「犬が子ネコを拾った!」シリーズの感動ストーリーから学ぶ生き物の絆

うちの犬が子ネコを拾った!婚約者が私の妹に恋をしちゃった!そして、学生も社会人も役立つ技術本が登場します。今回はこれらの話題をお届けします。ほのぼのとした犬と子ネコの関係、胸キュンな恋愛ドラマ、そして役に立つ技術本が揃っています。どの話題も読んでいるときにほんわかした気持ちになれますよ!それでは、さっそくお楽しみください!
『うちの犬が子ネコ拾いました。(第1巻)』

ある日突然、愛犬が子ネコを拾ってきたら?
Cheese!本誌で大人気ネコショートが待望のコミックス化!!
「ある日、うちの犬が拾ってきたのは、2匹の小さな子ネコでした。」
とある小説家に飼われている大型犬・ペリタス。
彼は散歩中に、捨てられていた2匹の子ネコに出会う。
ペリタスは弱っている2匹を放っておけず、
主に内緒でこっそり屋敷に連れ帰ってしまった。
しかし、屋敷で(ペリタスの)水を飲み、(ペリタスの)ごはんを食べた子ネコたちは、みるみるうちに元気に。
そしてそうなると、まだまだ幼い子ネコたちが空気なんて読むわけはなくて…
主に見つからないようにとドキドキするペリタスは、子ネコたちをうまくかくまえるのか…!
真面目で優しい大型犬×やんちゃな子ネコ2匹。
可愛くて楽しくて、ちょっぴりきゅんとする“家族のものがたり”、
待望の第1巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
少女漫画誌Cheese!で毎月5〜9ページで連載されている本作。
「かっこいい犬と、かわいい子ネコがいてくれたらいいなあ・・・」という思いで竜山先生にお願いし、ご快諾いただいた、いわば「ゆるいはじまり」だったのですが。
連載が始まってみたら予想を超える大人気!!
面白いとは思っていたのですが、ショートとは思えぬ人気っぷりに「これはくるぞ!!」と大盛り上がりし、待望の1巻刊行を迎えました。
本編がフルカラーになって、小さなお子さんにも読みやすくなっています。
巻末には、「実際に子ネコを拾ったらどうしたらいいの?」というのを獣医さんに聞いてきたルポまんがも収録。
作者 | 竜山 さゆり |
---|---|
価格 | 815円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年07月26日 |
『うちの犬が子ネコ拾いました。(第2巻)』

大人気・犬ネコまんが待望の第二巻!!
いつも元気で、左耳のギザギザマークがトレードマークの子ネコ・キップ。
かしこくてお茶目な、マロ眉模様が魅力の子ネコ・マロ。
そんな二匹の子ネコに翻弄される優しい大型犬・ペリタス。
そして、彼らを世界で一番可愛いと愛でる飼い主の主。
ペリタスや主を翻弄しながら、
今日も今日とてドタバタ可愛い子ネコたちから目が離せません!!
【編集担当からのおすすめ情報】
Cheese!で大人気連載中の癒やし系犬ネコまんがが、
なんとフルカラーでコミックス化!
美麗な犬ネコ描き下ろしイラストも多数収録!!
さらに巻末には「ねこ写真4コマ」でSNSを中心に
話題沸騰、だいずパパンさんとのトークまんがも掲載!!!
犬好き・猫好きどちらの方にも超オススメの一作です!!
作者 | 竜山 さゆり |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年06月26日 |
『婚約者は、私の妹に恋をする 1』

「--……ああ、まただ」
同じ時を幾度もループしながら
イリアは婚約者・ソレイルと妹が恋に落ちるのを
成す術もなく見つめることしかできない。
ーーどうして、私だけが同じ時を繰り返すのだろう。
抗えぬ運命の中、ソレイルへのやりきれない恋心を抱え苦しむイリアの前に現れたのはーー。
作者 | ましろ/はなぶさ/宵マチ |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年05月01日 |
今回は、さまざまな作品を紹介させていただきました。私のおすすめの書籍は、まず「うちの犬が子ネコ拾いました。」シリーズです。このシリーズは、心温まるストーリーとユーモアあふれる場面が魅力の一冊です。ペットとの触れ合いや成長の軌跡を通じて、家族の絆や癒しを感じることができます。
次にご紹介したのは、「婚約者は、私の妹に恋をする」シリーズです。この作品は、ラブコメディの要素が詰まっています。婚約者と妹の間で起こる騒動や恋愛模様に、読者は笑いながらもキュンとすること間違いなしです。恋愛描写や家族の絆にドキドキすることでしょう。
最後に、学生にも社会人にも役立つ技術本のご紹介です。この本は、専門的な知識やスキルを学ぶことができるだけでなく、実践的なノウハウを提供してくれる一冊です。これからの時代に必要な技術を身に付けることができ、仕事や学業での活躍に役立つでしょう。
いかがでしたでしょうか。さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、どの作品も魅力的な内容ばかりです。ぜひ読者の皆さんには、自分に合った作品を選んで楽しんでいただきたいと思います。これからもおすすめの書籍をご紹介してまいりますので、ぜひお楽しみにしていてください。それでは、また次回のおすすめ作品をお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。