人気漫画の英語学習本6選!三淵嘉子の生涯を知る日本初の女性判事、夢のハーレム漫画20選

漫画好きにはたまらない本が登場!キャラクター愛がやる気をUPしてくれる本をご紹介します。お楽しみに!
『『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!』
超人気コミックのセリフで、英会話をクールに決める! 「名シーンを英語で話そう」、「キャラクター別・名セリフ」など、マンガを楽しみながら英語が頭に入る、画期的英語学習書。
| 作者 | 荒木 飛呂彦/マーティ・フリードマン/北浦 尚彦 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2014年10月24日 |
『ドラえもんどこでも英語』
マンガ『ドラえもん』で楽しく英語を学ぼう
本書は大人気マンガ『ドラえもん』から9話を厳選して“全ページ”を収録。ドラえもんやのび太たちのセリフの中から、会話でよく使う表現のみを英語化して紹介&解説した本です。
ストーリーは主に日本語で読めるので、流れから英語化されたセリフの意味を推測でき、どんな場面でその英語表現が使われるかが自然と理解できます。英語化部分は、ネイティブスピーカー向けの英語版に基づいているため、リアルな日常英語ばかり。学校では教えてくれない、Hey などの間投詞や gonna などの会話体も取り上げます。
さらに、英日バイリンガルの解説者が、英語セリフの意味や使い方だけでなく、英語版でなぜそんな英訳になったのかまで、丁寧に説明します。できる限り文法解説を省き、単語の意味を1つ1つ追っているので、英語を学びはじめた小学生から大人まで、ドラえもんのマンガが好きなすべての英語学習者にオススメの一冊です。
今回は英語学習に役立つセリフが多く、人気のひみつ道具が登場し、名作と言われるストーリーを中心に9作品を選びました。『ドラえもん』に登場する数々の名場面とともに、ぜひ英語を学んでみてください。
【編集担当からのおすすめ情報】
「タケコプター」の英語名は、bamboo-copter(バンブーカプタァ)かと思ったら、 hopter(ハプタァ)でした。 じつは、これ、hop([乗り物に]とび乗る)と helicopter(ヘリカプタァ)の省略形 copter を組み合わせた造語。どうしてこんな英語名になったのでしょうか? 本書では、そんな「ひみつ道具」の英語名についても、ネイティブスピーカーの視点から丁寧に解説。異文化理解&英語雑学の読み物としても楽しめます。
| 作者 | 藤子・F・ 不二雄/カン・アンドリュー・ハシモト |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2023年09月13日 |
『三淵嘉子』
2024年度・前期連続テレビ小説「虎に翼」のモデルは、日本初の女性弁護士の一人であり、初の女性判事及び家庭裁判所長・三淵嘉子(みぶち・よしこ:主演・伊藤沙莉、脚本・吉田恵里香)。本書では、三淵嘉子の生誕から晩年までの生涯と、嘉子とともに歩んだ家族、友人、同僚たちについて紹介する。
1914年、父・武藤貞雄の赴任先のシンガポールで生まれた嘉子。東京に戻ってからは「何か専門の仕事をもつ勉強を」という教育方針を受けたことから、明治大学専門部女子部を経て法学部に編入、高文司法科試験に合格し、女性初の弁護士となる。その後は結婚して1児を設けるも、夫が戦病死してしまう。逆境の中で、子どもを育てながら戦前は認められなかった女性裁判官を目指すことに。そして判事補に任命されてからは名古屋への単身赴任、帰任後の再婚を経て、女性初の裁判所長になる。そんな嘉子が生涯を賭して成し遂げたかったこととは何だったのか。「女性活躍」が求められる今にあって、その先駆者の生涯が今、明らかになる。
はしがき
第1章 三淵嘉子の生涯1〜学生時代・弁護士編
第2章 三淵嘉子の生涯2〜裁判官編
第3章 三淵嘉子をとりまく人々
三淵嘉子 略年譜
あとがき
参考文献
| 作者 | 神野 潔 |
|---|---|
| 価格 | 1705円 + 税 |
| 発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
| 発売日 | 2024年02月28日 |
『三淵嘉子の生涯〜人生を羽ばたいた‘’トラママ‘’』
2024年春スタート、朝の連続テレビ小説の主人公のモデルとなった、三淵嘉子の生涯をまとめた本。女性で初めて司法試験に合格して弁護士となったり、日本初の女性裁判所長になったりと、法曹界において時代を切り開いてきた、女性の生涯を描く。
また、仕事だけでなく、結婚や出産、再婚など、プライベートな部分にも迫り、社会に広く貢献してきた三淵のパーソナルな部分も垣間見えるような一冊である。
第1章 嘉子誕生 - 賢く活発な少女
第2章 人とは違う学生時代 - 反対にもめげず、明治大学へ進学
第3章 法律家への第一歩 - 女性初の司法科試験合格
第4章 嘉子、結婚 - 幸せから一転、過酷な戦中生活へ
第5章 激動の戦後 - 夫、父母、弟の死を乗り越えて
第6章 母として、働く女性として - 法を司る裁判官の責任を自覚
第7章 地方転勤と再婚 - 名古屋での出会い、新しい家族との生活
第8章 初の女性裁判所長に - 法曹界内の女性差別に敢然と講義
第9章 退官、その後 - 幸せな老後と最期の別れ
| 作者 | 佐賀千惠美 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 内外出版社 |
| 発売日 | 2024年03月26日 |
『終末のハーレム 1』
時は2040年。難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すためコールドスリープする。そして5年後──。目覚めた怜人を待っていたのは99.9%の男が死滅し50億人の女性が生きる世界だった…! 近未来エロティックサスペンス開幕!
| 作者 | 宵野 コタロー/LINK |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2016年09月02日 |
『To LOVEるーとらぶるー 1』
カバーをはずすとララのSexyなイラストが現れる「脱がすカバー」仕様!
デビルーク星の王女・ララが地球にやって来た! 偶然出会った結城リトを本気で好きになったから、さあ大変! 毎日がTo LOVEるだらけ!
| 作者 | 矢吹 健太朗/長谷見 沙貴 |
|---|---|
| 価格 | 913円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2016年11月18日 |
これらの作品は、キャラクターやストーリーの魅力を通じて、読者に新しい刺激を与えてくれます。英語学習や日本の歴史に興味がある方にもおすすめの一冊です。漫画の世界にどっぷり浸かりたい方や、女性の活躍に注目したい方にも必見です。ぜひ手に取って、その魅力を存分に味わってみてください。きっとやる気がアップして、新しい世界が広がることでしょう。ますます興味を深めていくきっかけになること間違いなしです。お楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










