憧れの職業が謎解きに!「パティシエの秘密推理」から「ヨーロッパの移民問題」まで、おすすめ書籍3選

最近は、職業もののミステリー小説が人気です。今回ご紹介するのは、パティシエや花屋など、普段はあまり着目されない職業を舞台にした作品。さまざまな謎解きが展開される中で、主人公たちが奮闘する姿にハラハラドキドキ!職業の裏側や人間ドラマが織り交ざった、スリリングな物語をお届けします。きっと、新しい職業の魅力に気づけるはずです!
『花咲く神楽坂 〜謎解きは香りとともに〜』

ある出来事から神楽坂の花屋で働くことになった待雪が、イケメン店長とともに花にまつわる謎と秘密を解き明かす、日常ミステリー。
作者 | じゅん麗香/yoco |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | マイクロマガジン社 |
発売日 | 2019年12月24日 |
『ビストロ三軒亭の美味なる秘密(2)』

三軒茶屋にある小さなビストロ。悩みや秘密を抱える人の望みを叶え、希望を与える店。料理は本格派、サービスは規格外。どんな事情の客も大歓迎。ここ「ビストロ三軒亭」にはお決まりのメニューがない。好みをギャルソンに伝えると、シェフがそのテーブルだけのオリジナルコースを作ってくれる、オーダーメイドのレストランだ。今回のお客様は……。1.結婚を考えていた恋人の嘘に悩む男性 2.自宅前に次々と置かれる奇妙な贈り物を怖がる女性 3.「宝石が食べたい」と謎の言葉を残して倒れる、隆一の役者時代の先輩。この店で本格的にギャルソンの道を歩き始めた隆一は、新たな悩みにぶつかっていた。別の有名店で修行するチャンスが舞い込んだのだ。名探偵ポアロ好きのシェフ・伊勢の隠された過去はハッピーへと向かうのか? 自分は将来何をやりたいのかと思い悩む隆一の未来は? 日常の謎を解きながら、仕事を通して人と関わり成長していく様を描く、大好評「ビストロ三軒亭」シリーズ第2弾!
プロローグ
1 souffle 〜スフレ〜
2 cassoulet 〜カスレ〜
3 entree 〜アントレ〜
エピローグ
作者 | 斎藤 千輪 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年03月23日 |
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ(1)』

幼なじみの志田黒羽は俺のことが好きらしい。家は隣で見た目はロリ可愛。陽キャでクラスの人気者、かつ中身は世話焼きお姉系と文句なしの最強である。
……でも俺には、初恋の美少女で学園のアイドル、芥見賞受賞の現役女子高生作家、可知白草がいる! 普通に考えたら俺には無理めな白草だけど、下校途中、俺にだけ笑顔で会話してくれるんだぜ! これもう完全に脈アリでしょ!
ところが白草に彼氏ができたと聞き、俺の人生は急転直下。死にたい。というかなんで俺じゃないんだ!? 俺の初恋だったのに……。失意に沈む俺に黒羽が囁くーーそんなに辛いなら、復讐しよう? 最高の復讐をしてあげようよーーと。
作者 | 二丸 修一/しぐれうい |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年06月08日 |
みなさん、いかがでしたか?
今日は、憧れの職業が謎解きになる、職業ミステリーのおすすめ作品をご紹介しました。パティシエの秘密推理や花咲く神楽坂など、話題作が盛りだくさんでしたね。
また、ヨーロッパの移民問題を扱った書籍も3冊ご紹介しました。社会的な問題に切り込んだ作品には、目を奪われるものがありますよね。
そして、王道まっしぐらの学園ラブコメのおすすめライトノベルも4冊ご紹介しました。学園生活の騒がしい日々に笑いとキュンキュンが詰まっている作品たちは、読んでいるだけで楽しい気分になりますよね。
さて、いかがでしたでしょうか。今日ご紹介した作品たちは、それぞれに個性的な魅力を持っています。気になった作品があれば、ぜひ手に取ってみてください。
これからもさまざまなジャンルのおすすめ作品を紹介していきますので、お楽しみに。読書の秋、たくさんの素敵な本とともに、お過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。