1) 様々なジャンルで楽しめる!おすすめのラブコメラノベ4選! 2) スポーツ好き必見!元気になれるスポーツ絵本10選をご紹介! 3) 心癒される日常漫画15選!「SPY×FAMILY」「あそびあそばせ」などアニメ化作品も含む
どんな風味が好きかは人それぞれ!今回は、色んなシチュエーションで展開されるラブコメ小説を4つご紹介します。スポーツで元気になりたい方には、おすすめのスポーツ絵本10作品もご紹介しますよ。また、癒される日常系のおすすめ漫画15作品も合わせてご紹介します。アニメ化された作品も盛りだくさんです!新たな作品に出会えるかもしれません。お楽しみに!
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(1)』
「И наменятоже обрати внимание」
「え、なに?」「別に? 『こいつホント馬鹿だわ』って言っただけ」「ロシア語で罵倒やめてくれる!?」
俺の隣の席に座る絶世の銀髪美少女、アーリャさんはフッと勝ち誇った笑みを浮かべていた。
……だが、事実は違う。さっきのロシア語、彼女は「私のことかまってよ」と言っていたのだ!
実は俺、久瀬政近のロシア語リスニングはネイティブレベルなのである。
そんな事とは露知らず、今日も甘々なロシア語でデレてくるアーリャさんにニヤニヤが止まらない!?
全生徒憧れの的、超ハイスペックなロシアンJKとの青春ラブコメディ!
| 作者 | 燦々SUN/ももこ |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年02月27日 |
『よーい どん!』
かけっこ、とび箱、あみくぐり。おやおやこんどは水泳だ。楽しい応援団もいっぱいの愉快な運動会
| 作者 | 中川 ひろたか/村上 康成 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 1998年08月01日 |
『はっきょい どーん』
第11回「贈りたい本大賞ー大切な人に送りたい1冊ー」(幼稚園から中学生の部)を受賞しました!
相撲の取り組みで優勝がかかった大一番。小兵の力士が大横綱の武留道山(ぶるどうざん)にいざ、勝負!という痛快な絵本です。はっきよい、どーんと、ぶつかりあう、身体と身体。迫力ある画面構成で場所の臨場感もたっぷり。
新人とは思えない、みごとな描きっぷりに注目です!NHKの「あさイチ」でも、製作に取り組む著者が紹介され、注目を集めている絵本。
| 作者 | やまもと ななこ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2015年09月02日 |
『トニカクカワイイ 1』
[ハヤテのごとく!]畑健二郎待望の新作!
愛と幸せの夫婦コメディー開幕!!
星空と書いて「ナサ」と読む…勉強はできるけどちょっとアレな主人公・由崎ナサはある日、謎の美少女・司に運命の一目惚れをする。
決死のナサの告白に、彼女の返事は__
「結婚してくれたら、付き合ってあげる」!?
謎だらけだけど、とにかく可愛いお嫁さんとのイキナリ新婚生活が始まる!
結婚から始まるイチャ×2ラブコメディー、第1巻!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『ハヤテのごとく!』最終巻から11か月…
待望の最新作第1巻が早くも登場!!
注目のテーマは…「結婚」!!
畑先生は、今作も相も変わらず、すんごい量のオマケを描き下ろし!
単行本でしか読めない描き下ろしオマケ漫画に秘蔵設定資料、カラー4コマ、そしてカバー裏には懐かしのあの人物も…!
大充実の新婚イチャ×2コメディー、第1巻!
是非、ご祝儀代わりにどうぞ!!
| 作者 | 畑 健二郎 |
|---|---|
| 価格 | 550円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2018年05月18日 |
いかがでしたでしょうか?さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、お好みの一冊はありましたか?それぞれの作品にはそれぞれの魅力が詰まっています。ぜひ、一度手に取ってみて、その世界に浸ってみてください!作品ごとに笑いあり、涙あり、癒しありのお話が待っていますよ。
特にラブコメ系の作品では、キュートなキャラクターたちが織りなす笑いと恋愛のドキドキが共存しています。思わず笑ってしまうようなシチュエーションや、キュンとするような展開にきっと癒されることでしょう。
スポーツ絵本では、運動の楽しさやチームワークの大切さを子どもたちに伝えることができます。元気いっぱいの登場人物たちが頑張る姿に、きっと子どもたちは元気をもらえることでしょう。
そして、日常系の漫画は日常のちょっとした出来事を描いた作品が多く、読んでいるだけでほっこりした気持ちになれます。主人公たちの日常の中には、時には笑いあり、時には感動ありのエピソードが詰まっています。そんな作品の中に自分自身を重ね合わせてみるのも楽しみのひとつです。
それぞれの作品が持つ個性や魅力に触れることで、現実から一時離れ、作品の世界に入り込むことができるかもしれません。ぜひ、本を手に取り、その魅力を感じてみてください。きっと新たなお気に入りが見つかるはずです。それでは、また別の作品をご紹介する機会があれば、お会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












