少女漫画から養蜂術まで!オススメの長編物語や本をご紹介
少女漫画の中で、心を掴まれる長編作品があるって知ってましたか?全巻読みたくなる作品をご紹介します。楽しみながら胸キュンしたい方、必見です!
『女王の花(1)』
古代の国・亜の女王の歴史ロマンが今始まる
亜国(あこく)の姫でありながら冷遇されている亜姫(あき)。幼いながらも母の世話をしながら、明るく生きる亜姫はある日、金の髪と天の色の眼(め)を持つ奴隷の少年・薄星(はくせい)と出会う。境遇の違いを超えて、強い絆(きずな)で結ばれる二人だったが、その先に待っていたのは…!?
和泉かねよしの描く歴史ロマン超大作、待望の第1巻!!
| 作者 | 和泉かねよし |
|---|---|
| 価格 | 440円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2008年08月26日 |
『誰でもチャレンジできる!イラストマニュアル・はじめての養蜂』
緑豊かな田園部や山間部で、専門養蜂家によって収穫される、甘くて美味しいハチミツ。ところで、いま都会で趣味の養蜂をしている人が増えていることを、ご存知ですか? 本書は、銀座ミツバチプロジェクトの最高顧問を監修者に迎え、自宅で養蜂をするのに必要な手続きから、養蜂道具の作り方、ハチミツのおいしい頂き方まで、豊富なイラストや写真でわかりやすく解説しました。あなたも自家製のハチミツで健康と美容を手に入れましょう!
| 作者 | トウヨウミツバチ協会代表理事 銀座ミツバチプロジェクト最高顧問 高安和夫/東雲輝之 |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | 秀和システム |
| 発売日 | 2017年09月15日 |
『養蜂大全 : セイヨウミツバチの群の育成から採蜜、女王作り、給餌、冬越しまで飼育のすべてがわかる!ニホンミツバチ&蜜源植物も網羅』
| 作者 | 松本,文男,1947-養蜂家 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2019年04月 |
『自然巣枠でラクラク はじめての自然養蜂』
人工巣礎を使わない自然巣枠式なら、ダニなど病害虫が増えにくく、誰でも安心して楽しく養蜂ができる!自然巣のハチミツは雑味がなく絶品!ミツバチの生態と自然巣枠での飼育のコツを、初めての人にもわかりやすく写真イラスト豊富に紹介。西洋ミツバチ飼育を基本に、日本ミツバチも分蜂群捕獲から逃去を防ぐコツまで詳しく解説。ミツバチが快適に過ごせる工夫満載の自然巣枠式「か式巣箱」の特徴や、自分で自然巣枠式の巣箱をつくるときのポイントも紹介。
【自然巣枠は、こんなところがいい】
・ハチがストレスなく快適
・病害虫が増えにくい(薬剤に頼らなくていい)
・日常の管理もラクラク
・雑味のない絶品のハチミツが採れる
・西洋ミツバチも、日本ミツバチも飼える
自然巣枠では、人工巣礎を使わず空の木枠にミツバチが自分で巣をつくります。
だから、ミツバチがストレスなくのびのび。
自然養蜂は、そんなミツバチが快適に過ごせることを大切にした養蜂です。
本書では、巣箱や巣枠の工夫から、四季のお世話のコツまで、わかりやすく紹介します。
初めてミツバチを飼いたい人にもおすすめです。
★西洋ミツバチ、日本ミツバチ両方の飼い方を詳しく紹介しています★
【目次】
はじめに
第1章 庭先自然養蜂の魅力
シンプルで飼いやすい庭先の自然養蜂/自然巣枠の「か式巣箱」とは?/日本中どこでも誰でもミツバチは飼える!
第2章 ミツバチってどんな生き物?
西洋ミツバチと日本ミツバチはどう違う?/ミツバチの体のつくりと家族/ミツバチのコミュニケーションと仕事/ミツバチの1年を知っておこう/ミツバチの巣のつくりとしくみ
第3章 庭先自然養蜂のやり方
「か式巣箱」の構造とつくり方/巣箱の置き場所と近隣とのトラブル対策/飼育箱とミツバチの勉強会について/ミツバチを飼うときに必要な道具/自然養蜂のミツバチ飼育カレンダー/西洋ミツバチの入手と巣箱の下準備/ミツバチの導入と「か式巣箱」への移動法/日本ミツバチの分蜂群を取り込む/内検の手順と見るべきポイント/継ぎ箱の足し方とダニ対策/群を元気にする給餌のコツ/採蜜の手順とポイント/群の分割と新女王の育成/スズメバチ対策/冬越しを確実にするコツ/西洋ミツバチと日本ミツバチの混合飼育/西洋ミツバチと日本ミツバチの病害虫対策/主な蜜源植物と栽培におすすめの品種
第4章
ハチミツ販売・副産物の活用/ハチミツを販売するとき/ミツロウの精製と利用法/蜂児酒・スズメバチ酒をつくる
おわりに
養蜂用語ガイド
西洋ミツバチと日本ミツバチの見分け方
か式巣箱の設計図とつくり方
おすすめの養蜂道具・タネ蜂販売業者一覧
| 作者 | 岩波金太郎 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 農山漁村文化協会 |
| 発売日 | 2022年03月22日 |
『わたしにも、スターが殺せる』
《エンタメは必要じゃないかな?》《誰か補償してくれるの?》コロナ禍、不用意な発言をしたスターをSNSで追い詰めるこたつライター。“殺される”のは、誰なのか? “自分”も加担していないと言えるのか?
時代の気分を大きく左右したコロナ禍の大衆の心理を生々しく炙り出す、息もつかせぬサスペンス!コロナ禍、SNSで不用意な発言をした2.5次元俳優・翔馬。これまで【M】と名乗り彼を「上げる」記事を書いていた平凡なこたつライター・真生は、その発言を捉えて彼を「叩く」方へ転じる。彼のファンは大反発し、【M】を炎上させる。しかし程なく流れが変わり、コロナウイルスに危機感を抱く世間が、一斉に翔馬を叩き始め、スターは“殺された”。高揚感が抑えられない真生だったが、以前から【M】の正体が真生だと知る何者かに、自宅マンションを晒されたり、脅迫のような郵便物が届けられていた。半同棲の恋人・春希と共に嫌がらせの犯人を突き止めようとする真生だったが、浮かび上がったのは意外な人物だった……!
| 作者 | 藤井 清美 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2023年05月10日 |
読んでみたくなる作品がいくつかありましたね。どれも魅力的なストーリーで、全巻一気に読みたくなりますよね。養蜂の始め方の本も興味深いですね。ハチミツを手作りする過程が描かれているのかな?推しに狂う作品も気になります。自分が応援するキャラクターに熱狂する、そんな作品は一度読んでみたいですね。これからも新しい作品を発見して、読書を楽しみたいです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











