クローズドな心理戦から感動まで!おすすめサスペンスミステリーと感動ラノベをご紹介

今回は、心理戦に魅了される人におすすめのサスペンスミステリー作品を紹介します。緊張感高まる「クローズドサスペンスヘブン」や謎めいた「六人の嘘つきな大学生」といった話題作を厳選しました。読後には余韻が残り、感動が広がるラノベもご紹介します。さらに、創造力を高めるためのアイデア発想法の自己啓発本も20冊選びました。人気作品の中から、アイデアに繋がるヒントを見つけてみてください。
『六人の嘘つきな大学生』

<< 2022年本屋大賞ノミネート & ブランチBOOK大賞2021受賞 >>
■■各種ミステリランキングで話題沸騰中■■
『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 8位
週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)国内部門 6位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)国内篇 8位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 4位
成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とはーー。
怒濤の伏線回収に驚嘆の声続出! 青春ミステリの傑作が、ついに文庫化!
目次
Employment examination -就職試験ー
And then -それからー
解説 瀧井朝世
作者 | 浅倉 秋成 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年06月13日 |
『終わる世界の片隅で、また君に恋をする(1)』

それは、いつからだったろう。
この世界に奇妙な現象が起こり始めた。人が、その名前も、周囲の人たちとの関係も、そしてその存在すらも、全てを忘れ去られてしまう。忘れられて、誰の記憶からも消えてしまうのだ──。
──忘却病。
いつしかその現象は、そんな名前で呼ばれるようになった。全ての人が全ての人を忘れたとき、それが世界の終わりになるのだろうか……。それに抗うかのように、僕は保健室登校の桜良先輩と、忘却病に罹った人の最後の望みを叶える『忘却病相談部』を始めることになったのだが──。
作者 | 五十嵐 雄策/ぶーた |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2017年05月10日 |
『明日、今日の君に逢えなくても』

「わたしは、あなたが好きです」夏祭りの夜、由良統哉は妹に告白され、ファーストキスを奪われた。だが、彼女が誰なのか統哉には分からない。何故なら、彼女の身体には三人の少女の人格が宿っており、『かごめゲーム』の真っ最中だったから……。彼女たちの中で誰が本当の人格なのかは誰にも分からず、普通の女の子に戻る方法は一つだけ。それは、別人格が夢を叶え、この世界から消えることーーそして、夏祭りの夜から少女たちはそれぞれの想いを抱く。ある少女は音楽を奏で、ある少女は全力で疾走し、ある少女は恋を綴る。たとえ自分が偽りの人格だったとしても、最後まで自分らしく在るためにーー現在を駆け抜ける四つの青春群像劇、ここに開幕。
作者 | 弥生志郎/高野 音彦 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年08月25日 |
本日は、心理戦が魅力のサスペンスミステリーや、感動を残すラノベ、創造力を高めるアイデア発想法について、数々の作品をご紹介させていただきました。「クローズドサスペンスヘブン」や「六人の嘘つきな大学生」など、話題作もたくさんありますね。
これらの作品は、読者を引き込む独特の世界観や、キャラクターの心理描写などにより、読者を興奮させること間違いなしです。一方で、感動を残すラノベは、エンディングまでの展開により、読者の心に深い余韻を残す作品ばかりです。その感動は、言葉にならないほど素晴らしいものです。
また、創造力を高めるアイデア発想法についても、数々の人気作があります。「アイデアのつくり方」や「考具」など、具体的な手法や考え方を学ぶことで、自分自身のアイデアを広げることができるでしょう。これらの本があなたの創造力の扉を開き、新たなアイデアの世界へ誘ってくれることでしょう。
最後に、本日ご紹介させていただいた作品は、どれも魅力的で興味深いものばかりです。それぞれの作品が、読者の心に深い感動や興奮をもたらすことでしょう。ぜひ、お好みの作品を選んで、心躍る読書時間をお楽しみください。これからも、様々なジャンルのおすすめ作品をお届けできるよう、努めてまいります。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。