英語参考書・登山入門・温泉楽しむおすすめ本まとめ

今回は、英語学習や登山、温泉の楽しみ方に役立つおすすめの本をピックアップしました。ぜひ参考にしてください!
『改訂第2版 大学入学共通テスト 英語[リーディング]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる』
![改訂第2版 大学入学共通テスト 英語[リーディング]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえるの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2437/9784046062437_1_3.jpg?_ex=325x325)
過去問を分析しつくした竹岡先生による英語対策の決定版が共通テストの最新傾向に合わせて、改訂。
過去の共通テスト・センター試験で出題された問題の中から確かな英語力がつく、「良問」を徹底的に精選しました。
共通テスト攻略のカギとなる「文章の大意を読み取る問題」「資料から情報をすばやくつかむ力が問われる問題」の解法を複数の「原則」に分けて徹底解説。
この1冊で他の受験生に差をつけよう!
★☆★☆★☆★☆CONTENTS★☆★☆★☆★☆
はじめに
この本の特長と使い方
第1章 情報取得問題(図表チラシ)
第2章 図表読解
第3章 論理展開把握・評論・小説・エッセイ読解問題
第1章 情報取得問題(図表チラシ)
1st step 傾向チェック編
2nd step 原則マスター編
3rd step 問題チャレンジ編
第2章 図表読解
1st step 傾向チェック編
2nd step 原則マスター編
3rd step 問題チャレンジ編
第3章 論理展開把握・評論・小説・エッセイ読解問題
1st step 傾向チェック編
2nd step 原則マスター編
3rd step 問題チャレンジ編
作者 | 竹岡 広信 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年07月02日 |
『新しい登山の教科書』

登山スキルが確実に上がる「人気 登山教室を書籍化」
◆登山初心者から、本格的に知識を増やしたい人向けの情報が一冊に。
→基礎知識、準備(道具など)、技術、危機管理が一通りそろう。
◆疲れるのが「当たり前」を覆す技術。
→「疲れにくい歩き方/ペース」など、登山技術を人気登山講師が徹底解説!
◆登山に行きたくなる魅力的な写真。醍醐味が伝わる体験記も充実。
◆登山事故データから考える、最低限必要な知識と技術
→登山事故で多いのは「道迷い」「滑落」→登山のリスクを知ることで、正しく備える。
1章 登山の基礎知識
2章 登山の準備
3章 登山の装備
4章 登山の技術
5章 登山の幕営技術
6章 登山の危機管理
巻末 栗山祐哉的登山論
作者 | 栗山 祐哉 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2022年06月13日 |
『NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30』

吉田類が贈る、登らなくても楽しめる(けど、登ったらもっと楽しめる)低山ガイド!
酒場詩人・吉田類さんが全国の低山をめぐる、NHKの人気番組「にっぽん百低山」がついに書籍化。番組で取り上げた山の中から、吉田さん自らが「ぜひ登ってほしい」30座をセレクトし、読者を「誌上登山」に誘います。
低山の魅力は「地域の人々の生活と密着しているところ」と語る吉田さん。30座それぞれの、山と人々が紡ぐ物語を辿ります。草花をはじめとした、山ごとに多種多様な自然の美しさや、山頂からの絶景などを豊富なビジュアルで楽しめ、さらに下山後にぜひ行きたい地元の名店もご紹介。吉田さんといっしょに、低山の魅力を味わい尽くしましょう!読むだけでも楽しめる画期的な登山ガイドの誕生です。
作者 | 吉田 類 |
---|---|
価格 | 1925円 + 税 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2023年06月26日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した書籍が皆様の日々の学習や趣味の充実に少しでもお役に立てれば嬉しいです。どの本も実践的で分かりやすい内容ばかりなので、ぜひ自分にぴったりの一冊を見つけて、新しい知識や楽しみを広げてください。今後も皆様に役立つ情報をたくさんお届けしますので、どうぞお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。