笑いあり、涙あり、友情を描いたおすすめのユーモア絵本・少年漫画・考えさせられる漫画

最新の記事では、笑いあり涙あり友情を描いたおすすめの少年漫画4選をご紹介します。これらの作品は面白いだけでなく、考えさせられる要素もたっぷり詰まっています。少年漫画ファンの方々には特におすすめですので、ぜひチェックしてみてください!
『まないたに りょうりを あげないこと』

まな板がしゃべる、食べる! 楽しい絵本
「ぼく、このレストランの料理が食べてみたいな〜」
食いしんぼのまな板に、気のやさしいコックはこっそり料理をあげますが、まな板はだんだん太っていって……
〈担当者のうちあけ話〉
これは、講談社絵本新人賞の佳作を3年連続受賞したシゲタサヤカさんのデビュー作です。そして、「まな板」を主人公にした、おそらく世界で初めての絵本です。
毎日毎日、おいしそうな食べ物を乗せられたら、まな板だって「食べたい」と思うんじゃない?
と、ある日シゲタさんは考えたのでしょう。
どの家庭にもある「まな板」に目をとめたのが、なによりすばらしいところだと思います。絵本の「ネタ」は、こんな身近なところにあるんですね!
こういう絵本を読むことで、子どもたちは(大人たちも)、なにもない日常が楽しく、いきいきと感じられるのではないでしょうか。
*読み聞かせるなら3歳から
*ひとり読みなら6歳から
作者 | シゲタ サヤカ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2009年08月 |
『聲の形(1)』

お前なんかに出会わなきゃよかった。
もう一度、会いたい。
耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。
耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。
ふたりは運命的な出会いをし、そして、将也は硝子をいじめた。
やがて、教室の犠牲者は硝子から将也へと移っていった。
幾年の時を経て、将也は、 もう一度、硝子に会わなければいけないと強く思うようになっていた。
週刊少年マガジン掲載時に、空前の大反響を巻き起こした衝撃作。待望の単行本1巻発売!
【作者・大今良時先生から】「点と点で生きている人たち。遠く、離れ離れの小島のように生きている人たちを描きたくて、この物語を描きました。みなさまに読んでいただければ、この上ない幸せです」
石田将也
番外編 7か月前
仕方の無いこと
ははははは
クソったれ西宮
拒絶人間
作者 | 大今 良時 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年11月15日 |
皆さんには、おすすめの本を紹介できて本当に嬉しいです。それぞれの作品は、そのジャンルやテーマによって個性的で、読んでいて楽しい時間を過ごせます。笑いのユーモア絵本は、クスッと笑って癒されることができる作品ばかり。一方、少年漫画は笑いだけでなく、友情や努力の物語も描かれており、読む度に元気をもらえます。そして、考えさせられる漫画は、深いテーマを扱っていることが多く、読後に自分自身の考えを深めるきっかけになることでしょう。また、どの作品も個性的な絵やストーリーが魅力的で、読む人々を惹きつけてやみません。これからも様々なジャンルの本を紹介していきますので、ぜひ楽しみにしてください。あなたが新たな出会いを見つけることができ、本との素敵な時間を過ごせることを心から願っています。本を通じて、新たな世界や感動を体験してください。これからも本の魅力を伝え続け、読者の皆さんに喜んでいただけるように努めます。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。