コミック好き必見!お料理系ラノベと社会現象漫画の原作アニメを紹介

お料理が好きな方におすすめのコミックやラノベ、そして美味しいお菓子のレシピ本を紹介します!秋にぴったりの栗を使ったお菓子のレシピ本や、社会現象を巻き起こしたアニメの原作漫画など、幅広いジャンルの作品をご紹介します。お楽しみに!
『異世界でカフェを開店しました。1』
レジーナCOMICS創刊第2弾!!
突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙。もう耐えられない! と食文化を発展させるべく、カフェを開店。噂はたちまち広まり、カフェは大評判に。精霊のバジルちゃんや素敵な人達に囲まれて異世界ライフを満喫します! 異世界クッキングファンタジー、待望のコミックス化!
| 作者 | 野口芽衣/漫画 甘沢林檎/原作 |
|---|---|
| 価格 | 680円 + 税 |
| 発売元 | アルファポリス |
| 発売日 | 2015年09月01日 |
『キッチンカー『デリ・ジョイ』-車窓から異世界へ美味いもの密輸販売中!- 1』
「小説家になろう」で大人気の原作を水晶零がコミカライズ化!
勤務先のお弁当屋が放火され無職になった透瀬了、22歳。
周囲の協力を得てキッチンカーを開店することになったが、窓から訪ねてきたのは、立派な甲冑を着たイケメン騎士に、スタイル抜群のケモ耳美少女!
「俺のキッチンカーってどうなってんの?」
了の熱々料理によって異種族が繋がるあったかグルメファンタジー、開店!
2022年3月刊
| 作者 | 水晶 零/りぃん/ゆき哉 |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2022年03月29日 |
『栗のお菓子づくり モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで』
この本では、和栗と洋栗を使ったお菓子をご紹介しています。
和栗のお菓子とは、秋になるとスーパーで購入できる皮つきのフレッシュな国産栗で作ったお菓子のこと。
洋栗のお菓子は、ヨーロッパ産の栗から加工されたマロンペーストやマロンピュレ、マロンクリームで作ったお菓子のことです。
和栗と洋栗。同じ栗とは思えないほど、味の個性がまるで違います。
和栗は、淡く繊細で、味の主張は控えめ。
洋栗はとにかく濃厚で、お酒やフルーツと合わせても負けない強さがあります。
この本では、ふたりの先生にレシピを考案していただきました。
ひとりは、フランス菓子のサロン「l’erable 」を主宰する藤沢かえでさん。
もうひとりは、卵・乳製品・白砂糖なしのナチュラルスイーツを提案し、料理教室「roof 」を主宰する料理研究家、今井ようこさんです。
当然のことながら、おふたりとも栗が大好き。
藤沢さんは秋になると必ず、栗のレッスンを開きます。
本格的なフランス菓子から、懐かしの昭和テイストの栗のお菓子、簡単にできる焼き菓子まで、和栗と洋栗両方のレシピを教えてくれました。
そして今井ようこさん。
こちらは、毎年、秋になると和栗を注文し、栗の渋皮煮や蜜煮を作り置きするほどの栗好き。
今井さんは、一番おいしい栗のお菓子は「ゆで栗」だと断言するほど、和栗の繊細な味わいを愛しているので、和栗のレシピは、和栗本来の風味を生かすことを大切にしたシンプルなものばかり。
レシピ開発の目標は、「栗よりも栗!」なお菓子を作ることでした。
和栗を使った洋菓子から、創作和菓子、昔ながらのおやつなど和栗の魅力をとことん追求したものをいっぱい教えてくれました。
藤沢さんと今井さんが、大好きな栗を、よりおいしく食べるために、研究に研究を重ねた、栗のお菓子レシピ。
旬の栗を使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
■目次抜粋
●フランス菓子ベースのエレガントな栗のお菓子
栗の渋皮煮/和栗のシロップ煮/和栗の砂糖煮
フランスモンブラン/和栗モンブラン/昭和モンブラン
マロンバタークリームサンド/和栗フィナンシェ
ひと粒マロンパイ/モワルー・マロン
和栗のテリーヌ/栗と抹茶のテリーヌショコラ
マロングラッセ/和栗アイスとマロンアイスetc.
●卵・白砂糖・乳製品なしの栗のナチュラルスイーツ
栗の渋皮煮/栗の蜜煮/栗ペースト
栗きんとん/栗の焼き餅/栗のお汁粉
栗のおはぎ/栗とドライフルーツのスパイスようかん
栗の蒸しケーキ/栗とくるみのキャラメルマドレーヌ
モンブラン風ケーキ/豆乳カスタードクリーム
栗のミニタルト/クランブル栗のマフィン
栗の型なしタルト/栗とヘーゼルナッツのケーキetc.
***************************
| 作者 | 今井 ようこ/藤沢 かえで |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2021年09月03日 |
『鉄腕アトム(1)』
心優しき万能ロボット“アトム”誕生! 天才科学者・天馬博士は、事故で失った息子のトビオに似せて、最高のロボットを誕生させた。しかし、ロボットの息子が成長しないことに気づいた博士は…!
| 作者 | 手塚 治虫 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 講談社コミッククリエイト |
| 発売日 | 2009年10月09日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか?今回は、コミックや美味しいお菓子のレシピ本、そして社会現象を巻き起こしたアニメの原作漫画をご紹介しました。種類豊富な作品に触れることで、お料理の技術を磨く一助や、思い出に浸る楽しみが広がることでしょう。
コミックもラノベも、読んでいて一気に引き込まれるようなストーリーが魅力です。登場人物たちの成長や人間関係の描写に胸が熱くなったり、笑ってしまったりすることもあるでしょう。秋には特に栗を使ったお菓子が美味しく感じられると言われています。甘さとほろ苦さのバランスが絶妙なお菓子たちは、作る過程も楽しいものです。皆さんもぜひ挑戦してみてください。
そして、社会現象を巻き起こしたアニメの原作漫画もおすすめです。昔懐かしい名作から最新作まで、様々な世界観が広がっています。アニメを観たことがある方もない方も、原作漫画に触れることで新たな発見があるはずです。物語の奥深さやキャラクターの魅力に引き込まれること間違いなしです。
今回の紹介作品は、それぞれのジャンルで一部をピックアップしましたが、まだまだ魅力的な作品がたくさんあります。ぜひ、自分のお気に入り作品を見つけてみてください。読んだり作ったりする楽しみは、日常の中でのちょっとした幸せのひとつです。これからも、おすすめの作品を紹介していきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











