回復術士のやり直しからROCKERまで!大学生必読の小説10選

最近読んだ本には、大学生におすすめの本がいくつかあります。大学生活で役立つ内容が満載で、読んだ後は何か新しい気づきを得ることができます。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
『回復術士のやり直し = Redo OF healer. 1』
| 作者 | 月夜,涙 羽賀,ソウケン |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2018年03月 |
『回復術士のやり直し = Redo OF healer 2』
| 作者 | 月夜,涙 羽賀,ソウケン |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2018年09月 |
『ROCKER』
プチ不登校の女子高生ミミといいかげんな高校教師・永生。ふたりは、元いとこ同士。ミミは、ある事件をきっかけに友だちをつくらず、学校ではひとりで過ごしているが、永生のアパートにはよく遊びに行く。そんなある日、ミミのことが好きだという高校生が現れる。彼は、永生が教える学校の生徒で、ロック部の創設を目論むのだがーー第3回ポプラ社小説大賞優秀賞を受賞した、傑作青春小説。
「巧い、ニクイ、面白い!いや、シンプルに、すごく”いい”。思わずアンコールを叫びたくなるような、心に響く物語である」(書評家・藤田香織 帯より)
| 作者 | 小野寺 史宜 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2015年01月02日 |
『大学生 学びのハンドブック[6訂版]』
徹底的な学生目線で人気の初年次教育テキスト、6訂版
ノートのとり方、レポートの書き方、ゼミ発表の仕方など、大学での学びに必要なスタディ・スキルを、イラストで具体例を示して解説。メールやSNSの注意点など、大学生必携の基礎知識も満載。
主な改訂のポイント
●インターネットを使った「資料の探し方」を増強
●Word、Excelなどの画面キャプチャーを最新版に
読みやすさ・使いやすさはそのままに
●学生による取組例で、イメージしやすい「レポートの書き方」「ゼミ発表の仕方」
●読解のヒントや文の流れがわかりやすく示された「テキストの読み方」
●先生の話・板書・ノートの実例が併置された「ノートのとり方」
●テキスト対応の授業用ワークシート(2024年2月、世界思想社ウェブサイトに設置予定)
目次
第1部 大学生のスタディ・スキルズ
0章 はじめての大学生活
1章 ノートのとり方
2章 テキストの読み方1
3章 テキストの読み方2
4章 レポートの書き方1
5章 レポートの書き方2
6章 資料の探し方
7章 大学図書館の使い方
8章 ゼミ発表の仕方1
9章 ゼミ発表の仕方2
10章 大学の試験と評価
第2部 大学生のICTスキルズ
Wordでレポートを作ろう
Excelで表やグラフを作ろう
PowerPointで発表資料を作ろう
ネット上のコミュニケーション術
第3部 大学生の基礎知識
大学生活Q&A
大学生活は危険がいっぱい
大学用語集
| 作者 | 世界思想社編集部 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 世界思想社 |
| 発売日 | 2024年03月05日 |
『あしか(レポート・論文編) 大学生のための表現力トレーニング』
| 作者 | 宇野聖子/藤浦五月 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | ココ出版 |
| 発売日 | 2016年08月 |
これらの書籍は、それぞれ異なる世界観やテーマを描いており、読者に新しい視点や気づきを与えてくれます。特に、大学生が読むべき本として選ばれた6冊は、大学生活での悩みや成長に役立つ内容が多く含まれています。一方で、小野寺史宜氏の小説シリーズは、魅力的な登場人物とスリリングなストーリーで読者を引き込みます。どの作品も、読む価値があると感じました。新しい世界に飛び込んでみたい方や、何か新しい気づきを得たい方におすすめの作品ばかりです。是非、自分の興味や好みに合った作品を見つけてみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












