ブラジルサッカーと昭和・戦後を描いた漫画からストレスフリーな生活へ!幅広い本をおすすめ

ブラジルサッカーに興味がある人必見!昭和・戦後の日本を描いた漫画ファンも必読の本を5冊、ストレスフリーな生活を送りたい人におすすめの心の整理術本10冊をご紹介します。話題の作品も含まれているので要チェック!
『サッカーを愛する人のブラジル・ポルトガル語』

正真正銘のサッカー王国ブラジルにおけるポルトガル語。観光にはもちろん、サッカー留学、コーチ留学まで。
作者 | ブラジル民族文化研究センター |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 国際語学社 |
発売日 | 2004年11月 |
『感動!ブラジルサッカー』

まだ取材を始めて間もない頃、ロベルト・カルロスにマイクを向けた。怪し気なポルトガル語で質問する私に、彼はなんとも気さくにユーモアを交え、それでいて誠実に答えてくれた。この数分間のインタビューで、これからの取材活動に向けて、大きな勇気をもらった気がした。「やっていけるかもしれない」そんなところから始まった取材だ。専門的な知識や分析よりも、選手や監督をはじめ、サッカーにまつわる人達と、とことん話し、一緒に体験してきたブラジルサッカーを、ここで伝えたいと思う。
作者 | 藤原清美 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2006年05月20日 |
『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

新型コロナウイルス(covid-19)の広がりによって今、大きな社会的変化が訪れています。外出自粛(「STAY HOME」の呼びかけ)やテレワークによる在宅時間の増加、人と接すること自体が減っていくなど、これらの変化が私たちに心理的ストレスを与えていることは間違いありません。報道によれば、日本に限らず、世界各国で「コロナうつ」と呼ばれる方々が激増していて、いつまで続くかわからない自粛にも疲れてしまっていると専門家は語ります。誰もが苦しい、そんな状況の中ですが、うつ経験者のエピソードをまとめたこの本が一人でも多くの方にとって救いになることを願っています(2020年8月18日編集者)。
著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!
目次
第1話 田中圭一の場合1
第2話 田中圭一の場合2
第3話 田中圭一の場合3
第4話 照美八角の場合
あの時ボクはうつだった その1
あの時ボクはうつだった その2
第5話 折晴子の場合
第6話 大槻ケンヂの場合
第7話 深海昇の場合
第8話 戸地湖森奈の場合
第9話 岩波力也・姉原涼子の場合
第10話 代々木忠の場合
第11話 宮内悠介の場合
第12話 鴨川良太の場合
第13話 精神科医・ゆうきゆうの話
第14話 ずんずんの場合
第15話 まついなつきの場合
第16話 牛島えっさいの場合
第17話 熊谷達也の場合
第18話 内田樹の場合
第19話 一色伸幸の場合
第20話 総まとめ
エピローグ
うつヌケこぼれ話 その1
うつヌケこぼれ話 その2
あとがき
2017年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション他/日販調べ)
2017年 年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション・教養書他/トーハン調べ)
Amazonランキング大賞2017 第4位(本/暮らし・健康・子育て)
2017年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート
JEPA電子出版アワード2017ノミネート(スーパー・コンテンツ賞)
第22回手塚治虫賞「マンガ大賞」最終候補ノミネート
作者 | 田中 圭一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年01月19日 |
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』

発行部数22万部突破!
SNS・会社・友達…
ここにいない誰かからココロを守る64の考え方
Twitterで累計50万以上リツイートされて話題のマンガ!
「これ私のことだ! 」
「肩の力がスッと抜けました」
「グダグダ悩み続けるのやめた! 」と共感の声多数
SNSからリアルな人間関係まで
現代社会の悩みを解決する
目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントがここに。
・嫌な人や苦手な人がいる
・理不尽な目にあって、忘れられない
・SNSで人の幸せに嫉妬してしまう
・SNSに書かれている悪口が、自分のことに感じる
・みんなにいい人を演じて疲れる
など…
作者 | Jam/名越 康文 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | サンクチュアリ出版 |
発売日 | 2018年07月07日 |
皆さん、今回ご紹介した本を読むことで、新たな世界や視点を得ることができるかもしれません。ぜひ自分の興味に合った作品を手に取ってみてください。読書は知識や感性を広げるだけでなく、ストレスを解消し、心を整える効果もあると言われています。ぜひお気に入りの本を見つけて、日常の中で癒しや元気を取り戻してください。人生において、自分を取り巻く環境や自分自身を理解することはとても重要です。心が豊かでストレスが少ない生活を送るために、是非読書を取り入れてみてください。きっと素晴らしい発見や出会いがあることでしょう。では、良い読書ライフをお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。