子ども向けの色の学び、ジェンダーに関する漫画、システム開発の本を紹介

色を学べる子どもの知育絵本4選、ジェンダーに悩める女装男子が登場する漫画10選、システム開発で読むべき本おすすめ5選。色々なジャンルの本が揃っていて、興味深い内容が満載です。ぜひチェックしてみてください!
『あか き あお みどり』
ブルーナカラーと呼ばれる4色(赤、黄、青、緑)が効果的に使われた絵本です。ページをめくるたびに、白いお人形、白いヨット、白い果物に、1色ずつ色がついていきます。人形の髪は赤、髪飾りは緑、服は青、ボタンは黄。同じくヨットの船体は青、大きな帆は赤、小さな帆は緑、てっぺんの旗は黄。そして果物のりんごは赤、ぶどうは青、洋ナシは緑、バナナは黄。最後に4色の色鉛筆が登場して終わります。
| 作者 | ディック・ブルーナ/まつおかきょうこ |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2015年04月10日 |
『あか あお きいろ』
デコボコしかけが楽しいあかちゃん絵本
フランスから来た世界的ベストセラーあかちゃん絵本。日本でも『はじめまして』などで人気の、グザビエ・ドゥヌの新シリーズ「デコボコえほん」です。各ページに形がデコボコ飛び出ていて、幼児がさわって感じながら絵本を楽しめます。「色」がテーマのこの絵本は、「リンゴの赤」、「太陽のオレンジ色」、「葉っぱの緑」など、あかちゃんが最初に出会う基本的な色が登場します。繰り返し楽しめて、シンプルなすてきな絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
フランスからやってきた、この「デコボコえほん」シリーズは、シンプルで洗練されたデザインがすてきな絵本です。また、単純な形が隆起している仕掛けなので、手で触って、感じながら楽しめるという点でも、あかちゃんに最適といえるでしょう。
| 作者 | グザビエ・ドゥヌ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2014年02月 |
『ぼくらのへんたい(1) (RYU COMICS)』
| 作者 | ふみふみこ |
|---|---|
| 価格 | 55円 + 税 |
| 発売元 | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) |
| 発売日 | 2014年03月07日 |
『システム開発をより速く確実に 本当に使える開発プロセス 改訂版』
| 作者 | 岡 大勝/三宅 和之 |
|---|---|
| 価格 | 2475円 + 税 |
| 発売元 | 日経BP |
| 発売日 | 2018年06月22日 |
知育絵本や漫画、システム開発の本、さまざまなジャンルの本を紹介してきましたが、きっとそれぞれの作品には楽しめる部分があるはずです。読書を通して新しい世界に触れてみると、自分の知識や視野が広がること間違いなしです。お子さんに読ませる絵本、漫画好きの方にはぜひおすすめの作品を読んでみて欲しいと思います。システム開発に携わる方も、専門書を読んでスキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。新たな発見や気づきがあるかもしれません。読書の楽しみを共有し、一緒に本の世界を楽しみましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













