社会学者古市憲寿の著書オススメ!英語受験の敵を撃破する胸キュンおすすめ少女漫画など

「社会学者、古市憲寿の著書オススメ3選」「英語受験の敵を撃破!センター試験対策のおすすめ参考書10選」「ぽっちゃり女子が主人公の胸キュンおすすめ少女漫画4選」など、興味深いテーマの記事をご紹介します。さあ、一緒に素敵な書籍を見つけて、新たな世界へ飛び込みましょう!
『希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想』

最近、「コミュニティ」や「居場所」は、若者や生きづらさを抱えた人を救う万能薬のように語られることが多い。しかし、それは本当なのか。本書は、「世界平和」や「夢」をかかげたクルーズ船・ピースボートに乗り込んだ東大の院生による、社会学的調査・分析の報告である。なんらかの夢や希望をもって乗り込んだはずの船内で、繰り広げられる驚きの光景。それは、日本社会のある部分を誇張した縮図であった。希望がないようでいて、実は「夢をあきらめさせてくれない」社会で、最後には「若者に夢をあきらめさせろ!」とまで言うようになった著者は、何を見、何を感じたのか。若者の「貧しさ」と「寂しさ」への処方箋としてもちあげられる「承認の共同体」の可能性と限界を探っていく。
作者 | 古市憲寿/本田由紀 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2010年08月 |
『誰も戦争を教えられない』

広島、パールハーバー、南京、アウシュビッツ、香港、瀋陽、沖縄、シンガポール、朝鮮半島38度線、ローマ、関ヶ原、東京……。世界に大量に存在する戦争博物館と平和博物館。僕たちは本当に戦争のことを知らないのか? それとも戦争のことが好きなのか? 若き社会学者が「戦争」と「記憶」の関係を徹底的に歩いて考える!
まだ誰も、あの戦争をわかっていない……。
沖縄と靖国、戦争博物館のテイストは一緒?
中国は、日本を許す心の広い共産党をアピール!
韓国は、日本への恨みを無料のアミューズメントパークで紹介!!
広島、パールハーバー、南京、アウシュビッツ、香港、瀋陽、沖縄、シンガポール、朝鮮半島38度線、ローマ、関ヶ原、東京……。
世界の戦争博物館は、とんでもないことになっていた。
「若者論」の若き社会学の論客であり、「戦争を知らない平和ボケ」世代でもある古市憲寿が世界の「戦争の記憶」を歩く。
誰も戦争を教えてくれなかった。
だから僕は、旅を始めた。
序章 誰も戦争を教えてくれなかった
第1章 戦争を知らない若者たち
1 戦争を記憶する
2 戦争を知らない日本人
第2章 アウシュビッツの青空の下で
1 万博としてのアウシュビッツ
2 ベルリンでは戦争が続いている
3 僕たちはイタリアを知らない
第3章 中国の旅2011-2012
1 上海ーー愛国デモの季節
2 長春ーーあの戦争は観光地になった
3 瀋陽ーー倒された塔の物語
4 大連・旅順ーー南満州鉄道の終着地
5 再び上海ーー戦争博物館のディズニー映画
第4章 戦争の国から届くK-POP
1 新大久保の悪夢
2 感動の戦争博物館
3 戦争が終わらない国で
第5章 たとえ国家が戦争を忘れても
1 沖縄に散らばる記憶たち
2 平和博物館のくに
3 そうだ、戦争へ行こう
4 大きな記憶と小さな記憶
第6章 僕たちは戦争を知らない
1 2013年の関ヶ原
2 僕たちは、あの戦争の続きを生きる
3 戦争なんて知らなくていい
終章 SEKAI no OwarI
付録 戦争博物館レビュー
作者 | 古市 憲寿 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年07月22日 |
『1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング』

作者 | 斉藤健一/著 森田鉄也/監修 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2021年11月26日 |
『マシュマロ体温(2)』

マシュマロ体型OL×イケメン後輩あまラブ
ちょっとぽっちゃりなマシュマロ体型のOL・小夜は、イケメン後輩男子の久保伊月くんとお付き合い中。
社員旅行で熱を出した久保君を看病したり、小夜の母校の学園祭でデートして、愛を深めていく…♪
そんな中、小夜の幼なじみに久保君が嫉妬してしまって…??
デジタルでも大人気! ふわふわ極甘オフィスラブ第2巻!
作者 | 蓮見 游 |
---|---|
価格 | 530円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2020年01月10日 |
これまでにおすすめの書籍を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
社会学者、古市憲寿の著書や英語受験の参考書、胸キュン少女漫画など、様々なジャンルの作品を取り上げました。
社会学者、古市憲寿の著書は、私たちの社会や人間関係について深く考えさせられるものばかりです。彼の独自の視点や分析力は、読者に新たな視野を開かせてくれます。
英語受験の参考書は、受験生の方々にとって頼もしい味方です。センター試験対策の参考書や速読英単語の必修編など、まさに攻略のためのバイブルとなるでしょう。1カ月で攻略するためのアドバイスも満載です。
胸キュン少女漫画は、恋愛や友情、成長の物語が詰まっています。主人公がぽっちゃり女子であることで、さらに身近さや共感を覚えることができる作品です。心がキュンとする瞬間も多くありますよ。
さまざまなジャンルの作品を紹介させていただきましたが、それぞれの作品には魅力がたくさん詰まっています。ぜひ、読者の皆さんにとってのお気に入りの一冊を見つけていただければと思います。
これからも、さまざまなおすすめの書籍を紹介していきますので、お楽しみにお待ちください。では、また次回のおすすめ作品紹介でお会いしましょう。それでは、よい読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。