卓球から宇宙、高校生活まで!カバーする入門書や大人向け本、少女コミックを紹介

最近、卓球に興味を持ち始めた方や、宇宙について知りたい大人におすすめの本をまとめました。高校生の日常を楽しむ少女コミックも必見ですよ。気軽に手に取ってみてくださいね。
『わかりやすい卓球のルール』

国際公認審判員の著者が、競技ルールから試合全般のルールまで、ケース別にQ&A形式でわかりやすく解説。
これから卓球を始める初心者はもちろん、公式審判員の資格の取得を目指す人にも役立つ文庫サイズのルールブック。
用具解説、審判のジェスチャー、ラージボールのルールも収録。
ルール改定に対応。
作者 | 白川 誠之 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2019年12月12日 |
『中高生の卓球』

マンガと動画と写真でわかりやすく解説する、まったく新しいスポーツ実用書が誕生!今回のテーマは「卓球」です!
主に小学生から中高生をターゲットに、初心者が陥りやすいミスの解決法から、経験者向けの細かいポイントまで、藤井寛子氏がわかりやすく解説します。
本書では写真だけでなく、マンガや動画が盛り込んでいるので、簡単にまたより深く理解が深まりやすくなっています。
第1章 ラリーの基本
第2章 回転を操ろう
第3章 試合に強くなる
第4章 その他テクニック
作者 | 藤井 寛子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ベースボール・マガジン社 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『【POD】大人も眠れないほど面白い宇宙の雑学〜17億5000万年後の地球の未来は?!〜』

地球、太陽系、銀河系、宇宙の果てまで……
天文オタクとしていくつもの情報を収集し、「地球にも寿命があるのか」「宇宙エレベーターが放射性物質の処理を解決?」「ブラックホールのメカニズム」など意外と知られていない話や、「ウルトラマンの生まれ故郷は何処にある?」「アルマゲドンはロケットで回避できるか?」など、宇宙にまつわる雑学を計24話にまとめました。
難しい理屈はできるだけ避けて、イメージで理解できるように表現しています。
読めば誰かに話したくなったり、子どもにも教えてあげられるネタが満載の1冊!
【購入者特典】
「大人も眠れないほど面白い宇宙の雑学・特典編」付
作者 | 木下 好則 |
---|---|
価格 | 1276円 + 税 |
発売元 | ごきげんビジネス出版 |
発売日 | 2017年04月28日 |
『ハニーレモンソーダ 1』

中学時代、「石」と呼ばれ、泣くことも笑うことも忘れていた羽花。偶然出会ったレモン色の髪の男の子・三浦くんに憧れて、同じ高校に入学したけれど──!?
ソーダ水のように甘く弾ける青春が、ここからはじまる!
作者 | 村田 真優 |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2016年05月25日 |
読んでいただきありがとうございます。これらの書籍を通して、新たな世界や興味深い話題に触れることができるかもしれませんね。卓球の技術や戦術、宇宙の神秘、高校生の日常など、それぞれの魅力を存分に味わってみてください。きっと、あなたの好奇心や興味をくすぐること間違いなし!これからもさまざまなジャンルの書籍を紹介していきますので、ぜひお楽しみに!どんな本がお好みでも、新たな発見や感動が待っています。さあ、次の読書の旅に出かけましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。