学ぶ楽しさ発見!フィンランドを知る本で精神医学の入門書も紹介

最近、知育絵本やフィンランドに関する本、精神医学の入門書など、さまざまなジャンルの本が人気ですね。知識を楽しく学ぶことができる本は、心を豊かにしてくれます。興味を持った本を手に取ってみて、新しい世界を発見してみませんか?
『ことばかくれんぼ』

動物を2ひきかくしたり、長い文にしたり、漢字にかくしたり…。いろんなかくれわざができる、大人気の出前授業から生まれた絵本。
作者 | 山口タオ/田丸芳枝 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2010年02月 |
『国家がよみがえるとき = Suomi,ihan oikeasti : 持たざる国であるフィンランドが何度も再生できた理由』

作者 | 古市,憲寿 Toivonen,TuukkaHannuIlmari,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2015年06月 |
『フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン』

世界一幸せな国フィンランドからの素敵なモノ・コト
・時代を超えるマスターピース、大集合!
・デザイナーごとに記事構成、わかりやすい
・SCOPE平井千里馬、週末北欧部chikaなどコラム充実
フィンランド好き、北欧好き、デザインに興味がある方などにおすすめの一冊です。
アルヴァ・アアルトやカイ・フランクといった
巨匠たちのマスターピースを心ゆくまでご覧いただけます。
今年90周年を迎える「スツール 60」は極初期のものから近年まで、
眼福の名作たちを5見開きにわたって楽しめます。
また、デザイナーごとに記事構成しているので、初心者の方にもわかりやすいのが特徴です。
デザイナーそれぞれのプロフィールを読めば、
“デザインが生まれた背景”フィンランドのライフスタイルを知ることができます。
作者 | キュレイターズ |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2023年04月18日 |
『誰でもわかる 精神医学入門』

精神科、精神医学に関する入門的な解説書。専門的、学術的な話よりも現場目線の論点をもとに、ざっくりと理解できることを目標にしています。看護師だけでなく、身体科医師などの医療従事者、看護学生、一般の人まで、誰でも分かるよう、なるべく簡単に解説します。
作者 | 東徹/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BP |
発売日 | 2023年09月16日 |
知識を深め、視野を広げることは常に素晴らしい経験だ。読書は、新しい世界に足を踏み入れる手段であり、知性を磨く良い方法だ。今回紹介した作品たちは、その一端を示してくれるものばかりだ。知育絵本から精神医学の入門書まで、幅広いジャンルをご紹介したが、それぞれに学びが詰まっている。読者がそれぞれの作品から何かしらの気づきや学びを得られたなら、筆者としても光栄である。知的好奇心を刺激してくれる良書に巡り会えたなら、その喜びは計り知れない。是非、新たな冒険へと身を委ね、知の宝庫を探求してほしい。未知の世界が広がり、心豊かな時間が過ごせることを祈っている。読書の楽しさを改めて感じさせてくれる作品たちに、深い感謝を捧げたい。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。