邪馬台国本と鉱物図鑑、転生令嬢シリーズまで!おすすめの書籍10選

邪馬台国に関する本や鉱物の図鑑、面白い転生令嬢シリーズ!今回はそんなおすすめの書籍を紹介します。
『よもやま邪馬台国 邪馬台国からはじめる教養としての古代史入門』
本居宣長、新井白石らから三〇〇年以上続く邪馬台国論争の魔力とは──?
古代日本史において、いまだ謎多き「邪馬台国」。それがあったとされる場所については畿内(近畿)説と九州説を中心に数十箇所以上もの比定地があり、百家争鳴の観がある。しかし、どの候補地も「決定打」となる物証を欠き、そのことがまた論争をエスカレートさせ今日まで古代史ファンを熱くさせている。
本書は、特定の説に偏るのは避け、何につけても「諸説あり」の邪馬台国ワールドを、ありのままに楽しんでいただくことを念頭に取材・執筆された一冊。本文中には、さまざまな説を唱える学者や在野の研究者らが登場する他、邪馬台国をめぐる「よもやま話」というタイトルの通り、取り扱う時代の幅も少し広げ、どこまでが史実か判別し難い伝承や地元に残る伝説なども取り上げる。
卑弥呼探訪の旅を通じて見えてくる、古代日本の実像。
古代史がわかれば歴史はもっと面白い!
| 作者 | 豊田 滋通 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 梓書院 |
| 発売日 | 2023年06月20日 |
『考古学から見た邪馬台国大和説 畿内ではありえぬ邪馬台国』
果たして、邪馬台国は「大和」にあったのか?!
古代史の中でも、特に謎が多い「邪馬台国」。
邪馬台国については、江戸時代以降主な候補地として「九州説」、「大和・畿内説」があげられる。昨今では、「大和・畿内説」が有利とみられている。
「大和・畿内説」で中心として考えられるのが、纒向遺跡、箸墓古墳である。
本書の著者は、長年、纒向遺跡をはじめ、箸墓古墳など多くの大和地域の発掘・調査に携わってきた。
そんな著者が出した結論は、「邪馬台国の存在を大和地域に認めることは出来ない」
数々の史跡、遺跡を発掘してきた著者が語る本当の「邪馬台国大和説」。
| 作者 | 関川尚功/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 梓書院 |
| 発売日 | 2020年09月20日 |
『美しい鉱物 : オールカラー : レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる!』
| 作者 | 松原,聡,1946- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | Gakken |
| 発売日 | 2023年04月 |
『転生令嬢は庶民の味に飢えている1』
公爵令嬢のクリステアは、ある物を食べたことをきっかけに自分の前世が日本人のOLだったことを思い出す。それまで令嬢として何不自由ない生活を送ってきたけれど、記憶が戻ってからというもの、「日本の料理が食べたい!」という気持ちが止まらない! とうとう自ら食材を探して料理を作ることに! けれど、庶民の味を楽しむ彼女に「悪食令嬢」というよからぬ噂が立ち始めて――?
| 作者 | 住吉文子/漫画 柚木原みやこ/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | アルファポリス |
| 発売日 | 2020年03月31日 |
『転生令嬢は庶民の味に飢えている(2)』
公爵令嬢クリステアは作った料理をきっかけに、二匹の聖獣、黒銀・真白と聖獣契約を結んだ。しかし、強大な戦闘力を持つ彼らと契約したことが国に知られれば、クリステアは王太子殿下の妃にされてしまうーー!? まずは聖獣二匹がオークの群れを殲滅させた事実隠蔽のため、 冒険者ギルドへと訪れるクリステア達。 しかし、交渉相手のギルドマスターは美しい見た目に反して超クセモノで……!?
| 作者 | 住吉文子/柚木原みやこ |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | アルファポリス |
| 発売日 | 2021年04月01日 |
さて、いかがでしたでしょうか。邪馬台国に関する本、鉱物の図鑑、そして転生令嬢は庶民の味に飢えているシリーズ。これらの作品は私のおすすめです。邪馬台国に関する本は、古代の謎に興味がある人にはぴったり。その舞台となった邪馬台国の謎や歴史を探求することができます。鉱物の図鑑は、見るだけで楽しめる、大人も子供もワクワクさせる内容です。美しい鉱物の色や形に心を奪われることでしょう。そして、転生令嬢は庶民の味に飢えているシリーズは、苦労や困難を経験しながら成長していく姿を描いたストーリーです。庶民の暖かさや愛情に触れ、主人公が成長していく過程に共感することでしょう。
これらの作品はそれぞれ異なる世界に連れて行ってくれる魅力があります。古代の秘話に夢中になったり、鮮やかな鉱物の世界にうっとりしたり、主人公とともに心の成長を共有したり。私たちは挑戦に満ちた冒険に出かけ、新たな発見や体験をすることで心を豊かにするのです。
是非とも、これらの作品を手に取ってみてください。きっと新たな世界が広がり、あなたも魅了されることでしょう。豊かな時間を過ごしながら、心の充実を感じることができるはずです。では、良い読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












