子供向け魚図鑑からゾンビ漫画・姉妹百合までおすすめ作品

ゾンビ満載の漫画や子供向けの魚図鑑、姉妹百合を描いた作品など、今回おすすめの本を厳選してご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『アイアムアヒーロー(1)』

花沢健吾が挑む新境地…静かにその幕を開ける……!!
▼第1〜11話
●主な登場人物/鈴木英雄(35歳。漫画家のアシスタントをしながら再デビューを目指す漫画家のタマゴ。妄想癖あり)
●あらすじ/深夜。何重にも鍵をかけた部屋に、ひとりの男が帰宅。夜食をとりながら、妄想で作り出した後輩に、テレビの中の女子アナの文句をたれている。だが全ての放送が終わると、男は部屋を覆う闇と静寂に怯え、ひとり言い知れぬ恐怖と闘い始める。経を唱え、独自の魔方陣を組み、さらに奥から銃まで持ち出す。そして男は「アイ アム ア ヒーロー」と自身に言い聞かせ…。やがて、日が差し込み街も目覚める頃、男はようやく安堵の表情を浮かべるのだった(第1話)。
●本巻の特徴/鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!? 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』完結から1年。花沢健吾の新境地!!
●その他の登場人物/黒川徹子(てっこ。英雄の彼女で、同じく漫画家のタマゴ)、矢島(英雄の妄想の中の後輩)
【編集担当からのおすすめ情報】
衝撃のデビュー作『ルサンチマン』、映画化もされた『ボーイズ・オン・ザ・ラン』で漫画ファンを獲得してきた花沢氏の新作は、各紙誌絶賛の意欲作となりました。まずは、前情報ナシに読んでいただければ、必ずや驚きとともに、2集へと手が伸びる筈!! 2010年再注目作です!!
作者 | 花沢健吾 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年08月28日 |
『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない vol.1』

※全編フルカラー仕様
俺ー“武村雄介”(元サラリーマン)は、ゾンビに噛まれた……はずだった。
目を覚ますと街中ゾンビだらけ。なのになぜだか俺だけゾンビに襲われない。
何が何だか分からないが……世界がぶっ壊れたのなら、好きに生きるのも面白そうだ。
そんな時見つけた生存者の少女“深月”。彼女は俺に「助けてください」と懇願した。
でも、タダで? 俺は彼女を助ける代わりに代償を求めた……
「助かりたきゃ、何かを犠牲にしろーー」
息をもつかせぬ急展開のゾンビパニックストーリー。
誰にも知られていないこの無敵の体質で、ポストアポカリプスを突き抜けろ!
作者 | 増田 ちひろ/裏地 ろくろ |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | フロンティアワークス |
発売日 | 2022年03月04日 |
『魚』

作者 | 井田,斉,1940- 松浦,啓一,1948- 藍澤,正宏 岩見,哲夫 近江,卓,1956- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年06月 |
『はじめてのずかん さかな』

未就学児向けシリーズ「動く図鑑MOVE はじめてのずかん」、第5弾はさかなクンもおすすめの「さかな」!
MOVEを読み始める前の未就学児向けのDVDつき読み聞かせ図鑑です。
印象に残る大きな生態写真と読み聞かせを通じ、身近な生きもののおもしろさやふしぎに触れてもらう、はじめての図鑑です。
MOVEシリーズの魅力をそのままに、親子の会話が弾む図鑑です。
今回の「さかな」は、魚だけにとどまらず、こどもが海や川、水族館などで出会う、イカやタコ、貝なども生きものも紹介し、こどもたちが実際に出会う生きものの姿を楽しめるように工夫しています。
ギネス世界記録に認定されたことで話題になった「トビウオの映像」などNHKアーカイブスの貴重な映像を収録したDVDも見逃せません!
●主な内容
2歳からの動く図鑑MOVE
NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん』
脳医学者がつくった好奇心いっぱいの「賢い子」を育てる 画期的図鑑の登場です!
読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、
こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です!
小学低学年のひとり読みにも最適です。
ファースト図鑑として、小さなこどもが海、川、水族館、魚屋さん、お寿司屋さんで出会う身近な生きものを網羅。
サメ、サケ、マグロ、サバ、アユなどの魚から、イカ、タコ、クラゲ、ザリガニまで、水辺で出会う身近な生きものを紹介します。
生きものとして観察する、食べるものとして味わうなど、「こどもたちの知りたい」が詰め込まれています。
クイズやコラムなども満載で、親子で楽しむことができます。
はじめて出会う自然の世界を、季節を感じさせる本格的なイラストとダイナミックな写真、NHKの貴重なアーカイブ映像で紹介します。
総監修には、脳研究者・瀧靖之先生をむかえ、好奇心を育み、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。
生きものの監修には、魚類学者の宮崎佑介先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容です。
作者 | 瀧 靖之/宮崎 佑介 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年06月24日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。それぞれ異なるジャンルの魅力溢れる作品を通じて、皆さんの興味を引けたなら嬉しいです。ぜひ気になるテーマから手に取って、新たな物語の世界を楽しんでくださいね。これからも素敵な作品との出会いをお手伝いできれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。