グルメエッセイおすすめ20選」「恋愛小説5作品」「ジャーナリングおすすめ本5選

食べることって幸せなことですよね。お腹いっぱいになると心も満たされる感じがします。そこで今回は、美食体験についてのエッセイをご紹介します。食べ物の美味しさや、その背後にある物語が綴られた作品たち。きっとあなたも美食の魅力にはまることでしょう。ぜひ一読して、心とお腹を満たしてください。
『君が落とした青空』

付き合いはじめて2年が経つ高校生の実結と修弥。気まずい雰囲気で別れたある日の放課後、修弥が交通事故に遭ってしまう。実結は突然の事故にパニックになるが、気がつくと同じ日の朝を迎えていた。何度も「同じ日」を繰り返す中、修弥の隠された事実が明らかになる。そして迎えた7日目。ふたりを待ち受けていたのは予想もしない結末だった。号泣必至の青春ストーリー!
作者 | 櫻いいよ |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | スターツ出版 |
発売日 | 2015年12月 |
『「手で書くこと」が知性を引き出す 心を整え、思考を解き放つ新習慣「ジャーナリング」入門』

”書くマインドフルネス”「ジャーナリング」の入門ブック。
「もしも10億円が手に入ったら?」
「明日の朝、性別が変わっていたら?」
「どうしても許せない人は?」
「ただ、書く」だけで無意識の「あなた」が語り出すー。本当にやりたいことはなにか、自分が喜んだり怒ったりする真の理由…etc.心を鎮め、自分を深く知ることで集中力、創造力が高まり、仕事、健康、メンタルなどに好影響を与えていきます。
作者 | 吉田典生 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文響社 |
発売日 | 2017年11月03日 |
『書く瞑想』

5万人を変えた習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。
作者 | 古川武士 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2022年01月13日 |
『心のモヤモヤを書いて消す マインドフルネス・ノート』

VUCAと呼ばれる不確実な毎日の中で、世界や日本社会の将来、地球環境や持続可能性といったメタな問題から、身近な仕事・キャリア・人間関係・家族の問題まで、私たちはさまざまな問題・悩みを抱え、ストレスにさらされ続けている。
そんな日々の中で、クリアな思考をして、建設的に悩み・問題と向き合い続けることは、決して簡単なことではない。
「正直なところ、毎日が忙しくて悩む時間すらとれない」
「モヤモヤすることはあるけれど、悩んでいたら日々の仕事が終わらない」
「仕事・人生をもっと充実させたいし、このままじゃまずいのはわかっているけれど、今は将来のことを考える気力・エネルギーが残っていない」
そんな本音を抱えながら、何とか日々の生活をやり過ごしているという方は少なくはないのが現実ではないだろうか。
そんな、“ちょっとお疲れ気味”の現代のビジネスパーソンに提案したいのが、1日5分でできる“書く瞑想(ジャーナリング)”である。
書く瞑想(ジャーナリング)とは、マインドフルネスの手法の一つで、設定された「問い」について、手で文章を書いていくというシンプルなものだ。ただ、そのシンプルさにも関わらず、
・免疫力の向上、睡眠の改善
・不安の減少、ストレス耐性の向上
・集中力の向上、パフォーマンスの向上
といったマインドフルネス瞑想同様の成果が報告されている。
本書では、特に仕事に直結するマインドフルネスの効果でもある「セルフ・コンパッション(自他への共感、労りの心)の醸成」と「セルフ・アウェアネス(気づきの力)の向上」を軸にしながら、“書く瞑想”のコツ・解説を行なっていく。さらに、“書く瞑想”の具体的な「問い」としては、30代以上のビジネスパーソンが日々抱える悩み(キャリア、人生の方向性、人間関係)を解消するためのものを提供する。
「書く瞑想は、人生を変えるほどの大きな力をもたらす」と著者たちは話すが、そんなパワフルな「書く」「振り返る」という「書く瞑想」の習慣を、1日5分、8週間をとおして身につけることを目指していく。
作者 | 木蔵シャフェ君子/荻野 淳也 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本能率協会マネジメントセンター |
発売日 | 2022年03月29日 |
みなさん、美食や恋愛、そして心のケアについてのおすすめの書籍を紹介しましたが、いかがでしたか。美味しい食事や恋愛のドキドキ感、心の豊かさを感じることは、私たちの生活にとってとても大切な要素ですよね。
食べ物って、ただお腹を満たすだけでなく、感動や思い出をもたらしてくれるもの。美味しいものを食べることは、私たちの生活をより豊かにしてくれるのです。今回紹介させていただいたグルメエッセイは、食べ物にまつわるエピソードや思い出がつまった作品ばかりです。ぜひ、読んで美食の世界に浸ってみてください。
また、恋愛小説は、胸がキュンとするストーリーがたくさん詰まっています。恋に憧れる学生さんにぴったりな作品ばかりです。恋愛の甘酸っぱさや切なさを味わいながら、自分自身も恋に夢中になってみてはいかがでしょうか。
そして、心のケアについて。日々の生活の中でストレスや悩みを抱えることってありますよね。そんなときに役立つのが「ジャーナリング」という方法です。日記を書くことで、心の整理や気持ちの整えができます。初心者でも始めやすい方法が紹介されている本を選んでみました。ぜひ試してみてください。
さて、今回紹介した書籍は、あなたたちの生活に新たな刺激を与えてくれること間違いなしです。ぜひ手に取ってみて、感動や興奮、癒しを味わってください。本の世界にどっぷりと浸かって、新たな自分を発見してみてください。楽しい読書時間をお過ごしいただければ幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。