貯金術・芸術小説・不動産登記のおすすめ書籍10選

今回は、1億円の貯め方や芸術を題材にした小説、不動産登記に役立つおすすめの書籍をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
『1億円の貯め方――貯金0円から億り人になった「超」節約生活』

作者 | 絶対仕事辞めるマン |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2024年03月13日 |
『1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました』

純資産100万ドル(およそ1億1000万円)以上のアメリカの富裕層を対象に、大規模調査を実施。初めて分かった彼らの「意外過ぎる成功の秘訣」とは?
◎お金持ちは成績が普通
◎お金持ちはクーポン券使う
◎お金持ちは中古物件に住む
◎お金持ちはコストコで買い物をする
◎お金持ちは「会社勤めをリスクが高い」と考える
◎お金持ちは相続を受けておらず、1世代で成り上がっている
序文 億万長者になるのは簡単だった
1 本当の金持ちってどんな人?
2 億万長者への30の質問
3 天才・秀才は金持ちになれない
4 チャンスとリスク、勇気と恐怖
5 金持ちになれる仕事、なれない仕事
6 金持ちになるための配偶者の選び方
7 買い物上手こそ金持ちへの道
8 金持ちの家をのぞいてみよう
9 億万長者のライフスタイル──現実と幻想
10 ミリオネア・マインドを身につけよう
作者 | トマス・J・スタンリー/橘玲 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | 文響社 |
発売日 | 2019年04月12日 |
『ガウディの鍵』

2006年、バルセロナ。美術史研究者のマリアは、老人介護施設にいる祖父から、自分はガウディの後継者で、1926年に事故死したとされているガウディは、“敵”に暗殺されたのだと打ち明けられる。師から託された“秘密”を受け継ぐよう命じ、鍵を渡す祖父。半信半疑ながら手がかりを探し始めるマリアに敵の影がしのびよる。実在するガウディ建築を舞台に、壮大なスケールで描かれるミステリ。
作者 | エステバン・マルティン/アンドレウ・カランサ |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2013年10月18日 |
『楽園のカンヴァス』

ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとはーー。山本周五郎賞受賞作。
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2014年06月27日 |
『油絵は謎をささやく』

日本文化史の大学教授・小宮山香織のもとに、教え子から相談事が持ち込まれた。山形の実家が所有する油彩画に、贋作の疑いがかけられたというのだ。明治期を代表する洋画家・高橋由一が描いたとされる《隧道図》は、真筆に近い特徴を持ちながら、いくつかの謎をはらんでいた。真贋を調べる香織はやがて、描画当時の事件が鍵を握ることに気づくがーー。
明治期の不可解な失踪事件、道路事業をめぐる百姓一揆、真贋不明の奇妙な絵、そして新たな殺人。
油絵が呼び寄せた謎の先に、驚天動地の真実が待つ!
作者 | 翔田 寛 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年03月26日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回ご紹介した本たちが、皆さんの目標達成や趣味の充実に少しでもお役に立てれば幸いです。1億円の貯め方に関する実践的なアドバイスや、芸術作品を題材にした心温まる小説、不動産登記についてわかりやすく解説したガイドなど、様々なジャンルを取り揃えました。それぞれの本が持つ独自の視点や知識が、あなたの日常に新たなインスピレーションを与えてくれることでしょう。自分の興味やニーズに合った一冊を見つけて、ぜひ新しい知識や感動を日常に取り入れてみてください。読書を通じて、より豊かで充実した生活を送る手助けとなることを心から願っています。これからの読書ライフが素晴らしいものになりますように。どうぞ楽しんでくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。