基本からよくわかります。お花のある暮らしを始めてみませんか。
作者 | 谷川 文江 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2020年04月15日 |
『切り花の日持ち技術 60品目の切り前と品質保持』

60品目の花の最新の「切り前」と収穫後の生理特性、品質・日持ち管理の基礎、生産・流通・消費の各段階で必要な実際技術を紹介。切り花の生産、流通、販売に関わる関係者必携の1冊。
(口絵)切り前一覧
今なぜ日持ち保証なのかーー前書きにかえて
目次
1 日持ちガイドの実際
1-1
アイリス/アジサイ/アルストロメリア/カーネーション/ガーベラ/カラー/カンパニュラ/キク/キンギョソウ/キンセンカ/グラジオラス/クルクマ/グロリオサ/ケイトウ/コデマリ/シャクヤク/シュッコンカスミソウ/スイートピー/スターチスシヌアータ/ストック/ダリア/チューリップ/デルフィニウム/トルコギキョウ/ニホンスイセン/ハイブリッドスターチス/バラ/パンジー/ビブルナム/ヒペリカム/ヒマワリ/フリージア/ブルースター/ユリ類(オリエンタルハイブリッド系とLAハイブリッド系)/ラナンキュラス/リンドウ
1-2
アスター/アスチルベ/アネモネ/オンシジウム/カトレア/コスモス/コチョウラン/サクラ/サンダーソニア/シュッコンアスター/シンビジウム/スカビオサ/ストレリチア/ソリダゴ/ダイアンサス/デンドロビウムファレノプシス(デンファレ)/ハナショウブ/ハナモモ/ブバルディア/ブプレウルム/ブルーレースフラワー/ホワイトレースフラワー/マーガレット/ユキヤナギ
2 品質管理の基礎
1.花の寿命と切り花が観賞価値を失う原因
(1)エチレン
(2)切り花の水揚げの悪化に関わる原因
(3)糖質
(4)花弁の発色不良と退色
2.栽培と切り花の日持ち
(1)栽培時の環境条件と日持ち
(2)栽培方法・肥培管理と切り花の日持ち
3.品質保持剤
(1)品質保持剤の種類と含まれる成分
(2)前処理剤
(3)輸送用品質保持剤
(4)小売用品質保持剤
(5)消費者用品質保持剤
4.予冷・輸送
(1)予冷
(2)保管
(3)切り花の輸送方法
(4)湿式輸送の品質保持効果
付録 日持ち試験の方法
品質保持剤一覧
作者 | 市村一雄 |
---|---|
価格 | 3850円 + 税 |
発売元 | 農山漁村文化協会 |
発売日 | 2017年03月22日 |
『捨てられ白魔法使いの紅茶生活 (2)』

白魔法使いのアマリアは正体を隠しながら、人間の子ども姿になった竜・ユーゴ、かつて同じ養護院に住んでいた青年・レオナルドと一緒にスローライフを満喫中。
アマリアの淹れた紅茶には強い治癒効果が宿ると判明し、その特別な力で大切な人達の役に立ちたいと考えていた。
そんな折、とある町で開催されるお祭りに皆で参加することになりーー?
淹れたての紅茶のように、あたたかいひとときをあなたに。ほっこり家族生活、第2巻!
作者 | 騎羽 こうじ/瀬尾 優梨/YahaKo |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年03月25日 |
『認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣』

認知症に関連した論文には、身体のことから生活習慣、既往歴、趣味や嗜好までを含めて研究した多くの結果が残されている。頭の大きな人、早く歩く人、お酒を飲む人、社交的な人、多言語を話す人など、さまざまなファクターを認知症への罹患で解析している。そこには、認知予備能という本来備えられた人の機能が大きく影響し、認知症のなりやすさやなりにくさのイチ面が見えてくる。本書では、多くの認知症患者を診察した認知症専門医である著者が、その傾向を解説。明日からできる認知症対策が見える1冊とする
作者 | 長田乾 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | メディカル・ケア・サービス |
発売日 | 2023年08月31日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した本は、日常生活に役立つ知識やちょっとした楽しみを提供してくれるものばかりです。切り花の美しさを長く楽しむ方法や、紅茶を通じて心豊かな時間を過ごすコツ、さらには認知症予防に繋がる習慣など、きっと皆さんの生活にプラスになるヒントが見つかるはずです。ぜひ気になったものを手に取って、新しい発見を楽しんでくださいね。また次回のおすすめ書籍でお会いできるのを楽しみにしています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。