現実逃避しない!メンタルヘルスエッセイおすすめ20選

今回は心の健康や胸キュンする恋愛、心に響く詩についてのおすすめ本を紹介します!これから紹介する名作たちは、読むだけで現実逃避できるものや、心に響くメッセージが詰まったものばかりです。気持ちをリフレッシュしたい方にピッタリな作品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
『現実逃避してたらボロボロになった話 = a Story of Me,Trying to Escape from Reality Just to be Worn Out』

作者 | 永田,カビ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2019年11月 |
『アイアム精神疾患フルコース』

24歳の精神病発症から始まって、47歳現在まで、14の精神病と闘ってきたけれど、それでもわたしは、生きている。わたしのように毎日が生きづらかったりで、実に様々な精神疾患と闘っている皆に、読んでもらったり知ってもらえるならばと、もしも共感しあえてお互いに少しでも救われるならと、この本を書いたのかもしれない。
精神病だからって全部が全部、不幸だらけの人生でもない。どうせ人間放っておいても、確実に死ぬ時はやってくる。ならば、まず「今日生きてみること」を目標に、今日なんとか生きてみた、明日もとりあえず生きてみるかと、死ぬことを先延ばし先延ばしにしながら、最後まで生ききってみるのもありじゃないだろうか。
仕事、友人、人間関係。心が疲れたすべての人々に、この本を捧げます。
<イラスト:山本直樹>
作者 | 瀧本 容子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2021年10月27日 |
『君は月夜に光り輝く』

この圧倒的感動に、山口幸三郎、綾崎隼も大絶賛!
読む人すべての心をしめつけ、4,878作品の頂点に輝いた、最高のラブストーリーがここにーー。
大切な人の死から、どこかなげやりに生きてる僕。高校生になった僕のクラスには、「発光病」で入院したままの少女がいた。月の光を浴びると体が淡く光ることからそう呼ばれ、死期が近づくとその光は強くなるらしい。彼女の名前は、渡良瀬まみず。
余命わずかな彼女に、死ぬまでにしたいことがあると知り…「それ、僕に手伝わせてくれないかな?」「本当に?」この約束から、止まっていた僕の時間がふたたび動きはじめたーー。
「しっとりと心に染み渡る、美しい恋物語」「参りました。泣きました。生きていくーーそのための力を読者にプレゼントしてくれる」と、なみいる選考委員も涙した、第23回電撃小説大賞≪大賞≫受賞作。
刊行にたずさわったみんなの心を揺さぶった、“今を生きる”すべての人に届けたい感動のラブストーリー。
作者 | 佐野 徹夜 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年02月25日 |
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今回は心の健康、恋愛、そして詩に焦点を当てたおすすめの書籍を紹介させていただきました。
心の健康を考えるエッセイ20選では、「現実逃避してたらボロボロになった話」や「アイアム精神疾患フルコース」といった名作をご紹介いたしました。これらの作品は、私たちの心に寄り添いながら、さまざまな困難に立ち向かう姿勢や新たな視点を提示してくれます。
次は、胸キュンが止まらない感動の恋愛小説10選です。このカテゴリーでは、「君は月夜に光り輝く」や「恋に焦がれたブルー」などの作品がおすすめです。これらの小説は、切ない恋や運命の出会いなど、恋愛の奥深い魅力に触れることができます。
最後は、詩人が語る詩エッセイ10選です。こちらでは、「書を捨てよ、町へ出よう」や「ボクと、正義と、アンパンマン」といった作品をご紹介いたしました。これらのエッセイは、詩の力を通じて普遍的なテーマや人生の喜びを伝えてくれます。
さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、どの作品も心に深く響くものばかりです。ぜひ、自分自身の内なる声に耳を傾け、読書の時間をお楽しみください。皆さんが新たな発見や感動を得ることができることを願っています。さて、次回のおすすめ作品もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。