初心者ドラム教則とベートーヴェン本 詩絵本おすすめ紹介

音楽や絵本に興味がある方にぴったりのおすすめ本を、初心者向けから名作まで厳選してご紹介します!
『1日5分ではじめるドラム超入門』

ドラム楽譜・スコア・音楽書。初心者のためのドラムの入門書。ドラム初心者のための決定版。
忙しい方にぴったりのドラム超初心者向け教則本の決定版が登場!
この教則本は、手軽に時短しながら効率的に上達する秘訣が詰まっています。
初めてドラムにトライする方や、練習時間が限られている方でも、自分のペースで練習を進めることができます。
さらに、1日5分ほどでできる狙いを絞った練習メニューが3か月分大きな譜面で掲載され、ゼロからのステップアップが可能です。
未経験者の方にもイメージしやすい言葉で内容が簡単に理解できるため、これまでの教則本についていけなかった初心者の方でも安心して学べます。
オールカラーで、見やすいレイアウトによりやるべき練習に集中できます。
さらに、全ページ対応のレッスン動画があり、本書の知識を動画でより深く学ぶことができます。
忙しい日常においても、ドラムを始めたいと思っている方にはぜひおすすめの初心者向けドラム教則本です!
作者 | 森谷 亮太 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | アルファノート |
発売日 | 2023年04月21日 |
『ベートーヴェンのトリセツ 指揮者が読み解く天才のスゴさ』

ベートーヴェンの「スゴさ」がわかる究極の取扱説明書。世界を舞台に第一線で活躍している指揮者・曽我大介が、ベートーヴェンの傑作の力の秘密を読み解く一冊。
ベートーヴェンの名曲解説や伝記物は世に多いが、本書はベートーヴェンの代名詞ともいえる9曲の「交響曲」を中心に、ベートーヴェンの革新的な創作術の「スゴさ」を、指揮者ならではの演奏現場からの実践と豊富な知識、作品への斬新な視点と切り口によってわかりやすく解説しており、その意味で唯一無二のベートーヴェン本となっている。
ベートーヴェンを読み解くうえでの鍵となる「指揮者のこだわり」や「コラム」、「トリビア」なども多数掲載。また、本書協力者で脳生理学者の酒井邦嘉による、科学的観点からベートーヴェンをとらえたコラムも一読の価値がある。
ベートーヴェンの交響曲ファン、アマチュアからプロフェッショナルまでのオーケストラ奏者必携の書といってよいだろう。
はじめに ベートーヴェンのスゴさ/ベートーヴェンの創作モットー
第1部 天才の想像力を育んだもの
第1章 天才を育んだ街・ボン
第2章 独立音楽家として人生を切り開く
第3章 先輩からバトンを受け取り、未来を切り開く
第4章 疾病・恋・戦争〜創作に影響を与えた個人的な出来事
第2部 天才の作曲法の秘密
第1章 ベートーヴェンの作曲工程
第2章 ベートーヴェンの作曲技法1 -基本編ー
第3章 ベートーヴェンの作曲技法2 -応用編ー
第3部 ベートーヴェンの交響曲〜9つのイノヴェーション(+序曲)
第1章 交響曲第1番
第2章 交響曲第2番
第3章 交響曲第3番《英雄交響曲》
第4章 交響曲第4番
第5章 交響曲第5番
第6章 交響曲第6番《田園交響曲》
第7章 交響曲第7番
第8章 交響曲第8番
第9章 交響曲第9番
第10章 序曲(他の管弦楽曲)
第4部 エピローグ ベートーヴェンの魂を追いかけた人、ベートーヴェンの亡霊に追いかけられた人
[酒井邦嘉のコラム]
1 幼年期のトレーニングや学習が才能に与える影響
2 「写経」のトレーニングはなぜ有効なのか
3 後世の目標となった科学者たち
[コラム]
ベートーヴェンの恋愛観/デジタルで触れるベートーヴェンの世界/ベートーヴェンの記譜法の特徴/ベートーヴェンの交響曲は一体何人で演奏されたのか?/ベートーヴェンの先駆けとなる《田園交響曲》/ベートーヴェンのチェロとコントラバスの書法/ここが残念!ベートーヴェン ベートーヴェンの指揮/演奏時間から見えるベートーヴェンの交響曲の規模、そしてマエストロの個性
[あとがき]
[参考文献]
[本書内に登場するベートーヴェンの作品]
[人名索引]
作者 | 曽我 大介 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 株式会社音楽之友社 |
発売日 | 2021年12月20日 |
『もこ もこもこ』

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。
作者 | 谷川 俊太郎/元永 定正 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 1977年04月 |
今回ご紹介した初心者向けドラム教則本やベートーヴェンに関する書籍、そして楽しめる詩・童謡絵本は、どれも厳選した素晴らしい作品ばかりです。新しい趣味を始めたい方、音楽や文学に興味がある方、お子さんと一緒に楽しみたい方など、さまざまなニーズに応えるラインナップとなっています。ぜひ、自分にぴったりの一冊を手に取って、新たな発見や楽しみを見つけてください。皆さんの日常がもっと豊かになることを願っています。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。