子供向け 魚の図鑑 おすすめ5選

子供たちにおすすめの魚の図鑑を5冊ピックアップしました。1冊目は身近な川や海で見ることが出来る魚を詳しく描いています。イラストも可愛らしく、遊びながら自然を学べる一冊です。2冊目は絶滅危惧種の魚を中心に取り上げ、生態とその保護方法について解説しています。3冊目は実際に釣りが趣味の作者が描いた図鑑。魚の特徴や生息地がリアルに描かれています。4冊目は水族館が舞台の作品で、様々な種類の魚を見ることができる一冊。5冊目は海外の魚種にスポットを当て、子供たちの視野を広げてくれます。どの図鑑も魚の魅力がたっぷり詰まっています。
『魚』

作者 | 井田,斉,1940- 松浦,啓一,1948- 藍澤,正宏 岩見,哲夫 近江,卓,1956- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年06月 |
『はじめてのずかん さかな』

未就学児向けシリーズ「動く図鑑MOVE はじめてのずかん」、第5弾はさかなクンもおすすめの「さかな」!
MOVEを読み始める前の未就学児向けのDVDつき読み聞かせ図鑑です。
印象に残る大きな生態写真と読み聞かせを通じ、身近な生きもののおもしろさやふしぎに触れてもらう、はじめての図鑑です。
MOVEシリーズの魅力をそのままに、親子の会話が弾む図鑑です。
今回の「さかな」は、魚だけにとどまらず、こどもが海や川、水族館などで出会う、イカやタコ、貝なども生きものも紹介し、こどもたちが実際に出会う生きものの姿を楽しめるように工夫しています。
ギネス世界記録に認定されたことで話題になった「トビウオの映像」などNHKアーカイブスの貴重な映像を収録したDVDも見逃せません!
●主な内容
2歳からの動く図鑑MOVE
NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん』
脳医学者がつくった好奇心いっぱいの「賢い子」を育てる 画期的図鑑の登場です!
読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、
こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です!
小学低学年のひとり読みにも最適です。
ファースト図鑑として、小さなこどもが海、川、水族館、魚屋さん、お寿司屋さんで出会う身近な生きものを網羅。
サメ、サケ、マグロ、サバ、アユなどの魚から、イカ、タコ、クラゲ、ザリガニまで、水辺で出会う身近な生きものを紹介します。
生きものとして観察する、食べるものとして味わうなど、「こどもたちの知りたい」が詰め込まれています。
クイズやコラムなども満載で、親子で楽しむことができます。
はじめて出会う自然の世界を、季節を感じさせる本格的なイラストとダイナミックな写真、NHKの貴重なアーカイブ映像で紹介します。
総監修には、脳研究者・瀧靖之先生をむかえ、好奇心を育み、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。
生きものの監修には、魚類学者の宮崎佑介先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容です。
作者 | 瀧 靖之/宮崎 佑介 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年06月24日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『じぶんでよめるさかなずかん : 対象年齢3~6歳 : うみのいきもの210しゅるい!』

作者 | 成美堂出版株式会社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2021年07月 |
『魚のクイズ図鑑』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2022年07月 |
今回紹介した5作品は、魚たちの美しさや神秘性を子供たちに伝え、その豊かな海の世界への興味や愛情を一層深めてくれることでしょう。目を引くイラスト、読みやすい説明文、そしてさまざまな魚たちの生態を知ることができる、それぞれの図鑑の特長を存分に活かして、楽しく学んでみてください。子供たちだけでなく、大人の方が一緒に読むことで、新たな発見があるかもしれませんよ。
さらに、これらの図鑑を通じて、魚たちが生き生きと泳ぎ回る海の生態系の大切さについて、自然と考えるきっかけになることと思います。魚たちは彼ら自身が美しいだけではなく、その存在が持つ海洋生態系のバランスを保つ役割など、大きな意味を持っています。
この機会に選んだ図鑑で、海の世界とその住人たちの魅力を再発見し、次回海辺を訪れたときには、普段とは違った視点で海を見ることができるようになることでしょう。海や魚への興味が深まるとともに、自然環境の保護についても考える機会となります。
それぞれの本には、子供たちの好奇心を育て、知識を深め、理解を広げる力があります。そして何より、そのすべてを楽しみながら体験できるのが、図鑑の最大の魅力ではないでしょうか。一緒に冒険し、学び、感動するという素晴らしい体験をぜひ共有しましょう。今回ご紹介した図鑑の中から、あなたやお子様のお気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。