韓国語学習本や気候変動の本、珍しい仕事の青年漫画を紹介

韓国語学習本、珍しい仕事の青年漫画、気候変動の本など、さまざまなジャンルの書籍を紹介します。新しい学びや気になる仕事、環境問題に関心を持つ方にぴったりの本を厳選しました。ぜひチェックしてみてください!
『絵とストーリーで学ぶ hime式韓国語』

著者累計35万部突破の「hime式」シリーズ、待望の新刊!\見て、読んで、聞いて楽しい。わくわくする韓国語学習書ができました!/--------この本のとくちょう--------★おはなしを読むごとにレベルUP!himeさんオリジナルの5つのストーリーで構成。1話ずつ新しい文法や単語を学べるから、少しずつレベルUPできます。また、同じ表現がくり返し出てくるため、しっかり定着できます!★「読む」「聞く」「書く」でインプットもアウトプットもできる!韓国語でおはなしを読む ↓韓国語でおはなしを聞く ↓音声を聞きながら書き取りに挑戦!この3STEPで、インプットもアウトプットも自然とできます。★登場キャラクターたちの音声も楽しめる!5話それぞれに登場する個性的なキャラクターが、音声でも楽しめます!ネイティブの発音だから、聞き取り練習にもぴったり。
作者 | hime/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2023年11月29日 |
『その着せ替え人形は恋をする(1)』

クラスのギャルと秘密の関係…?
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは…まさかの…!?二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!
作者 | 福田晋一 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年11月24日 |
『現代気候変動入門』

「気候とは何か」といった初歩の初歩から、脱炭素に向けて世界がとるべき対策まで、温暖化に関する科学と政治・経済をバランスよく記述。懐疑論への応答も随所に交えながら、問題の全体像を理解に必要な深さまで明快に語る、「文系」「理系」双方へ向けたスタンダードかつ最良の書。
作者 | アンドリュー・E・デスラー/著 神沢博/監訳 石本美智/訳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 名古屋大学出版会 |
発売日 | 2023年08月02日 |
『気候変動を学ぼう 変化の担い手になるために』

“我慢”の省エネではなく、よりよい社会を作り生活を豊かにする真の気候変動対策へーー
気候変動問題に根本からアプローチするために知っておくべきこと、
すでに動き出している人・取り組みが丸ごとわかる。
◉今、世界・日本の気候変動はどうなっている?
◉真に有効な気候変動対策や政策・仕組みとは?
◉社会全体で取り組むべき具体的な目標とは?
◉進行する気候変動問題に対し、私たちに何ができる?
暑すぎる日々、ゲリラ豪雨、局地的な豪雪、頻発する突風や竜巻、線状降水帯や台風による水害、水温変化による不漁や天候不順による不作……
気候変動は「将来のいつか、どこかで起きる問題」ではなく、すでにこの地球上で起きています。
気候変動対策に必要な技術はすでにあり、何をしなければならないのかも、わかっていることがあるのです。すぐに効果的な取り組みを進めなければなりません。本当の(傍点)気候変動対策に向けて、今こそ対話・行動を!
変えなくてはならない。変えることはできる。私たちは変える
ーーWe MUST. We CAN. We WILL CHANGE
#気候変動 #気候正義(クライメートジャスティス) #脆弱性 #人権 #貧困 #持続可能な開発目標(SDGs) #温室効果ガス #気候変動に関する政府間パネル(IPCC) #パリ協定 #削減目標 #1.5℃ #カーボンバジェット #共通だが差異ある責任 #緩和 #適応 #省エネルギー #エネルギー効率化 #再生可能エネルギー #インセンティブ #規制 #エネルギー自立 #地域活性化 #二酸化炭素(CO2) #産業構造 #エネルギー供給構造 #削減可能性 #エネルギー基本計画 #GX(グリーントランスフォーメーション) #イノベーション #カーボンプライシング #炭素税 #キャップ&トレード型排出量取引制度 #非国家主体 #情報公開 #サプライチェーン #ESG投資 #ダイベストメント #脱炭素経営 #NGO #社会変革 #システムチェンジ #市民活動 #選挙 #アクション #キャリア
作者 | クライメート・リアリティ・プロジェクト・ジャパン/平田仁子/豊田陽介/ギャッチ・エバン/三谷優衣子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 合同出版 |
発売日 | 2023年11月22日 |
これらの書籍を通して、新しい世界を覗いてみてはいかがでしょうか。韓国語学習本で言葉の魅力を感じつつ、珍しい仕事の青年漫画で非日常の世界への興味を掻き立てられるかもしれません。気候変動の本も読むことで、地球環境に対する理解を深めることができるでしょう。さまざまな視点からの知識や感動を得ることができるこれらの書籍を通して、新たな気づきや学びを手に入れてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。