新選組とSLAM DUNKから笑っちゃうラブコメまで!おすすめのスポーツ・少女漫画10作品をご紹介します!
スポーツ好きにぜひ読んでほしい漫画作品をご紹介します!人気作品やアニメ化された作品など、青春スポーツ少年漫画のおすすめ10選をご紹介します。また、少女漫画もおすすめ作品を10冊厳選しました。恋愛ものから笑いありのラブコメまで幅広く取り揃えています。さらに、歴史好きや剣術に興味がある方には、新選組を描いたおすすめ小説もご紹介しています。ぜひ楽しんで読んでみてください!
『SLAM DUNK 新装再編版 1』
中学時代、50人の女の子にフラれた桜木花道。そんな男が、進学した湘北高校で赤木晴子に一目惚れ! 「バスケットは…お好きですか?」。この一言が、ワルで名高い花道の高校生活を変えることに!!
| 作者 | 井上 雄彦 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2018年06月01日 |
『ダイヤのA(1)』
もう一度、あのミットに投げ込みたい‥・・。 捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた! 王道にして斬新。感動と興奮の高校野球漫画!!
中学全国大会を目標としていた沢村栄純。最後の大会は自らの暴投で敗退してしまう。仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが来る。見学に訪れた沢村は、いきなりエリート校の洗礼を受けることに! 名キャッチャーの呼び声高い御幸との出会いが沢村の高校野球への情熱を目覚めさせる!!
運命の一球
相棒
旅立ちの日
いい度胸だな
才能で語れ
| 作者 | 寺嶋 裕二 |
|---|---|
| 価格 | 528円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2006年09月 |
『君に届け 1』
陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。風早の言葉をきっかけに変わっていけるみたい…。夏休み前、爽子は肝試しでお化け役をやることに!?
| 作者 | 椎名 軽穂 |
|---|---|
| 価格 | 572円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2006年05月25日 |
『思い、思われ、ふり、ふられ 1』
夢みがちな由奈と、現実的に恋する朱里。正反対のふたりだけど、友達になりました。モテる理央と、天然な和臣のふたりの男子も加わり、きらめく青春と本音をぶつけあう恋がスタートします!
| 作者 | 咲坂 伊緒 |
|---|---|
| 価格 | 484円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2015年10月13日 |
『燃えよ剣』
司馬遼太郎による国民的ベストセラー、映像化に合わせて待望の新装版刊行。
俺は今日から武士になるーー。
佐幕派と倒幕派が対立する幕末の激動期。
武州多摩のバラガキだった土方歳三は、近藤勇、沖田総司らとともに、
幕府徴募の浪士組にまじって、京へ向かう。
京都守護職御預の名のもと、「新選組」を結成。
副長・土方は厳しい局中法度を定め、類のない苛烈な軍事集団を創り上げ、
池田屋事件などで、世にその名を轟かせていくーー。
しかし、薩長同盟成立で、時流は一気に倒幕へ。
土方は最後まで激しく抵抗、夢と信念を貫き、江戸、会津、箱館へ向かう。
稀代の男の生涯を巧みな物語展開で描いた、傑作長編。
〈名著が一冊で読める、大変お得な決定版!〉
司馬さんによる「あとがき」、原田眞人監督による特別寄稿「そびえ立つ歴史的遺産『燃えよ剣』を映画化して」を収録。
| 作者 | 司馬 遼太郎 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2020年04月06日 |
これまでに多種多様なジャンルの作品をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
スポーツ少年漫画から胸キュン少女漫画、そして新選組を描いた小説まで、さまざまな作品が登場しましたね。それぞれに魅力があり、読み応えのあるストーリーが展開されています。
これからもさまざまなジャンルやテーマの作品を紹介していきたいと思います。面白くてハラハラドキドキするような作品、心温まる感動ストーリー、笑ってしまうお腹いっぱいの作品など、たくさんのおすすめ作品をお届けしていきます。
私自身も作品を読みながら感動し、共感し、思い出に浸ることがあります。作品の世界にどっぷりと浸かりながら、日常の喧騒を忘れてしまうこともあります。
読書は、ひとりでも楽しめるものですが、一緒に楽しむ人との共感もまた魅力のひとつです。おすすめの作品を誰かに教えるとき、その人との会話が広がることもあるでしょう。自分のお気に入りの作品を語り合う時間は、とても貴重なひとときとなります。
これからもおすすめ作品をご紹介しながら、読書の楽しさや魅力についてお伝えしていきます。皆さんにとって、素敵な作品との出会いがありますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










