美しいイラストが魅力!技術者の入門書やプレゼンテーション術本をご紹介

美しいイラストとともに、アート絵本の魅力を伝える記事です。国内外の名作を10冊ピックアップしました。また、豊田英二氏の本など、技術者の入門書も紹介しています。読者にはぜひ読んでほしいと思っています。
『決断』

大学卒業と同時に、従兄の豊田喜一郎のもとで自動車事業立ち上げに参加し、以来一貫してトヨタとともに歩んできた男の履歴書。「カローラ」開発、排出ガス規制、米国進出など、「世界のトヨタ」を作り上げた決断の裏側を、「寡黙の人」が語る。
作者 | 豊田英二 |
---|---|
価格 | 764円 + 税 |
発売元 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) |
発売日 | 2000年10月 |
『トヨタの会議は30分』

成長して少し規模が大きくなると、多くの会社では「大企業病」が発生します。社内の忖度と事なかれ主義がすべてを覆い、内向きの仕事に時間を取られているうちに、欧米企業と中国企業にすべてを取られる──そんな光景を、私たち日本人はここ数十年でどれだけ見てきたでしょうか? ところが、どんなに企業規模が大きくなっても、そうした大企業病に侵されていないように見える日本企業があります。そう、トヨタ自動車です。トヨタでは、結論が秒で出てきます。おためごかしを嫌い、浮ついた若い奴は現場のオヤジさんたちに三河弁でガッツリどやされます。本質志向の骨太なコミュニケーションがいまでもしっかり存在しているのです。
本書は、トヨタが大企業病から逃れるうえで重要な要素の一つになっている「社内でのコミュニケーション術」について、実際にトヨタマンとしてビジネス人生の基礎を築いた著者が、愛を持って振り返りつつ分析、一般に紹介する1冊です。「カイゼン」など、生産管理手法についてはすでによく知られているトヨタ自動車の社内で、実際にどんなコミュニケーションが行われているのかが明らかになります。……すべてのジャパニーズビジネスパーソン、必読の書と言えるでしょう。
作者 | 山本大平 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2021年04月12日 |
『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』

社会人必須!企画書、プレゼン、報連相から交渉まであらゆるシーンで、頭の中のまとまらないモヤモヤを“言葉にする力”が身につきます。表現のプロ直伝の25のメソットで、「結局、何が言いたいの?」とはもう言わせない!
作者 | ひきたよしあき |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和出版 |
発売日 | 2019年04月09日 |
たくさんの素晴らしい作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?美しいイラストが魅力のアート絵本や、言葉の力で魅せるプレゼンテーション術本など、様々なジャンルの作品をご紹介しました。これらの本は、それぞれの分野で優れた才能を持つ方々によって執筆された名作たちです。
もしもアートや絵画が好きな方であれば、美しいイラストが彩るアート絵本は必見です。素晴らしい作品に思わず見とれてしまうことでしょう。また、プレゼンテーション術に興味がある方々には、言葉の力で魅せるテクニックが詰まった本をおすすめします。プレゼンテーションのスキルを磨くことで、自分の意見やアイディアを効果的に伝えることができるようになるでしょう。
これらの本は、それぞれの分野での知識や技術を深めたいという方々にとって、必読の書籍と言えるでしょう。ぜひ、自分自身の成長やアートへの魅力を追求するきっかけとして、これらの作品を手に取ってみてください。新たな発見や感動が待っていることでしょう。これからもさまざまな作品を取り上げていきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。