デザートマニア必見!おうちデザート料理本20選と、知育絵本&しかけ絵本のおすすめ40選をご紹介!

デザートマニアの皆さん、スイーツ料理本のおすすめをご紹介します!おうちで楽しめるデザートのレシピや話題の本など、20冊を厳選しました。また、お子さんの知育には絵本がおすすめ!今回は脳科学に基づいた知育絵本や動物が登場するしかけ絵本など、12冊をピックアップしました。さらに、物語を楽しみたいお子さんには、40冊の動物が出てくる絵本がおすすめです!楽しく学びながら、ぜひ読んでみてくださいね。
『おうちデザート ゼリー・プリン・ババロア・ムース』

型や道具がなくても、すぐに作れる簡単デザートを全100レシピ紹介します。ゼラチンで手軽にできるデザートは子どもにも大人気。フルーツや余ったジュースを使ったゼリーから、生クリームの入ったムース、プリン、ババロアまで。シンプルな材料で、おうちならではのデザートづくりが楽しめます。
作者 | 福岡直子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2021年05月20日 |
『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』

全国の書店員が選んだ、
第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020
お菓子部門大賞 受賞!
YouTubeチャンネル登録者数24万人超!
話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!
「材料2つのアイス」
「焼き時間3分のクッキー」
「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.
再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、
手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。
「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です!
【本書のてぬきおやつのポイント】
◇材料は最大で5つ!
なんと材料2つで作れるものも。もちろん、手に入りにくいものは一切使っていません。
◇全レシピ、オーブン不要!
すべて、レンジやトースターで作れるようにアレンジしました!
さらに、オーブンで作りたい方向けのレシピも併記しています。
◇とにかくてぬき!
「混ぜてチンするだけ」「牛乳パックそのままレシピ」「ポリ袋おやつ」などなど、
できるだけラクに、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れて、
おまけにコスパもよいレシピを目指しました!
作者 | てぬキッチン |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2020年02月03日 |
みなさん、おすすめの書籍を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
デザート好きにはたまらない、おうちで作れるスイーツのレシピ本や、子どもたちが楽しく学べる知育絵本、さらにはお子さんと一緒に楽しめるしかけ絵本まで、さまざまなジャンルを網羅しました。
デザートマニアの方には、「おうちデザート」や「魔法のてぬきおやつ」など、話題のスイーツ料理本がおすすめです。お家で手軽に作れるレシピや、おしゃれなデザートのアイデアが詰まっています。
知育絵本を探している方には、「きらきら ぴかぴか」と「どうぶつ & のりものずかんタブレット」がおすすめです。脳科学にもとづいた知育絵本や、動物や乗り物が楽しく学べる絵本で、お子さんの成長に役立つこと間違いなしです。
また、お子さんがまだ物語の世界に足を踏み入れるほどの早さだと感じる方には、動物が出てくるしかけ絵本をご紹介しました。ひょっこりしたり、くるくる回ったりする仕掛けが楽しいですよ。
どの作品もそれぞれに魅力があり、読んでいて楽しく、学びにもなること間違いありません。ぜひ、お好みの書籍を見つけてみてください。
さあ、読書の秋です。新しい書籍との出会いを楽しみにしている私たちが、今回のおすすめ作品を紹介しました。読書には、人の物語に触れられるという素晴らしさがあります。あなたの想像力や感受性が刺激され、心が豊かになることでしょう。
ぜひ、書店やオンラインで手に入れることをおすすめします。新しい世界が広がり、素敵な出会いがあるかもしれません。本を読む時間は、自分と向き合う貴重なひとときです。ぜひ、読書の秋を満喫してください。それでは、よい読書ライフをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。