チーズケーキからユーモア絵本まで!おすすめの料理本、マンガ、絵本をご紹介

手軽に美味しいチーズケーキが作れるレシピ本をご紹介します。さまざまな種類のチーズケーキが楽しめるというのが魅力です。また、おすすめの少女漫画やユーモア絵本もご紹介しますので、楽しみにお読みください。
『味わいリッチなチーズケーキ : 定番から初めてのおいしさまで』
| 作者 | gemomoge |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年12月 |
『感動のチーズケーキ : クリームチーズで作るベイクドタイプとレアタイプ』
| 作者 | 小嶋,ルミ,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園文化出版局 |
| 発売日 | 2022年03月 |
『人気料理家11人の 本当においしいチーズケーキ』
シンプルな材料を混ぜて焼くだけ、冷やし固めるだけで、手軽に作れるチーズケーキ。シンプルだからこそ、飽きずにおいしく食べ続けられるのですが、そのシンプルな配合・手順が人さまざまで、違ったおいしさが味わえます。そこで、人気料理家がレタスクラブで紹介した、いろんなタイプの傑作チーズケーキレシピを集め、なかしましほさんの撮り下ろしチーズケーキレシピを加えた、絶品52レシピを一冊にまとめました。チーズケーキ作り初心者から上級者まで楽しめる、基本レシピからアレンジレシピまでがズラリ。きっとお気に入りの1品が見つかります!
・なかしましほさんのチーズケーキ
・第一章 ベイクドチーズケーキ
・第二章 スフレチーズケーキ
・第三章 N.Y.チーズケーキ
・第四章 レアチーズケーキ
・第五章 フライパンチーズケーキ
・第六章 ローカロリーチーズケーキ
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年09月28日 |
『まないたに りょうりを あげないこと』
まな板がしゃべる、食べる! 楽しい絵本
「ぼく、このレストランの料理が食べてみたいな〜」
食いしんぼのまな板に、気のやさしいコックはこっそり料理をあげますが、まな板はだんだん太っていって……
〈担当者のうちあけ話〉
これは、講談社絵本新人賞の佳作を3年連続受賞したシゲタサヤカさんのデビュー作です。そして、「まな板」を主人公にした、おそらく世界で初めての絵本です。
毎日毎日、おいしそうな食べ物を乗せられたら、まな板だって「食べたい」と思うんじゃない?
と、ある日シゲタさんは考えたのでしょう。
どの家庭にもある「まな板」に目をとめたのが、なによりすばらしいところだと思います。絵本の「ネタ」は、こんな身近なところにあるんですね!
こういう絵本を読むことで、子どもたちは(大人たちも)、なにもない日常が楽しく、いきいきと感じられるのではないでしょうか。
*読み聞かせるなら3歳から
*ひとり読みなら6歳から
| 作者 | シゲタ サヤカ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2009年08月 |
多彩な種類の美味しいチーズケーキが楽しめるレシピ本を紹介しました。ぜひ皆さんも手軽に挑戦してみてくださいね。さらに、日常の戦いを描いたおすすめの少女漫画もご紹介しました。恋愛や友情を通して成長するヒロインたちの姿に、きっと共感していただけるはずです。最後に、クスッと笑えるユーモア絵本をご紹介しました。子どもたちだけでなく、大人も楽しめる作品ばかりです。まないたにりょうりをあげないことやねずみくんのチョッキなど、名作が詰まった絵本をチェックしてみてください。読むだけで元気が湧いてくること間違いありません。どの作品も素晴らしい魅力で溢れています。ぜひ、これらの作品たちと共に素敵な時間をお過ごしください。それでは、読書の秋を存分に楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











