卓球の入門書4選
卓球初心者から上級者まで楽しめる、選りすぐりの入門書4冊を紹介します。まず1冊目は初心者向け。基本的なルールや構え方からしっかりと理解できます。2冊目は基本的なショット技術を紹介。画像や図解を用いているので、わかりやすいですよ。3冊目はさらに上を目指す方に。特定の技の深い解説や戦術など、実践的な知識が満載。4冊目は卓球の心構えについて書かれた一冊。卓球への情熱や楽しさが伝わってきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
『よーいドン!卓球 : ビギナーが楽しく上達する卓球ブック』
作者 | 卓球王国 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 卓球王国 |
発売日 | 2020年04月 |
『わかりやすい卓球のルール』
国際公認審判員の著者が、競技ルールから試合全般のルールまで、ケース別にQ&A形式でわかりやすく解説。
これから卓球を始める初心者はもちろん、公式審判員の資格の取得を目指す人にも役立つ文庫サイズのルールブック。
用具解説、審判のジェスチャー、ラージボールのルールも収録。
ルール改定に対応。
作者 | 白川 誠之 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2019年12月12日 |
『中高生の卓球』
マンガと動画と写真でわかりやすく解説する、まったく新しいスポーツ実用書が誕生!今回のテーマは「卓球」です!
主に小学生から中高生をターゲットに、初心者が陥りやすいミスの解決法から、経験者向けの細かいポイントまで、藤井寛子氏がわかりやすく解説します。
本書では写真だけでなく、マンガや動画が盛り込んでいるので、簡単にまたより深く理解が深まりやすくなっています。
第1章 ラリーの基本
第2章 回転を操ろう
第3章 試合に強くなる
第4章 その他テクニック
作者 | 藤井 寛子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ベースボール・マガジン社 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『やってみよう卓球』
初心者や初級レベルの小中学生のみなさんに「ルール」「用具」「基本の打ちかた」「練習方法」「戦術」「レベルアップのコツ」をたくさんの写真とわかりやすい解説で紹介しています。
自由な発想で卓球を楽しんでください。
※小学生も読めるように配慮した漢字にルビ(ふりがな)がつく「総ルビ」図書。
第1章:卓球の基礎知識を覚えよう
第2章:基本テクニックでラリーを続けよう
第3章:試合で使う応用テクニックに挑戦
第4章:もっとうまくなる上達のポイント
第5章:効果的な練習メニュー
第6章:試合で勝つための戦いかたを学ぼう
第7章:粒高&カットの技術を知ろう
作者 | 新井 卓将 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | ベースボール・マガジン社 |
発売日 | 2023年12月13日 |
今回紹介させていただいた4冊の卓球の入門書は、初心者から経験者まで手に取っていただきやすい作品たちです。それぞれに特徴があるので、あなたのレベルや目的に合わせて選んでください。もし卓球を始めたばかりで基礎から学びたいという方は、適切なフォームやスイング、基本的なルールを詳解した一冊を。経験者の方で、さらに技術を磨きたいという方には、テクニックや戦略について深く掘り下げた一冊をおすすめします。
これらの一冊一冊が卓球の面白みを引き立て、あなたの可能性を広げるでしょう。テキストだけでなく、イラストや写真も豊富に使われているので、視覚的にも理解が深まることでしょう。また、卓球の楽しみ方や魅力を伝えるエッセイ風の要素も含まれているものもありますので、ただ卓球を学ぶだけでなく、その魅力にも触れることができます。
さらに、各作品はライフスタイルや心構えについても触れています。卓球は単にボールを打つだけのスポーツではなく、健康を維持し、精神を鍛え、対戦相手とのコミュニケーションを楽しむものです。そのため、これらの作品は卓球プレーヤーとしての人生全体に対するアドバイスを提供します。
最後に、卓球に限らずスポーツを始めることは、新たな挑戦と成長の一歩です。成功や失敗を通じて自己を律し、自信をつける良い機会となります。これからも卓球を楽しみ、その中で得られる経験や学びを大切にしてください。それぞれの本があなたの卓球ライフをより豊かなものにする手助けをしてくれることでしょう。では、ラケットを握り、テーブルを挟んだ対戦相手との一戦を楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。