ダブル・フェイスシリーズと動物の主人公!電車ミステリーと癒しの絵本をご紹介
今回は、電車が舞台となる謎解きシリーズと、動物が主人公の癒しの絵本を紹介します。電車好きにはたまらない、鉄道ミステリーの名作を厳選しました。一方、心温まる絵本の中では、動物たちが活躍します。ほっとする時間を過ごしたい方におすすめです。さあ、電車のナゾに挑み、かわいい動物たちの物語に癒されましょう!
『ダブル・フェイス(1)』
▼第1話/魔術師登場▼第2話/超売れっ子脚本家(前編)▼第3話/超売れっ子脚本家(後編)▼第4話/接触(コンタクト)(前編)▼第5話/接触(コンタクト)(後編)▼第6話/ドンペリ▼第7話/切断▼第8話/ハチ●主な登場人物/春居筆美(=Dr.WHOO。月影ファイナンスのダメ営業員。しかし実はオーナー。さらに、華麗なマジックで相手を幻惑し圧倒する、謎の魔術師の顔を持つ。周囲はその正体を知らない)、小泉じゅん(窓口係。月影ファイナンスの職場の花)●あらすじ/消費者金融「月影ファイナンス」の営業員・春居筆美は、社員たちに使いパシリにされるようなドンくさい男。だがその正体は月影ファイナンスのオーナーで、しかも凄腕のマジシャンだった! そんなある日、入社間もない窓口の小泉じゅんを男が訪ねてきた。客を装ったこの男は、じゅんを悩ませ続けてきたストーカーで…(第1話)。●本巻の特徴/華麗なるマジックを駆使し、持ち込まれるトラブル(=債権)を迅速かつ秘密裏に処理する男、コードネームはDr.WHOO(フー)。その魔術にダマされない者はいない!?●その他の登場人物/巣鴨店長(よくいるタイプの管理職。実は春居の腹心。手堅い財務処理をする)、赤坂(やたらといばる春居の上司)、青山ネネ(窓口係。社内の事情通)
| 作者 | 細野 不二彦 |
|---|---|
| 価格 | 555円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2003年03月29日 |
『ダブル・フェイス(2)』
▼第9話/夢▼第10話/罪と罰▼第11話/マフラー▼第12話/1人息子▼第13話/ナワバリ▼第14話/頭金▼第15話/親友●主な登場人物/春居筆美(=Dr.WHOO。日頃は「月影ファイナンス」のダメ営業員だが、その実体はオーナー。さらに、華麗なマジックで相手を幻惑し圧倒する、謎の魔術師の顔を持つ。周囲はその正体を知らない)、小泉じゅん(窓口係。月影ファイナンスの職場の花)●あらすじ/小学生の恭平は、新しい父親から虐待を受けていた。父親は、恭平の母親を風俗で働かせて酒とギャンブルに明け暮れ、母親が別れ話を持ち出すと刃物を振り回すような男。警察もアテにならず、自分で父親を殺そうとまで思いつめる恭平を見て、友だちの九屈勇希は、以前自分の父親の会社を助けてくれたDr.WHOOに連絡をとる。話を聞いたWHOOは、父親に近づいてギャンブルに誘い…!?(第9話)●本巻の特徴/実業家としてのシビアな顔を持ちつつも、弱き者には手をさしのべずにいられないDr.WHOO。その華麗なトリックが、現代社会の闇を斬る!!●その他の登場人物/巣鴨店長(よくいるタイプの管理職。実は春居の腹心。手堅い財務処理をする)、赤坂(やたらといばる春居の上司)、青山ネネ(窓口係。社内の事情通)、茅場(若手の営業員。気が弱い)
| 作者 | 細野 不二彦 |
|---|---|
| 価格 | 555円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2003年06月30日 |
『オリエント急行の殺人』
雪で立往生した列車内で殺された老富豪。鉄壁のアリバイにポアロが挑む。華麗なる名作
| 作者 | アガサ・クリスティー/山本 やよい |
|---|---|
| 価格 | 1034円 + 税 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2011年04月21日 |
みなさん、いかがでしたか?今回は、鉄道ミステリーと癒しの絵本をご紹介しました。電車の中で読んで、サクサクと読み進められる謎解きが楽しい鉄道ミステリー。そして、動物たちが登場する絵本は心を癒してくれます。
鉄道ミステリーは、普段の生活ではなかなか味わえない緊迫感やワクワク感を体験できるジャンルです。車窓から見える景色や車内の揺れを感じながら、物語に没入すると、まるで自分自身が事件の解決に挑んでいるかのような気分になります。どの作品も一つ一つの謎が緻密に組み立てられており、サスペンスが続きます。連作で読むのもおすすめです。
一方、癒しの絵本は、ゆっくりとした時間を過ごしたいときや心が疲れたときにぴったりです。主人公が動物たちであることで、心が和む世界が広がります。色鮮やかなイラストと、心温まるストーリーが絶妙に絶妙にマッチし、読んでいるだけでなんだかほんわかとした気持ちになります。ストレスや疲れが溜まっているときには、ぜひ手に取ってみてください。
今回ご紹介した作品は、鉄道ミステリーと癒しの絵本の代表作の一部でした。他にもたくさんの素敵な作品があります。ぜひ自分に合った作品を見つけて、読書の世界に浸ってみてください。きっと新たな魅力を発見することができるはずです。それでは、良い読書ライフをお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













