遠距離恋愛の漫画からSF映画化作品、舞台裏のエッセイまで!おすすめのエンターテイメント作品一挙紹介

遠距離恋愛の切なさを描いた少女漫画や、舞台裏の興奮を描いたエッセイなど、感動の作品が揃いました。気になる作品を見つけて、心に残る物語を楽しんでください!
『夏への扉』

ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。1970年12月3日、かくいうぼくも、夏への扉を探していた。最愛の恋人に裏切られ、生命から二番目に大切な発明までだましとられたぼくの心は、12月の空同様に凍てついていたのだ。そんな時、「冷凍睡眠保険」のネオンサインにひきよせられて…永遠の名作。
作者 | ロバート・A.ハインライン/福島正実 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2010年01月 |
『K-POP時代を航海するコンサート演出記』

世界を熱狂させたKPOP公演のビハインド
あの感動と興奮は、どう創られたか !?
ソウルの小さな劇場からロンドンのウェンブリー・スタジアムまで、成功の軌跡を綴ったK-POPコンサート演出のビハインドストーリー。
舞台で彼らがいちばん輝くようにーー
砂漠 から海へと続いた長い航海の軌跡ーー
米ビルボードで連続1位を獲得!あの世界的ボーイバンドのコンサートをデビューショーケースから2019年の世界ツアーまで、ともに手がけてきた韓国の演出家が綴る公演記録!
主な内容))
●著者は、どのようにしてコンサートの演出家になったのか。
●2014年に始まった空前絶後の3部作コンサートは、どのように生まれたのか。
●コンサートのセットリストは、どんな基準で決めるのか。
●アーティストが見せたい世界を、演出家はどう実現させていくのか。
●あの大規模な舞台装置を、海外ツアーではどのように移動させるのか。
●観客には見えないバックステージでは、何が起きているのか。
●公演中に起こるアクシデントとは? それをどう乗り切るのか。
大きな成功を裏で支える人たちの思いと、数え切れないほどの血、汗、涙が詰まった感動の一冊。
【編集担当からのおすすめ情報】
400ページもある厚い作品ですが、あの世界的K-POPアーティストのコンサートの数々の演出、感動シーンが生まれた理由、知られざるビハインドストーリーなど、余すことなく語られています。(読み終わるのがもったいないくらい)
大きな成功を裏で支える人たちの思いと、制作秘話、そして、数え切れないほどの「血、汗、涙」がぎっしり詰まったK-POPファンにとっては宝物となる一冊です!
巻末のエンディングページで、著者が音楽業界の同志たち、関わってきたアーティストたちへ語る感謝のメッセージは、涙なしには読めません。
一日も早く、コンサートに足を運べる日が再び訪れますようにーー。
作者 | キム・サンウク/岡崎 暢子/キム・ユンジュ |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年11月16日 |
これらの作品を通して、遠距離恋愛や舞台裏の世界、そしてSFの魅力に触れることができましたね。恋愛や夢、未知の世界への探求は、私たちの日常を彩り豊かにしてくれるものです。新たな視点や感動を与えてくれる作品たちに触れることで、私たちの世界が少しだけ広がった気がします。これからもさまざまな作品に触れて、自分の世界を広げていきましょう。そして、その中で新たな発見や感動が待っていることを楽しみにしています。どんな作品に巡り会えるか、ワクワクしながら次の作品探しをしてみてくださいね。どんな作品にもそれぞれの魅力が詰まっているので、きっと新たな発見があるはずです。さあ、次の作品に出会う準備はできましたか?楽しい読書・鑑賞の時間をお過ごしいただければ幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。