ビジネス英語からフレンチミステリーまで、おすすめの書籍をご紹介

英語でのプレゼンテーションはビジネスマンにとって重要ですよね。そこで、ビジネス英語の参考書15冊をご紹介します。さらに、パリを舞台にしたフレンチミステリーや現代ファッション業界の舞台裏を描いた小説もおすすめです。さまざまなジャンルの作品を集めましたので、ぜひご覧ください。
『ロジカルに伝わる 英語プレゼンテーション』

プロの英語プレゼンテーション講師による、順序立てて論理的に話を進める手法。説得力のある資料の作り方・話し方。
作者 | |
---|---|
価格 | 2508円 + 税 |
発売元 | クロスメディア・ランゲージ |
発売日 | 2021年01月22日 |
『世界基準のビジネス英会話 重要交渉戦略15パターン』

ビジネス英語の交渉戦略決定版!より強力に、より交渉に特化して英語力を鍛えるための15の技術を学ぶ。
「Gook Guy / Bad Guy (いい人/悪い人の交渉術)」「Snow Job Approach (口車に乗せる交渉術)」「BATNA Approach (『合意できなかったときの最善策』の交渉術)」など、前作『世界基準のビジネス英会話』で紹介した7つの基本交渉術をさらに深堀りし、あらたに8つの交渉術を追加。全15種の交渉術を40の場面対話形式で紹介します。
対話のなかで重要となる「Key function phrases」の丁寧な解説と表現のバリエーション、スピーキングエクササイズを収録。用語の解説や事例を紹介したコラムページで、英語を使った交渉文化への理解を深めることができます。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ人ナレーターによる4か国語音声収録。
作者 | 竹村和浩/ビル・ベンフィールド |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 三修社 |
発売日 | 2020年08月03日 |
『パリのアパルトマン』

【フランスで160万部突破の大ベストセラー日本上陸!】
【急死した天才画家が遺作に託した驚愕の真実とは!?『ブルックリンの少女』の著者ギヨーム・ミュッソが放つ待望の新作ミステリー!】
それぞれ別の目的でパリにやってきた元刑事のマデリンと人気劇作家のガスパール。
マデリンは傷心を癒すため、人間嫌いのガスパールは執筆で缶詰になるため。
この他人同士の男女は偶然、同じ不動産レンタルサイトで一件家を予約するが、当日にダブルブッキングが判明。反りの合わない2人は互いに一歩も譲らない。
だが、当の家が1年前にニューヨークで急死した天才画家ショーン・ローレンツの元アトリエと知ると、彼らは次第に画家とその作品に惹かれていき、未発見の遺作3点が存在するという情報を得て行方を探し始めるが……。
絵に隠された秘密に導かれて突き進む2人を待ち受けていた、誰にも予想できない衝撃の真実とは!?
【著者略歴】
ギヨーム・ミュッソ
1974年フランスのアンティーブ生まれ。高校卒業後にニューヨークに渡りアイスクリーム売りのアルバイトなどを経験。ニースとモンペリエの大学で経済学と社会学を学んだのち、2003年まで高校教師を務める。04年に発表された『Et après...』が大ヒットし、ベストセラー作家に。以降、毎年話題作を発表し、これまでに刊行した作品は42の言語に翻訳され、その総売り上げは3000万部を超える。現在フランスでもっとも売れている小説家。
作者 | ギヨーム・ミュッソ/吉田 恒雄 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年11月20日 |
『ランウェイの恋人』

亜希は、福岡県の小さな島からモデルを目指し、上京してきた女の子。彼女をスカウトしたモデル事務所の敏腕マネージャー・直子の娘で女性誌の超人気モデル・唯が住む高級マンションに同居する。天真爛漫な亜希は、やがて憧れの存在だった唯と仲良しに。最初のうちは、オーディションに落ち続ける亜希だったが、唯のサポートなどもあり、ショーモデルとして次第に頭角を現す。だが、二人の「直接対決」となった東京コレクションで、ある事件が起き、その後、亜希はマンションを出る。そんな折り、唯の母・直子が突然、倒れてしまうー。
作者 | 田中渉 |
---|---|
価格 | 701円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2012年07月 |
おすすめの作品を紹介し終えましたが、いかがでしたでしょうか?今回は、ビジネス英語のプレゼンテーションやフレンチミステリー、現代ファッション業界に焦点を当てた作品など、さまざまなジャンルの本をご紹介しました。これらの作品は、それぞれが特色と魅力を持っており、読者の皆さんを魅了すること間違いなしです。
ビジネスマンには、ビジネス英語のプレゼンテーションに関する知識が必要ですよね。そのためにおすすめなのは、「ビジネス英語の鬼100則」と「ロジカルに伝わる英語プレゼンテーション」です。これらの本は、実践的なテクニックや豊富な例文を通じて、英語でのプレゼンスキルを向上させる手助けとなるでしょう。
一方で、フレンチミステリーがお好きな方には、「パリのアパルトマン」と「モルグ街の殺人」をおすすめします。これらの作品は、パリを舞台にした緻密なストーリーと魅力的な登場人物が魅力です。犯罪の謎解きに興味がある方には特におすすめです。
また、現代ファッション業界に興味がある方には、「ランウェイの恋人」と「フェイバリット・ワン」がおすすめです。これらの小説は、ファッション業界の舞台裏にスポットを当てており、情熱と夢を持った主人公たちの物語が描かれています。
いずれの作品も、読者の皆さんに新たな興奮や感動を与えることでしょう。ぜひ、手に取ってみてください。読書の時間は、心と知識を広げる貴重な瞬間です。今回ご紹介した作品たちが、皆さんの読書時間を充実させるお手伝いができれば幸いです。では、さまざまな冒険と出会いが詰まった本をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。