世界各国のカフェデザインを紹介!決算書読み方の本8選と刑事サスペンス漫画10選

世界中のおしゃれなカフェを見て学ぶことができる本や、決算書の読み方がわかる本、そしてドラマ化してほしい刑事サスペンス漫画のおすすめ10選を紹介します。気になる本があればぜひチェックしてみてくださいね。
『世界のカフェデザイン : 人気を生み出すコーヒー店のブランディング』

厳選された世界のカフェ59店舗を事例に、 “オシャレ”なだけじゃない、優れたデザインとブランディングがどのように人気を生み出すかを読み解きます。新たな店舗の開業やリニューアルに役立つアイデア満載の一冊。
作者 | gestalten/編集 堀口容子/翻訳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2023年09月08日 |
『カフェの空間学 世界のデザイン手法 Site specific cafe design』

ーーー
本書では、カフェにおける営みを「場所」「人」「時間」という三つのカテゴリーに分け、世界各地のカフェ39事例をスケッチと写真を中心に解説しています。専門的な知識がなくても、ページをめくるごとにカフェ空間の哲学や魅力の本質に触れていただけるエッセイ集です。スケッチは、伝えたいポイントを明確に示すプレゼンテーションのケーススタディとしてもご活用いただけます。
加藤 匡毅(Puddle)
ーーー
近年様々な角度からの注目を集めるカフェ。本書は、自らも多くのカフェを設計してきた著者が設計者ならではの視点で世界中のカフェ空間を読み解くカフェデザインの資料集。豊富な写真、平面図と著者直筆のスケッチによって、ディテールはもちろん街との関係性にまで及ぶ優れたデザイン的工夫が見出される。設計者、カフェオーナー必携の1冊。
作者 | 加藤 匡毅/Puddle |
---|---|
価格 | 3300円 + 税 |
発売元 | 学芸出版社 |
発売日 | 2019年09月09日 |
『世界一楽しい決算書の読み方 = How to Read Financial Statements : 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる』

作者 | 大手町のランダムウォーカー わかる |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年03月 |
『クジャクのダンス、誰が見た? = Who saw the peacock dance in the jungle? 1』

作者 | 浅見,理都 市川,寛,1965- 志保澤,利一郎 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年11月 |
『ドロ刑 1』

「捜査のすべては、ドロ刑に始まりドロ刑に終わる」
ホシは、全犯罪で一番多い窃盗犯。検挙率第1位の盗犯捜査のスペシャリスト、それが警視庁捜査三課刑事、通称《ドロ刑》。
新米ドロ刑・斑目が出逢ったのは、伝説的大泥棒・煙鴉だった!? 手練手管の職業泥棒、煙のように捉えどころのない怪盗紳士。果たして彼らを捕まえることはできるのか…!?
盗られたモノは捕り戻す! 《泥棒×刑事》、異色の《相棒》捜査線! 明日から試せる防犯テクニックも充実の第1巻!!
作者 | 福田 秀 |
---|---|
価格 | 565円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年05月18日 |
『マトリズム ( 1)』

誰もがみんな、“あちら側”に墜ちる可能性がある。
覚醒剤、大麻、MDMA…一度薬物の餌食になった人間は、決して引き返せない道を往く。
あらゆる薬物犯罪を、追って暴いて捕まえる二匹の猟犬。
彼等の職業は麻薬取締官、通称「マトリ」。
草壁と冴貴、二人の捜査を通じて現代社会の深き闇を抉り出す!衝撃の薬物犯罪ドキュメントが登場!!
第1話 某有名私大生 三沢小宇宙(21)の場合
第2話 主婦 大西由美子(32)の場合1
第3話 主婦 大西由美子(32)の場合2
第4話 主婦 大西由美子(32)の場合3
第5話 主婦 大西由美子(32)の場合4
第6話 フリーター 田村浩介(43)場合1
第7話 フリーター 田村浩介(43)場合2
第8話 フリーター 田村浩介(43)場合3
第9話 フリーター 田村浩介(43)場合4
作者 | 鈴木 マサカズ |
---|---|
価格 | 652円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2017年11月20日 |
さて、今回はおしゃれな空間や決算書、刑事サスペンス漫画と様々なジャンルを取り上げましたね。さまざまな視点から興味深いテーマを掘り下げてみて、読者の方々に新たな刺激や発見を提供できたら嬉しいです。これらの書籍を通して、世界のカフェデザインや決算書の読み方、刑事サスペンスの魅力に触れることで、新たな視点や知識を得ることができるかもしれません。ぜひ、自分の興味や好奇心に合った書籍を手に取ってみてください。新しい世界が広がるかもしれませんよ。それでは、また次回のおすすめ書籍紹介でお会いしましょう。ありがとう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。