失恋シリーズや死生観本、キャベツ料理本おすすめ

今回は、失恋から料理、本の深いテーマまで、幅広いおすすめ書籍をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『失恋!やけ酒?まさかの朝チュン!?でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました! 1』
| 作者 | 冨月,一乃 星,彼方 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年03月 |
『失恋!やけ酒?まさかの朝チュン!? でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!2』
失恋やけ酒からのうっかり「朝チュン」(未遂)で始まった、「レジュード旅団」の旅団長ルーカスと役所勤めアラサー・ミラの恋人候補関係。ミラはルーカスの“猛獣ちゃん”のごとき猛烈なアタックに戸惑いながらも、その誠実さに徐々に心を開いていく。だが二人の距離が近づくにつれ、同僚に仕事上の関係から交際を問題視され、ミラは仕事と恋の間で揺れ動く。そんなミラの悩む姿にルーカスは、上司に正式な交際許可を求めに行こうと告げる。上司に一旦は反対されたものの、街中で起きた大型騎獣の暴走を二人で阻止したことを認められ、何とか無事交際を許可される。そうして二人の恋が順調に進むかと思われた時、希少獣の違法飼育疑惑のある「クランバート商会」に動きがあったとの報せが! 恋も事件も急展開の第2巻!
| 作者 | 冨月 一乃/星 彼方 |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年09月03日 |
『失恋!やけ酒?まさかの朝チュン!? でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!3』
役所勤めのアラサー・ミラは、最強の旅団と名高い「レジュード旅団」のトップ、旅団長・ルーカスとうっかり「朝チュン」! その夜のことをなかったことにしようとするミラだったが、ルーカスはミラに猛烈なアタックを繰り返すようになる。失恋直後で戸惑っていたミラだったが、ルーカスの真摯な態度(と、ルーカスが作ってくれる美味しいごはん)に徐々に心を開いていく。そんな時、旅団が追い求めていた大型騎獣・チェイスウルフェの番の情報を、ミラは元カレから聞きだすことに成功する。しかし、ミラの役人としての立場を思いやり、これ以上はまきこめないと躊躇うルーカスに対し、ミラは自分を利用してでもこの事件を解決して欲しいと伝える。ミラの想いを受け取ったルーカスは、団員を巻き込んだ大規模な作戦を立てて悪徳商会へ乗り込む。ルーカスの戦闘力とミラの機転で、作戦が成功したかに見えた直後凶暴な猛獣たちが暴走してしまい……!? チェイスウルフェ奪還作戦の行方は!? そして、ふたりの関係は!? もふもふとラブラブたっぷりの異世界ファンタジー、感動のフィナーレ!
| 作者 | 冨月 一乃/星 彼方 |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年03月04日 |
『日本人の死生観』
仏教学に民俗学の方法を接続し、日本人の宗教を深く掘り下げた五来重。本書は、厖大な著作を遺した宗教民俗学の巨人の「庶民宗教論」のエッセンスを知るのに最適な1冊である。
日本人の死生観とは、すぐに連想される「ハラキリ」や殉死など、武士道的なものだけではない。貴族や武士の死生観、いわば「菊と刀」ばかりでなく、「鍬」を持つ庶民の死生観は、一体どんなものだったのか。本書では、教祖・教理・教団から成る西洋起源の宗教や、文献研究と哲学的思弁にこだわる仏教学ではなく、仏教伝来以前からの霊魂観や世界観が息づく根源的な「庶民の死生観」を明らかにしていく。
著者によれば、庶民にとってあらゆる死者は一度は怨霊となる。それは鎮魂によって「恩寵をもたらす祖霊」に変えなくてはならない。そのための信仰習俗や儀礼の有様を探索し、日本列島を歩きに歩いた著者の視線は、各地に残る風葬や水葬の風習、恐山のイタコと円空仏、熊野の補陀落渡海、京都の御霊会、沖縄のイザイホウ、遠州大念仏、靖国神社などに注がれる。
巻末解説を、『聖地巡礼』『宗教と日本人』の著者・岡本亮輔氏(北海道大学准教授)が執筆。〔原本:角川書店、1994年刊〕
1
日本人の死生観
2
日本人と死後の世界
みちのくの神秘・恐山 その歴史と円空仏
口寄せ巫女
3
怨霊と鎮魂
4
死と信仰ーー補陀落渡海の謎
古来の葬送儀礼から見た現代の葬儀と葬具
仏檀
5
墓の話
解説(岡本亮輔)
| 作者 | 五来 重 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年10月14日 |
『激変する日本人の死生観 人は死んだらどこへ行けばいいのか;第2巻』
私たちはいま「死後」のリアリティを共有できない時代を生きている。
日本思想史研究の第一人者が全国各地の霊場を踏査し、日本人の「他界観」の変化に各地の霊場がどのように対応してきたかが分かる、圧倒的ドキュメント。
佐藤教授独特の語り口で、日本列島に現前する霊場を一緒に旅し、生と死のありようを辿っている気持ちになります。
第1部 死者はこの世に帰ってこられるか
遠野のデンデラ野/黄泉の洞窟/六道珍皇寺/江ノ島・龍ノ口/慈恩寺
第2部 浄土への信仰はなぜ必要だったか
八葉寺/ 當麻寺/熊野/骨寺/岩屋寺/文永寺
第3部 紫式部はなぜ地獄に堕ちたか
川原毛地獄/愛宕山/紫式部の墓/別府の地獄めぐり
第4部 失われた極楽浄土
弥谷寺/ムカサリ絵馬/回向院/黒石寺/立山と芦峅寺
| 作者 | 佐藤弘夫 |
|---|---|
| 価格 | 2310円 + 税 |
| 発売元 | 興山舎 |
| 発売日 | 2024年05月17日 |
『うちの定番食材レシピvol.10 献立にもう迷わない! キャベツあったら、これつくろ!』
キャベツを丸ごと買ったときも、この本があれば焦ることなし! 主菜から副菜、ストック技、ロールキャベツまで飽きずに食べつくすレシピが満載です。大きな文字&材料別にパパッと引けて、使い勝手も◎。「今あるもので作れる」メニューにすぐに出会えます♪
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 598円 + 税 |
| 発売元 | オレンジページ |
| 発売日 | 2022年02月17日 |
『医者が実践! 勝手に5kgやせる病気にならないキャベツ健康レシピ』
ダイエットレシピは我慢ばかりで、なかなか続かない…という人に、おいしくおなかいっぱい食べてもするするやせる、いいことずくめのキャベツダイエット。免疫力もアップして、さまざまな健康効果を持つキャベツは、ただやせるだけじゃなく腸内環境を整えてくれるから、美肌になり、アンチエイジング効果も。毎日食べても飽きないレシピのバリエーションを豊富に紹介しています。今までやせられなかった人にぜひ試してほしいレシピです。
| 作者 | 石原 新菜 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2020年07月16日 |
これらの本を通じて、さまざまなテーマや視点に触れることができたかと思います。それぞれがユニークな魅力を持っており、きっとあなたの興味や関心にぴったりの一冊が見つかるはずです。ぜひ手に取って、新しい発見や楽しみを見つけてくださいね!読書の時間がより豊かで充実したものになりますように。素敵な読書ライフをお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










